ひげ爺さんのお散歩日記

日々新た、今日は今日、明日は明日の風が吹く

「カラー」  サトイモ科

2014年05月07日 20時05分31秒 | 日記
  ♪みどりのそよ風 いい日だね ちょうちょもひらひら 豆の花
     なないろ畑に いもうとの つまみ菜つむ手が かわいいな (♪みどりのそよ風)
  
       「カラー」 サトイモ科  ☆7月28日の誕生花☆
     花言葉は… 乙女の淑やかさ・夢のように美しい・夢のような恋



今朝の最低気温は午前3時の9.8℃。  最高気温は午後3時の23.1℃。
朝方は少し冷えましたが、今日も快晴、すっきり爽やかに晴れました。
最低湿度は28%とカラッとしたお天気でした。

   《朝散歩… ご近所ぐるぐる 7.2km 10.303歩 1時間45分》 
散歩に出た9時の気温は17.9度。 風薫る五月。 爽やかですねぇ、いくら賞賛しても
賞賛し切れないほどの上天気です。 今日は昼前に一週間分の食材を買いにスーパーに
行かなければならないので、ご近所をぐるりのちょこっと散歩でした。

10時半から母も連れてお買い物。 スーパーの駐車場で母を車椅子に乗せると
「ま~奇麗な車椅子じゃねぇ、これどうしたん?」 「お婆ちゃん、もう何回も乗っとるよ」
「ほうかいね~」(汗。 そして 「広い店じゃねぇ」 「一杯品物が有るねぇ」
「皆売れるんじゃろうか」 前回来た時に言った言葉をそのまんま再現です(笑。
「ここは何処ねぇ、置いて帰られたらよう帰らんよ」 「置いて帰りゃせんよぅ」(笑。
そして禁断のお寿司コーナー… 「ま~、よっちゃん見てみんさい、お寿司がいっぱいいっぱい」
今日のお昼は買って帰って食べようと計算ずくです 「ああ、皆美味しそうなねぇ、お婆ちゃん
どれが食べたいん?」 「・・・皆一つずつ摘まんで食べて見たいような…」(笑。
「そうは行かんよ、どれにするん?」 結局、巻き寿司といなりが入ったセットを…(笑。

帰宅して30分もしない昼食時… 「ま~、お寿司、どうしたんこれ?」(汗。
「さっき、お婆ちゃんと一緒に買いに行ったじゃないね」 「ほうかいねぇ」
そして夕食時、お昼の残りを出すと… 「ま~お寿司よ、美味しそうなねぇ」(汗。
「お婆ちゃん、朝一緒に買いに行って、お昼も食べたじゃろう? 覚えとらん?」
「ほうかいねぇ、覚えとらんよ。 ま~美味しそうなお寿司よ」 アカン(笑。
な~んも覚えとらん 『ほうじゃったねぇ、あんたが車椅子を押してくれて…』 
と言ってくれたら、どんなに嬉しい事か… そんな日はもう来ないのでしょうね。






「カラー」 です。 お花農家と云っても散発的に道の駅などに出荷しているそうです。
和名は 「オランダカイウ(阿蘭陀海芋)」 と云います。 
原産地は南アフリカですが、オランダから海を渡って来た芋ということで、「海芋」の名が
付けられています。 「カラー」の名は修道女が着る服の襟、あるいはワイシャツの襟に
似ているところから名付けられたと云う説が有りますが、スペルが違うので疑問とも…。

メガホンの様な花に見える部分は大型化した“苞(ホウ)”で、仏様の背後の炎(後光)に
見立てて “ブツエンホウ(仏炎苞)” というそうです。
“水芭蕉” などもそうですね。 中心の黄色い棒の様な部分が花です。 
上部に雄蕊の部分が有り、下部に雌蕊の部分が有ります。
数年前に赤い色や黄色い 「カラー」 も見掛けたのですが、その後見掛けなくなりました。

   「ひげ爺の子供見守り隊日誌・番外編」 《1.3km 1,922歩 1時間》
3時から見守ろうと思っていたのですが、散歩から帰って来た妻が
「おとうさん、今日も家庭訪問で、もう子供は皆んな帰って来とったよ」 そうでした。 
すっかり忘れていましたが、今日明日はまだ家庭訪問で1時15分の下校でした(汗。
じつは “烏野豌豆の笛” の指南を楽しみにしていたんです。 それなら公園に行けば
誰か遊んでいるかも知れん。 いましたいました10人ほどの小学生が(笑。
「お前ら、これ知っとるか?」 ピ~~~プ~~~… 。
そして、口の前で覆った手を開いたり閉じたり… フンギャ~ホワンホワン…
「面白~い、教えて教えて」 一緒に豆を採りに行き、作り方教室を開きました。
すぐに吹ける子もいれば、不器用な子も… 「先生…あっ間違えた、おっちゃん、鳴らん」(笑。
その内に皆んな吹けるようになって、あっちこっちで ブウブウ、ピイピイ うるさい事(笑。
ブブゼラ(サッカーの応援で吹く南米の笛)状態です。 中には面白い事を思い付く子もいて、
3本の豆を口に銜えて同時に吹く子も。 
娘が言った、“子供たちはお父さんが口にした豆は口に入れんよぅ” は全く危惧でした。
私が鳴る事を確認した豆を平気で口にしていました。 いや~盛り上がりました。
この子たちが友達に教え、その友達がまたその友達へ… そう思うと楽しいですね(笑。

今日の歩数     12,225歩 (ちょこっと朝散歩+豆吹き講習会)
5月総歩数    108,436歩=75.9km(1歩を70cmに換算)
今年計    2,005,563歩=1403.9km

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カラ-からとりとめのないお喋り。 (69歳のラブレタ-)
2014-05-07 22:00:36
カラ-好きな花です。

カラ-と言えば、冬のソナタで春夏秋冬
の韓国映画がありましたね。
その「夏の香り」で、心臓の悪い女の子
の話でした。
ソン・スンホンさんの映画で、ご覧になりましたか?
画面と音楽(シュ-ベルト)の美しい映画でしたが。その主人公の女性が
花を扱う仕事で、カラ-が一番好きな
花でした。
娯楽映画としてはとても良く出来た作品でした。
ロマンチストのひげさん、まだでしたら
どうぞご覧になってください。

笛・・・沖縄ではなかなか材料が手に
入りませんね。
葉をくるくる巻いて、片方を手である程度つぶすと、きれいな音が出ますよね。そして、家庭にあるスプ-ン2本
重ねて片手の指の関節を使って、演
奏などにも使用します。
友也さんのグル-プに教えて貰った
楽器です。
沖縄ではもっぱら、人差し指をコの字に曲げて、口にあて、非常に強い音
を出します。
周囲の物から、楽しみを見つける・・・
子供の頃は創意工夫が上手かったと
思います。
お母様のこと。ひげさんご夫婦の愛
ある姿は、きっとはっきり記憶に残る
と思いますよ。気休めではなく・・・ね。
私の父も夢と現実が交錯していたようです。後で、驚くことも起こったり。

今があっての結果。
きっと、しみじみ良い日が訪れますね。

周りの人にいつも優しい態度で接する
ひげさん、感動で泣かせるなんて!

男冥利に尽きるかな!
返信する
やっと落ち着けました (70歳ー旅の途中)
2014-05-08 00:02:04
あぁ、素敵なカラーも目に入らなかった2時間前、やっと落ち着けました。
それにしてもどうしてこう綺麗に写せるのでしょう。腕と金とセンスでしょうか。いや技術、学習しない人はだめですね。

 遠くまで写した一枚なんかもうお手上げだー。
綺麗ですねえ。見事ですねえ。
私は白が大好き。もちろん赤もね。

 
コメント整理とひげさんの日記で、満載。コピーしただけではとても整理がつきません(気持にも) 一人一人時間を図って、時間内に収まるよう振り分けて、やっとめどがつきました。私にとって大事な大事なコメント。それは魅力的な番組になって欲しい皆さんの熱い思いのかたまりだから。削れない。

ここまでできて、興奮も覚めて正常な状態になりました。整理できたからでもあるでしょう。気ばかり焦って、進まないとつまらないことで悲しくなるものですね。やっと今からゆっくり眠れます。

千江さんに、言われましたね。

男みょうりに尽きる相手でもなくてごめんなさい。タイミング、でしたね。


返信する
お疲れ様でした (ひげ爺さん)
2014-05-08 22:11:48
70歳ー旅の途中さん、こんばんは。

てんがらもん放送115回目、お疲れ様でした。
うふっ、あの事については後で70歳さんのお宅にお邪魔して厳しく糾弾します(笑。

でも大変ですねぇ、ひげなんて現役時代の緊張や責任から解放されて
清々して… 化学会社の現場って、結構緊張しているんですよ。
今さらドキドキしたくない(笑。 チトセさんは立派です。
返信する
草笛… (ひげ爺さん)
2014-05-08 22:31:58
千江さん、こんばんは。

韓国 「夏の香り」 残念ながら観ていないです。
テレビでやったのでしょうか。 韓国ドラマは良く見ている方だと思いますが、
映画は観てないですね。 機会が有ればぜひ見てみたいと思います。

草笛、色々有るんですねぇ。 あれからネットで検索して知りました。
上手になればメロディが吹ける草笛も有るようですね。
>沖縄ではもっぱら、人差し指をコの字に曲げて、口にあて、非常に強い音を出します。
そうですよね、カチャーシーの合いの手でピ~ピ~って鳴らしていますよね(たしか)。
甲子園の応援でも…。
ひげは左右の人差し指を口にして… は鳴りますが人差し指をコの字に曲げて…
は鳴らないんです。 ス~ス~です(笑。

でもこう云った遊びを孫子に伝えて行くのも爺ちゃん婆ちゃんの役目だと思っています。
なんちゃって、ひげも数日前に吹けるようになったばかりですが(汗・笑。
返信する
夏の香り (稗島千江)
2014-05-08 23:00:51
コメントの最中にごめんなさい。

春夏秋冬と一連のものでしたから、
全部テレビで放映されたと思います。
私は春だけは つまんないと思い、やめました。
夏の香りはテレビで見逃してしまい、
DVDを借りました。
冬ソナみたいに長いですよ。
でもドラマとしてとても良く出来た作品
で、おそらく奥様の方が喜ばれるかも
知れません。4・5回通してみましたよ。

沖縄の指笛は親指人さし指を使って
加えて鳴らすのと、2種類あるようです。私はコの字で鳴らします。
男の人しかしませんが。
小さい頃から、尺八を吹いたり、女性
らしさに欠けていたようです。

子供たちと仲良く嬉しいことですね。
いよいよ新学期、小学校の読み聞かせが始まります。地域の子供たちが
顔を見て挨拶してくれるだけでも、嬉しいです。
このコメントの返事は、要りませんよ。
どうぞ、よい夢を。おやすみなさい。
返信する

コメントを投稿