goo blog サービス終了のお知らせ 

NPO法人大雪山自然学校 旭岳自然保全員ブログ

URL: https://daisetsu.or.jp TEL/FAX:0166-82-6500

【大雪山国立公園・旭岳情報】水面に映る雄大な山

2019年06月26日 | 大雪山国立公園旭岳・天人峡情報

「池よ池、この世で一番雄大な山はだぁ~れ?」

条件が揃いますと、姿見の池には旭岳が映し出されます。
この世で一番雄大な山は人それぞれだと思いますが、旭岳は北海道最高峰で大雪山連峰の主峰の標高2291mある山です。
一人でも多くの方の心に残りますように。

【日付】2019/6/26(水)
【場所】旭岳・姿見の池園地
【天候】快晴
【気温】~16℃
【風速】3m/s
【積雪】残雪あり

道が外れてしまい転倒される方も多いため、少しでも安全に散策して頂けるよう道を作りました。

階段をつくっている途中でも、新しいこちらの道を通ろうとしてくれた方がいてとても嬉しく思いました。
まだまだこのような作業に不慣れで、どう道を作れば通りやすいのか試行錯誤です。
エルサのように、手を伸ばしたら雪の階段ができたりしないだろうか・・・

しかし、完成した道を見たら凄い達成感を感じられました。きっと魔法で階段を作れてしまったら、感じることはできないでしょう。

先日、ブログでも取り上げました裾合平方面に行く道の巨大なスノードームは、綺麗になくなっておりました。
しかし、この先に危険な場所があるかもしれません。登山に油断は禁物です。

園内においても、雪解け水が大量発生中ですので本日のような晴れた日であっても、足元ぐちょぐちょです。
後悔される前に、レンタル長靴ぜひご利用くださいませ。

旭岳自然保護監視員:社本 麗南


最新の画像もっと見る

コメントを投稿