NPO法人大雪山自然学校ブログ

URL: http://daisetsu.or.jp TEL/FAX:0166-82-6500

【大雪山国立公園・旭岳情報】道間違いにご注意を!

2022年06月19日 | 大雪山国立公園旭岳・天人峡情報

【日付】2022/6/19(日)
【場所】旭岳・姿見の池園地 
【天候】曇り一時雨
【気温】〜13°C 
【風速】~9m/s 
【積雪】~40cm

姿見駅前の木道のところに、緑がニョキニョキ。
ミズバショウ? ではありません。さぁ、何でしょう?

散策は駅前から雪の上を歩いてスタートします。

ギンザンマシコの声がするな…と思ったら、2羽飛んでいきました。
散策していると、いろんな野鳥のさえずりが聞こえてきて癒されます。

雪と雪が融けた場所の境目は滑りやすく、踏み抜く箇所もあるので気を付けてください。
この時期は日々、除雪や氷割りなどの作業をしています。

第一展望台ではエゾシマリスが駆け抜けていきました。

ガンコウランは雪融け直後に咲く高山植物ですが、
最近雪が融けたところなど、まだまだあちこちで見られます。
とても小さい花なので見つけにくいのが難点ですが、一度見つけたら目が慣れて見つけやすくなります。

第一展望台のエゾノツガザクラ

メアカンキンバイ

振り返ると、旭岳が7〜8合目あたりまで見えていました。

第一展望台〜第三展望台間も、まだ雪や水たまりがあります。
雪上につけた仮の道と散策路がズレていたので、
正しい位置に修正し、雪も削って歩きやすくしました。

すり鉢池の底の氷は融けて浮かんでいます。

鏡池も表面から融けてきています。

ミツバオウレンと、


イワヒゲが咲き始めました。

SNSで見掛けたのですが、咲き始めのコメバツガザクラは甘い香りがするそうです。
今日は忙しくて嗅げませんでした。

キバナシャクナゲは、花が終わったところもありますが、今見頃のところや、これから咲くところもあります。

雪は毎日どんどん融けているので、雪に触りたい方はお早めにお越しください。


今日、雪を採取している方がいましたが、
国立公園は「何も持ち込まない・何も持ち出さない」が原則です。
マナーを守って楽しんでください。

昨日のブログにもありましたが、
イワウメの花、10年以上勤めていますが園地内では初めて見ました。
5〜6合目間にある群落から、何らかの手段で種子が飛んできて増えたのでしょうか?
ここもいつか群落になるといいですね!

姿見展望台から男性の「コラー!」という声が!
カラスに食べ物?を盗られそうになったそうです。

周辺には以前に被害に遭われた方の残骸(ゴミ)が…
くれぐれもご注意ください!

コザクラ通り(姿見駅〜姿見展望台間の開けた所)のエゾコザクラが、
いよいよ咲き始めました! 
今日はまだポツポツとでしたが、晴れたら一気に咲いてきそうです。

この姿見駅〜姿見展望台間、スニーカー等では靴が濡れるので、ぜひ!
レンタル長靴(300円)をご利用ください! 足元を気にしないで歩けます。
(登山での利用は不可)登山の方は、防水の登山靴+スパッツがオススメです。

エゾノツガザクラの花が増えてきています。



ツガザクラはいろんな色や形の花が見られます。


これから他の高山植物の花もどんどん開花してきます。

旭岳ロープウェイ売店で販売中の、
「すがたみのはなたち」を見ながら散策をお楽しみください。

ミヤマリンドウやエゾコザクラの手ぬぐいもオススメです!


道間違いにご注意を
夕方、レンタル長靴を返却しにきたご夫婦が、
鏡池の分岐から間違って裾合平に向かう登山道の方に進んでしまい、
だいぶ奥まで行ってしまったそうです。

途中で散策マップを見直して間違いに気付き、戻ってきたとのことでした。

「この先登山道」等の看板もあるのですが、ぜんぜん見ていなかったとのこと。
看板や標柱は、必ず確認をお願いします。

今日は一時強い雨が降った時間もあり、もし衣服が濡れて低体温症になったら、
裾合平方面はまだほぼ雪原ですので、雪の上で動けなくなります。

もし遭難した場合、捜索にはかなりの時間がかかります。
例えば夕方通報しても、捜索開始は夜になり、発見が翌日以降になることもあります。

旭岳・姿見の池園地は散策路と登山道が混在しているので、道間違いには十分ご注意ください。

間違えやすいところは、
鏡池付近…裾合平への登山道
姿見展望台付近…旭岳山頂への登山道
姿見駅を出て右の道…山麓駅への下山道
登山道は登山装備と登山の知識がないととても危険です。

姿見駅でのレクチャーでもご案内しておりますが、
間違って進まないよう、地図を確認しながら安全に散策を楽しまれてください。

夕方以降に土砂降りの雨が降ったので、仮で立ててある鉄ピンや、
雪に目印で刺してあるデポ旗が明朝は全部倒れてそうだね、と話しながら帰りました。

旭岳自然保護監視員:羽馬


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【大雪山国立公園・旭岳情報... | トップ | 【2022年6月17日発行】旭岳・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿