先月末に紹介した東丹沢の「ミツマタ」を見に行った際に、
札掛の吊橋付近を散策しました。
東丹沢の「ミツマタ」の記事はこちらでご覧いただけます。
札掛の吊橋
吊橋から見る北側(宮ケ瀬方面)の様子
藤熊川沿いの「ミツマタ」
吊橋の付近は、藤熊川とタライゴヤ沢の合流地点です。
南(ヤビツ峠方面)に向かって右側のタライゴヤ沢です。
渡った先がよもぎ尾根のとりつきです。
タライゴヤ沢
もう1枚
沢の水流
岩の上を歩いて渡渉
タライゴヤ沢側を少し進んでみました。
右の丹沢ホーム側の斜面
苔むした岩や倒木が多くありました。
苔アップ
背景をぼかして
違う種類の苔
さらに違う種類
札掛の吊橋付近に行った目的の一つが、よもぎ尾根への取り付きポイントを探すためです。
みつまたを見に行くついでに、よもぎ尾根でよもぎ平に行ってみようと思っていたのですが、
夜明け前に起きることができなかったので断念して入り口だけでも見ておこうと思いました。
吊橋から見る南側(よもぎ尾根)の様子
写真左がわに回り込むように進むようです。
河原から見ると(藤熊川)
右上のほうに進むようです。
タライゴヤ沢を渡渉した中州の先端を、藤熊川側に進みます。
踏み跡がありました。
しばらく巻道がありました。
札掛の吊橋付近を散策しました。
東丹沢の「ミツマタ」の記事はこちらでご覧いただけます。
札掛の吊橋
吊橋から見る北側(宮ケ瀬方面)の様子
藤熊川沿いの「ミツマタ」
吊橋の付近は、藤熊川とタライゴヤ沢の合流地点です。
南(ヤビツ峠方面)に向かって右側のタライゴヤ沢です。
渡った先がよもぎ尾根のとりつきです。
タライゴヤ沢
もう1枚
沢の水流
岩の上を歩いて渡渉
タライゴヤ沢側を少し進んでみました。
右の丹沢ホーム側の斜面
苔むした岩や倒木が多くありました。
苔アップ
背景をぼかして
違う種類の苔
さらに違う種類
札掛の吊橋付近に行った目的の一つが、よもぎ尾根への取り付きポイントを探すためです。
みつまたを見に行くついでに、よもぎ尾根でよもぎ平に行ってみようと思っていたのですが、
夜明け前に起きることができなかったので断念して入り口だけでも見ておこうと思いました。
吊橋から見る南側(よもぎ尾根)の様子
写真左がわに回り込むように進むようです。
河原から見ると(藤熊川)
右上のほうに進むようです。
タライゴヤ沢を渡渉した中州の先端を、藤熊川側に進みます。
踏み跡がありました。
しばらく巻道がありました。