JR相模線沿線で立ち寄ったところを紹介します。
JR相模線の上溝駅から歩いて15分ほどの、道保川公園です。
自然がたくさん残った公園です。
入ってすぐに池があります。

池のほとりの管理事務所の脇に「かながわの公園50選」の碑があります。

プレートのアップ

また、道保川公園のせせらぎと野鳥の声は、
残したい「日本の音風景100選」にも選ばれています。

池には、デッキが飛び出しています。

フェンスで囲まれた鳥居と祠がありました。

斜面の竹林

遊歩道脇のキノコ

遊歩道脇のシャガ

遊歩道の一部は木道です。

公園の東側は斜面になっています。
相模川の河岸段丘のようです。
湧水があるようで沢のようになっています。

6月は蛍が飛び交うそうです。
河岸段丘を登る階段。

公園の東側の入り口がありました。

再び河岸段丘を下り、木々のなかの遊歩道を進みます。

小雨ということもあり、人は誰もいませんが鳥のさえずりは聞こえます。

西側の道路に近いところは、沢になっています。

アジサイの仲間でしょうか。

キショウブも雨に濡れています。

小川もあります。

小川に沿った遊歩道を進むと、そろそろ公園の端っこにきたようです。
段丘を1段下がる階段を下りると、紫の可憐な花が咲いていました。

公園の北側の入り口に到着

公園の案内図がありました。

静かでゆっくり散策するのにいい公園です。
遊ぶ目的の公園ではなく、自然に触れ合う公園でした。
<広告>
![]() | Canon デジタルカメラ PowerShot G7 X MarkII 光学4.2倍ズーム 1.0型センサー PSG7X MarkII |
クリエーター情報なし | |
キヤノン |