goo blog サービス終了のお知らせ 

クロとチビのブログ

鉄道を中心に色々な写真を掲載!

昔の高崎駅

2014-07-31 00:29:24 | 鉄道
こんばんは
今日は今から約40年前の高崎駅で撮影した写真です。
旧型国電が撮りたくて以前住んでいた東大宮から友人と撮影に行きました。
東北線から高崎線に乗り換え途中駅桶川辺りかな??特急待ちで停車している間に
若い運転手さんと友達??になり
「今日は終点の高崎で仕事明けだから高崎の町案内してやるよ」と言われ
時間を決めて駅前で待つ事に・・・
この写真はその間にホームで撮影したものです。
お昼時だったので親切にお住まいの国鉄官舎でラーメンをごちそうになった記憶が有ります。
そして車で市内を案内してくれて高崎観音まで一緒に連れて行っていただきました。
ありがとうございました。

渋川行の2両編成が停車中です。何番線かな?4番??


6番線に到着した高崎止まりです。画像左側に写る旧客が停車している場所は現在新幹線になっています。


2番線に停車している70系は上越線の列車です。新ナカ


現在は使われなくなった1番線から。6両編成 クハ+モハ+サハ+モハ+モハ+クハ 新ナカ


4番線に入線してきた横川からの列車 相互式の行先板がいいねぇ~ 隣ホーム3番線に写っている広窓車は珍車クハ85です。


上信電鉄の新車?? でも無いか・・・乗務員扉の近くの窓には保護用の鉄枠が付いていますがタブレット交換をやっていたのでしょうかね。


こちらも上信電鉄の車両 旧型車です。手前の車両は「手荷物」の表示が有り扉が両開きです。ただ乗務員扉が有りません。やっぱりタブレット使っていますね「通票確認」の看板が立っていました。


D51745号機 高崎鉄道管理局に置かれていたころです。当機はこの後上毛高原駅前に展示されましたが現在は水上駅構内のSL転車台付近に展示されています。この745号機は偶然子供の頃に一度電車の車内から高崎駅構内で入換をしている所を撮影しています。


新幹線工事で解体されてしまった高崎第一機関区の扇形庫です。残せれば良かったのに・・・この手の古い機関区などは殆どが新幹線工事で姿を消してしまいました。残念!!!!

最新の画像もっと見る