毎日$30の配当を目指して

均して日々$30の配当受け取りを目指しています。
ほぼ相場を傍観するだけの備忘録的なブログです。

2024/4/25 失望売り(-632) 6076

2024年04月25日 | 取り引き無し

ダウは反落しました。
長期金利の上昇が売りを誘ったようです。

CME日経平均先物円建ては37,900台で推移していました。
日経は38,000台で寄り付くと、終日売り押されて37,600台で引けました。 東証プライムの売買代金は3兆9669億円、5900億円の減少です。

ファナックとキヤノンのさえない決算が売りを誘いました。
METAも失望売りされており、今晩のダウも心配です。



海外投資家による東証プライム売買の4月3週目実績ですが、3週ぶりで大きく売り越しです。 ここに来ての転換は、決算前の確定売りだったのでしょうか?

指標項目 数値
4/25 含み損益(前日比) -1,550(-0.5%)
4/25 日経(終値) 37,628(-632)
4/25 ドル為替(TTM) 155.63(+0.77)
4/24 ダウ(終値) 38,461(-43)

11年前の日記
10年前の日記
9年前の日記
8年前の日記
7年前の日記
6年前の日記
5年前の日記
4年前の日記
3年前の日記
2年前の日記
1年前の日記



アメイズ(6076)四半期毎実績
2024年11月期 Q1 Q2 Q3 Q4 通期予想
売上高 4,316 - - - 17,000
営業利益 888 - - - 3,600
税前純利益 808 - - - 3,200
純利益 553 - - - 2,100
1株純利益 36.40 - - - 138.13
配当 - - - 25 25
自己資本比率 55.2 - - - -
ROE - - - - -

2023年11月期 Q1 Q2 Q3 Q4 通期
売上高 3,910 4,309 4,221 4,467 16,907
営業利益 846 1,145 1,015 988 3,994
税前純利益 767 1,058 916 914 3,653
純利益 524 672 557 571 2,324
1株純利益 34.50 44.22 36.64 37.54 152.90
配当 - - - 25 25
自己資本比率 50.2 51.1 52.8 53.1 53.1
ROE - - - - 16.4

2022年11月期 Q1 Q2 Q3 Q4 通期
売上高 3,201 3,526 3,739 4,041 14,507
営業利益 531 742 851 1,008 3,132
経常利益 433 639 782 904 2,750
純利益 287 436 485 528 1,736
1株純利益 18.90 28.69 31.87 34.76 114.22
配当 - - - 20 20
自己資本比率 42.6 43.1 45.8 47.7 47.7
ROE - - - - 14.0
コメント