毎日$30の配当を目指して

均して日々$30の配当受け取りを目指しています。
ほぼ相場を傍観するだけの備忘録的なブログです。

2023/3/24 円買い(-35) 9795

2023年03月24日 | 取り引き無し

ダウは反発しました。
長期金利の低下で買い戻されたようです。

CME日経平均先物は27,100辺りで推移していました。
日経は27,300台で寄り付くと、終日もみ合って引けました。
東証プライムの売買代金は2兆5249億円、500億円の増加です。

市場では円買いが進んでいます。
FRBの利上げ停止を織り込みだしたのでしょうか。


海外投資家による東証プライム売買の3月3週目実績ですが、4週連続で売り越しでした。 日割り差額も1,000億円台と大きいままです。

<2023年3月24日の保有銘柄>
(コード)保有銘柄 株数 現在 取得 損益
(2326)デジアーツ 200 5,050 7,718 -533,600
(3064)MonotaRO 300 1,676 2,294 -185,400
(6062)チャームC 500 1,066 1,091 -12,500
株式資産 2,045,800 2,777,300 -731,500

保有銘柄 株数 現在 取得 損益
AMZN 20 98.71 104.22 -110.20
CRM 15 187.44 232.55 -676.65
GLD 27 185.74 169.69 +433.35
MSFT 10 277.66 182.04 +956.20
V 20 222.59 202.90 +393.80
株式資産 17,029.18 16,032.68 +996.50

指標項目 数値
3/24 含み損益(前日比) -3,600(-0.2%)
3/24 日経(終値) 27,385(-35)
3/24 ドル為替(TTM) 130.65(-0.27)
3/23 ダウ(終値) 32,105(+75)

10年前の日記
9年前の日記
8年前の日記
7年前の日記
6年前の日記
5年前の日記
4年前の日記
3年前の日記
2年前の日記
1年前の日記



ステップ(9795)四半期毎実績
2023年9月期 Q1 Q2 Q3 Q4 通期予想
売上高 3,931 - - - 14,456
営業利益 1,408 - - - 3,862
経常利益 1,420 - - - 3,900
純利益 979 - - - 2,668
1株純利益 59.03 - - - 160.79
配当 - 24 - 24 48
自己資本比率 89.6 - - - -
ROE - - - - -

2022年9月期 Q1 Q2 Q3 Q4 通期
売上高 3,432 3,406 3,163 3,652 13,653
営業利益 1,096 922 545 1,093 3,656
経常利益 1,112 953 551 1,112 3,728
純利益 767 656 378 762 2,563
1株純利益 46.48 39.79 22.88 46.12 155.27
配当 - 23 - 23 46
自己資本比率 86.1 87.6 92.2 89.9 89.9
ROE - - - - 10.8

2021年9月期 Q1 Q2 Q3 Q4 通期
売上高 3,197 3,110 3,063 3,666 13,036
営業利益 956 751 553 1,249 3,509
経常利益 979 770 581 1,263 3,593
純利益 674 530 399 868 2,471
1株純利益 40.86 32.13 24.16 52.56 149.71
配当 - 20 - 24 44
自己資本比率 80.0 81.5 85.6 85.4 85.4
ROE - - - - 11.2
コメント