goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日$30の配当を目指して

均して日々$30の配当受け取りを目指しています。
ほぼ相場を傍観するだけの備忘録的なブログです。

2021/10/8 十字線(+371) 7611

2021年10月08日 | 取り引き無し

ダウは大幅続伸しました。
債務上限問題が12月へ先送りされたことを好感したようです。

CME日経平均先物円建ては28,000台で推移していました。
日経も28,000台で寄り付くと、一時28,300台に乗せましたが、跳ね返されて引けました。 東証1部の売買代金は3兆1984億円、2500億円の増加です。

二日連続で切り上がっての十字線ですが、上ヒゲが長いのが気掛かりです。 果たして雇用統計明けの来週は、どちらに向けて始まるでしょうか。

<2021年10月8日の保有銘柄>
(コード)保有銘柄 株数 現在 取得 損益
(2127)日本M&A 200 3,205 2,939 +53,200
(3064)MonotaRO 200 2,478 2,531 -10,600
(4327)日本SHL 200 2,550 1,377 +234,600
(6062)チャームC 300 1,648 1,046 +180,600
株式資産 2,141,000 1,683,200 +457,800

保有銘柄 株数 現在 取得 損益
AMZN 1 3,302.43 2,084.22 +1,218.21
CRM 15 274.58 232.55 +630.45
MSFT 10 294.85 182.04 +1,128.10
V 20 230.55 202.90 +553.00
株式資産 14,980.63 11,450.87 +3,529.76

指標項目 数値
10/8 含み損益(前日比) +48,100(+2.3%)
10/8 日経(終値) 28,049(+371)
10/8 ドル為替(TTM) 111.73(+0.33)
10/7 ダウ(終値) 34,755(+338)

9年前の日記
8年前の日記
7年前の日記
6年前の日記
5年前の日記
4年前の日記
3年前の日記
2年前の日記
1年前の日記



ハイデイ日高(7611)四半期毎実績
2022年2月期 Q1 Q2 Q3 Q4 通期予想
売上高 5,935 5,461 - - 30,000
営業利益 -1,211 -1,391 - - -2,800
経常利益 39 -547 - - 1,300
純利益 78 -421 - - 1,000
1株純利益 2.07 -11.10 - - 26.33
配当 - 12 - - -
自己資本比率 84.3 85.2 - - -
ROE - - - - -

2021年2月期 Q1 Q2 Q3 Q4 通期
売上高 6,472 7,637 8,638 6,816 29,563
営業利益 -1,509 -561 6 -735 -2,799
経常利益 -1,508 -553 -6 -7110 -2,778
純利益 -1,263 -451 -206 -1,026 -2,946
1株純利益 -33.25 -11.88 -5.43 -27.02 -77.58
配当 - 18 - 18 36
自己資本比率 84.2 84.7 83.9 85.2 85.2-
ROE - - - - -12.2

2020年2月期 Q1 Q2 Q3 Q4 通期
売上高 10,689 10,413 10,319 10,788 42,209
営業利益 1,285 995 785 1,031 4,096
経常利益 1,286 988 782 1,056 4,112
純利益 859 628 444 647 2,578
1株純利益 22.61 16.58 11.68 17.03 67.88
配当 - 18 - 18 36
自己資本比率 81.3 80.7 81.7 80.7 80.7
ROE - - - - 10.1

コメント    この記事についてブログを書く
« 2021/10/7 続かず(+149) ... | トップ | 2021/10/9 アメリカ雇用統計... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

取り引き無し」カテゴリの最新記事