一夜一夜にひとみ頃goo

主に旅行の記録です。

窮鼠猫を噛むならぬ

2012-08-31 | なるほど・・・
「女はね、バカでいいの、機嫌よくしてるのが仕事」


と、ある年上の女性から言われたとき、血気盛んな若き日のhitomiがどれほど悔しがったか、お察しください(涙)。


でもね、ふと考えた。

これ、主語を「人間は」にしてみると、み仏の教えみたいになるんですよ~。

* 人間はバカでいい

 ↓

自分を賢く・立派に見せようとしてはいけない(慢の煩悩)。
バカと思う人がいたとしても、それであなたの価値がなんら傷つくものではない。


* 機嫌よくしているのが仕事

 ↓

人間は誰しも一人で生きているわけではない。
であれば、不機嫌を垂れ流しにせず、人とは穏やかに接するべきである(和顔施)。


なっ?命の真理。


賢明な読者諸氏は、冒頭の言葉のウラを感じ取っていると思いますが、「窮鼠(失礼!)み仏を説く」みたいな勢いで。


仕事の相手でも、ツイッターの繋がりにしても、機嫌のいい人はいいですね。はしゃぐっていうのではなく、ほんわりと上機嫌な人が好きです。私もそうならなくちゃ。

怒りんぼhitomi返上なるか?




コメントを投稿