相模原市南区に鎮座する東林間神社を訪問した様子を紹介します。
東林間神社駅近くにあります。
昭和31年に社殿を建設し、鎌倉の鶴岡八幡宮を勧請したのが始まりです。
鳥居

鳥居の扁額

社号標

手水

拝殿

拝殿前の狛犬(右

拝殿前の狛犬(左

拝殿の様子

拝殿の扁額

本殿

御祭神は、応神天皇と神功皇后です。
境内の様子

境内社の白笹稲荷神社

眷属のキツネ(右

眷属のキツネ(左

白笹稲荷神社の祠

<広告>
この記事の写真は キヤノンPowerShot G7X Mark2で撮影しました。
東林間神社駅近くにあります。
昭和31年に社殿を建設し、鎌倉の鶴岡八幡宮を勧請したのが始まりです。
鳥居

鳥居の扁額

社号標

手水

拝殿

拝殿前の狛犬(右

拝殿前の狛犬(左

拝殿の様子

拝殿の扁額

本殿

御祭神は、応神天皇と神功皇后です。
境内の様子

境内社の白笹稲荷神社

眷属のキツネ(右

眷属のキツネ(左

白笹稲荷神社の祠

<広告>
この記事の写真は キヤノンPowerShot G7X Mark2で撮影しました。
![]() | Canon デジタルカメラ PowerShot G7 X MarkII 光学4.2倍ズーム 1.0型センサー PSG7X MarkII |
クリエーター情報なし | |
キヤノン |