毎日$30の配当を目指して

均して日々$30の配当受け取りを目指しています。
ほぼ相場を傍観するだけの備忘録的なブログです。

2023/3/15 陰線下ヒゲ(+7) 2175

2023年03月15日 | 取り引き無し

ダウは大幅反発しました。
消費者物価指数がほぼ市場予想通りだったこともあって、買い戻しがあったようです。

CME日経平均先物は27,200辺りで推移していました。
日経は27,400台で寄り付くと、引け間際で27,100辺りまで売り込まれる場面もありました。 東証プライムの売買代金は2兆9621億円、9400億円の減少です。

2日連続で陰線下ヒゲをつけています。
まだまだ下げるのでしょうか。

指標項目 数値
3/15 含み損益(前日比) -17,800(-0.9%)
3/15 日経(終値) 27,229(+7)
3/15 ドル為替(TTM) 134.62(+1.41)
3/14 ダウ(終値) 32,155(+336)

10年前の日記
9年前の日記
8年前の日記
7年前の日記
6年前の日記
5年前の日記
4年前の日記
3年前の日記
2年前の日記
1年前の日記



sms(2175)四半期毎実績
2023年3月期 Q1 Q2 Q3 Q4 通期予想
売上高 12,517 10,817 10,098 - 46,063
営業利益 3,086 1,523 434 - 7,238
経常利益 4,406 1,712 640 - 8,499
純利益 2,975 1,154 433 - 5,984
1株純利益 34.14 13.24 4.97 - 68.67
配当 - - - - -
自己資本比率 54.4 56.4 57.5 - -
ROE - - - - -

2022年3月期 Q1 Q2 Q3 Q4 通期
売上高 10,838 9,089 8,388 10,584 38,899
営業利益 2,547 1,135 213 2,423 6,318
経常利益 3,319 1,381 419 2,607 7,726
純利益 2,476 928 245 1,759 5,408
1株純利益 28.43 10.64 2.81 20.19 62.07
配当 - - - 10.5 10.5
自己資本比率 47.5 48.7 49.5 52.4 52.4
ROE - - - - 20.8

2021年3月期 Q1 Q2 Q3 Q4 通期
売上高 10,539 8,099 7,728 9,594 35,960
営業利益 2,230 719 271 2,250 5,470
経常利益 3,018 834 393 2,408 6,653
純利益 2,201 574 93 1,932 4,800
1株純利益 25.28 6.60 1.06 22.19 55.13
配当 - - - 9.5 9.5
自己資本比率 38.4 40.2 40.5 45.3 45.3
ROE - - - - 23.1
コメント