《《だんじり祭り》》
今朝の最低気温は午前6時の19.9℃。 最高気温は午後3時の25.7℃。
日中は薄曇り。 夜になって少し雲が厚くなったようです。
じっとしていれば気持ちの良い気温ですが、動くと多少暑く感じる一日でした。
朝6時、♪トントトン・トントトン… だんじり囃子で起こされました。
遠くから ♪そ~りゃ・そ~りゃ の威勢の良い掛け声も聞こえて来ます。
今日と明日はこの地区の 「だんじり祭り」 です。
全国的に有名になった“岸和田(海辺)だんじり祭り”の規模とは比べるべくもない
のですが、それでもこの地区の一番大きなお祭りです。
私は転勤族なので“だんじり狂い”では無いのですが、地元生まれの孫たちは
“だんじり”と聞くと血が騒ぐようです(笑。
自分たちの街の「だんじり祭り(今月末)」が待ちきれず、孫のさっちゃんは元私の
職場の同僚で夫婦で“だんじり狂い”のT君の家に泊まり込み、奥さんに
髪を結ってもらって他の町の「だんじり祭り」に参加しています(笑。
散歩(だんじり祭り見物)に出かけたのは9時、気温は20.9度。
例年「だんじり祭り」の日は雨の日が多く、「下駄祭り」とも言われています。
台風の影響が心配されましたが、なんとか今日明日は降られずに済みそうです。
それにしても“だんじり好き”は元気だなぁ。 朝っぱらから走り回っています。
屋根の上では大工方が跳ねています。
見守っている女の子たちの「だんじり頭」です。
ちゃんとした美容院で結ってもらうと1万円は下らないそうですよ。
「だんじり祭り」の一番の見どころはなんと云っても疾走したままスピードを緩めず
角を曲がる“やりまわし”です。 4トン以上ある「だんじり」がどうやって角を曲がるか、
皆さんご存知ですか?。 もちろん丸いハンドルなんて付いていません(笑。
方向を変えるのは“後ろ梃子(てこ)”と呼ばれる、だんじりの後方に付いている一本の棒です。
↑この棒に30本ほどの綱を付け、右に曲がる時は左に、左に曲がる時は
右に引っ張って方向を変えるのです。 後部のコマ(車輪)を無理やり引きずる訳です。
後には路上にコマの削れた木屑が残ります。
方向を変えるにはだんじり前方の“前梃子”も重要な役割を果たします(上の写真)。
あの棒を前車輪の下に咬ませて速度を緩めたり、左右の棒を抑えつける力を加減して
だんじりの進む方向を変えているんですね。
そして安全対策としてブレーキも付いているんですよ。
写真の中央の人が右足をかけているのがブレーキです。
事故を防止するために昭和の中頃に装着が義務付けられたのだそうです。
午後2時からはクライマックスシリーズのファーストステージ、広島×阪神戦をテレビ観戦。
何も言う事が有りません(涙。 コメントでは絶対に触れないで下さい(笑。
今日の歩数 9,943歩 (だんじり見物朝散歩)
10月総歩数 179,970歩=126.0km(1歩を70cmに換算)
今年計 4,369,410歩=3058.6km
今朝の最低気温は午前6時の19.9℃。 最高気温は午後3時の25.7℃。
日中は薄曇り。 夜になって少し雲が厚くなったようです。
じっとしていれば気持ちの良い気温ですが、動くと多少暑く感じる一日でした。
朝6時、♪トントトン・トントトン… だんじり囃子で起こされました。
遠くから ♪そ~りゃ・そ~りゃ の威勢の良い掛け声も聞こえて来ます。
今日と明日はこの地区の 「だんじり祭り」 です。
全国的に有名になった“岸和田(海辺)だんじり祭り”の規模とは比べるべくもない
のですが、それでもこの地区の一番大きなお祭りです。
私は転勤族なので“だんじり狂い”では無いのですが、地元生まれの孫たちは
“だんじり”と聞くと血が騒ぐようです(笑。
自分たちの街の「だんじり祭り(今月末)」が待ちきれず、孫のさっちゃんは元私の
職場の同僚で夫婦で“だんじり狂い”のT君の家に泊まり込み、奥さんに
髪を結ってもらって他の町の「だんじり祭り」に参加しています(笑。
散歩(だんじり祭り見物)に出かけたのは9時、気温は20.9度。
例年「だんじり祭り」の日は雨の日が多く、「下駄祭り」とも言われています。
台風の影響が心配されましたが、なんとか今日明日は降られずに済みそうです。
それにしても“だんじり好き”は元気だなぁ。 朝っぱらから走り回っています。
屋根の上では大工方が跳ねています。
見守っている女の子たちの「だんじり頭」です。
ちゃんとした美容院で結ってもらうと1万円は下らないそうですよ。
「だんじり祭り」の一番の見どころはなんと云っても疾走したままスピードを緩めず
角を曲がる“やりまわし”です。 4トン以上ある「だんじり」がどうやって角を曲がるか、
皆さんご存知ですか?。 もちろん丸いハンドルなんて付いていません(笑。
方向を変えるのは“後ろ梃子(てこ)”と呼ばれる、だんじりの後方に付いている一本の棒です。
↑この棒に30本ほどの綱を付け、右に曲がる時は左に、左に曲がる時は
右に引っ張って方向を変えるのです。 後部のコマ(車輪)を無理やり引きずる訳です。
後には路上にコマの削れた木屑が残ります。
方向を変えるにはだんじり前方の“前梃子”も重要な役割を果たします(上の写真)。
あの棒を前車輪の下に咬ませて速度を緩めたり、左右の棒を抑えつける力を加減して
だんじりの進む方向を変えているんですね。
そして安全対策としてブレーキも付いているんですよ。
写真の中央の人が右足をかけているのがブレーキです。
事故を防止するために昭和の中頃に装着が義務付けられたのだそうです。
午後2時からはクライマックスシリーズのファーストステージ、広島×阪神戦をテレビ観戦。
何も言う事が有りません(涙。 コメントでは絶対に触れないで下さい(笑。
今日の歩数 9,943歩 (だんじり見物朝散歩)
10月総歩数 179,970歩=126.0km(1歩を70cmに換算)
今年計 4,369,410歩=3058.6km
カーネーションでも何度も見かけました。
映像は動いていましたが、この静止映像迫力ありますねえ。
それに髪を結うと昨日も書いていましたが、すごい、今風ではないですか・
それとも古の昔からこんな複雑な結う方?
すごいナウい髪形です。
大人で髪が少ないととても結うことはできないでしょうね。
いや、1万円ですか?こりゃあ2人3人いると大変だぁ。でもそれが楽しみで待っているんだから。おしみませんね。
そうかさっちゃんはよそで乗りまくっている。爺やばあはとてもあの髪型無理・むっちゃんも散髪ならお任せですねえ。
でも覚えてバイトするといい金になりそう。二人も結えば――のになぁ。
あぁです。広島やっせんがー。
後がないのに。だんじりでそれどころではなかった?応援が足りないのですよ。
きばったもんせ~。
先ほどメール送りました。朝空メールを入れたようでした。
天野さんに教えていただいて気が付きました。
こちらに幾つものだんじりがあることを教えていただき
今日は ひげ爺さんの町のだんじりを見せていただき
祭り好きのものにとっては・・なんともウズウズして
腰が落ち着きません・・・素晴らしい祭りですね
そしてまだまだ若い力がこのように地域の祭りを
支えることの大切さを守ってくださるー若者たちに
私らは素晴らしい未来を作り上げてやらねば
とその責務を感じます。
○○の事消去してください。
今気が付きました。
>しまったは触れてはいけなかったんですね
もういいです(汗。 すべては終わってしまいました(涙。
ふ~ん(溜息)…
あ~ぁ、「ちんがらっ ひん負けた」(終わった~。
ですねぇ、ひげには良く分かっていませんが、少子化時代です。
将来、参加者を確保するのも大変な時代が来るかも知れませんが、
今のところ上手く行っているようです。
上下関係も厳しく、人間形成の意味でもこの祭りが続いて欲しいです。