3月末から横浜で始まっている「全国都市緑化よこはまフェア」。
横浜の臨海部に点在する「みなとガーデン」の会場の一つの象の花パークを紹介します。
「プレミアム何とか」によって、金曜の夕方に強制的に会社を追い出されたので、
立ち寄ってみました。
みなとみらい線の日本大通り駅から歩いて数分の海際にある象の鼻パーク
到着したのが18時半ごろでしたので、薄暗くなっています。
シンボルガーデンの「ガーデンベアーの庭」

斜めから

ガーデンベアーがいます。

象の鼻パークには、企業や団体が出展している「もてなしの庭」があります。
30平米の区画を使った庭をデザインして展示しています。
国土交通大臣賞の庭
横浜に暮らす~

レッドクリフ

Welcome Oak Garden

ヨコハマの庭

神奈川県知事賞の庭
日本のこころ - 庵のある庭-

忘れもの、大切な事

時の流れに想いをよせて

横浜市長賞の庭
未来への懸け橋

浜ガーデン - 湘南スタイル-

都市緑化機構会長賞の庭
臨海山居 迎波亭

他にもいくつかありました。
夕暮れの象の鼻パーク

象の鼻パークから歩いて赤レンガ倉庫方面に向かいます。

ランドマークタワー

赤レンガ倉庫ではイベントが開催されていました。

飲食店のブースも並んでいます。

さらに歩いて、みなとガーデンの会場の一つの「グランモール公園」に向かいます。
途中の観覧車とランドマークタワー

みなとガーデンの会場の一つの「グランモール公園」は次回紹介します。
全国都市緑化よこはまフェアのいろいろな会場の訪問記は次のリンク先でご覧いただけます。
里山ガーデンのウェルカムガーデンとアクセス等の記事、その1・はこちらでご覧いただけます。
里山ガーデンの横浜の花で彩る大花壇の記事、その2・はこちらでご覧いただけます。
里山ガーデンの森と谷戸のの記事、その3・はこちらでご覧いただけます。
晴れた日の横浜公園の様子はこちらでご覧いただけます。
雨の日の横浜公園の様子はこちらでご覧いただけます。
<広告>
この記事の写真は キヤノンPowerShot G7X Mark2で撮影しました。
![]() | Canon デジタルカメラ PowerShot G7 X MarkII 光学4.2倍ズーム 1.0型センサー PSG7X MarkII |
クリエーター情報なし | |
キヤノン |