goo blog サービス終了のお知らせ 

三郎の気侭な日記(2017)   昨年の様に続けられるか心配ですが頑張って見ます。

コメント・次のメールアドレスにメールを sabu_fuu36_0511@yahoo.co.jp にお願いいたします。

冬に逆戻りか?

2017-03-27 16:45:53 | 日記
2017.03.27
 昨日の冷たい雨は 標高1000m以上ぐらいの山は
真っ白に冠雪し真冬でもあまり積雪のない山にも冠雪があり、今日も寒い一日となりました。
 庭の水仙もご覧の様な状態・・・しかし日当たりの良い風あたりの少ない所では満開です。
 
 庭 植えの春蘭も春を感じて咲いてくれました・・・数年前家の近くの里山から移植したものです。
 

 この寒さで防寒のキルテングの ジャンバーが離されず真冬の装束です。 天気予報によればまだ寒い日がありそうでこの先如何なるやら?
 そろそろ畑にはじゃが芋の植え付けの準備をしたいのだが、この気候では畑に行く気持ちになれず少々困惑しています。 先に患ったリュウマチの影響もあり・・・この寒波が終わり次第耕運機を畑に植え付け準備をしたい!
 しかし 筋力が思わしくない様なので如何なのか?少し畑に行き働いてみてその様子により、今後の畑の植え付けを如何するか?・・・
 体調次第で畑の植え付けが決まってくるだろう。 じゃが芋・トマト・茄子・
丹波の山芋・里芋・トウモロコシ・さつま芋・ほうれん草・チンゲン菜・ブロッコリ・キャベツ・ネギ・レタス 等の・・
自作の野菜が食べられるのかな?

久し振りの投稿

2017-03-23 18:16:40 | 日記
2017.03.23
 時々PCの前には座るのですが なかなかブログを開かなくて何人かからご指摘を頂きました。 申し訳なく恐縮しています。
 一昨日は冷たい雨だったが 1500m程度の山が真っ白くなり 冬に逆戻りしたようです 今日も太陽が出ず結構肌寒い一日でした。
 2週間振りにリュウマチの健診に行ってきました! 自身の感じでは結構良くなっているのではないかと思っていた! 血液検査の結果 標準値の0.20 を下まわる値0.14となっていてCRP値は完全回復でした。 
 Dr曰く この値だからと言って投薬量を減らすと 前回の様な事になれば良くないので ここはもう少し様子を見る方が良いと思うので 前回同様で行きたいと思いますが如何ですかな?私も同感ですので 次の2週間後の診察日まで同じようにして頂く事にしました。 この調子で良くなってくれる事を祈るばかりです。

 もうそろそろ 暖かくなるので畑仕事が出来る様に 体調を整えます。

 

リュウマチ性多発筋痛症!再発

2017-03-10 11:19:56 | 日記
2017.03.10
 先に患ったリュウマチが3/5日に再発したのです。日曜日だったので息子と孫が居てくれて介抱してくれ助かりました!
再発の原因は 3/2日の再診察日に血液検査の結果良く、体調も良いので薬の減量を致しました。減量量は1日の投与される総数の1/4の量でした。1日2錠だったのを1.5錠と減らし 4日後の朝には再発し、起床する事が出来ず体を動かすと猛烈な痛みが発生し、日曜日だったので息子や孫に助けられ過ごす事が出来ました。 あの苦しい痛みを再度味わいました。3/5.6の二日間・・・
月曜日の朝一番に病院のDrに電話し次の診断日までの不足分を追加して頂きやっと回復いたしました。昨日再診察を受け血液の状態を見ると、3/2日の値の3倍程ですが体調はかなり良好なので、PCに向かうことにし報告しています。 当分は体調管理に専念いたします!