散歩で始まり散歩で終る            

ば~のひび 
     春から冬まで山登り

何でこんなにも寒い 今やるか

2019-12-22 19:28:56 | ば~のひび

今日は曇り 寒い一日です 

冷蔵庫の上に置いてある物をとろうとした わぁ~~~汚い~~ さ~ぁ~大変 冷蔵庫 食器戸棚と

大々的に片付けになってしまいました

特に食器戸棚の中は 使わないようなせとものがあります 最近はワンパターンで 使うせとものが一緒です

人よりがあったらな~~と 思いとっておいた

それが無駄な考えだった  せとものを出して 洗ってしまう事にしました

 捨てる物 しまう物と仕分け

 お椀20個もいらないね 茶たくはいる

 ほとんど使わない ガラスの器 しまう

 漆の取り皿 お椀 ご飯じゃわん しまう

箱の中に入れた物を 写真付きで(もしもの時にすぐに出せるように)物置にしまった 

それでも まだまだ 多すぎるせともの 何年も使わない物が  

外は寒い 寒い こんな時にやらなくても いいのにね~~~ あったかい時期にやればいいのにね~~

何でかな~~~一年の終わりだからかな 暮れだからかな~~大掃除 今度は春夏秋にしましょう

ここまでは午後の事

午前中は 

脱衣場のクッションフロアを張り替える為に 準備をしました

物をどかさないと 張り替えが出来ませんから 乾燥機の移動 これが重くて大変でしたが

人が大勢いると意外に簡単でした

棚の上に乾燥機を置いていました ほとんど使わないのですが 移動して空いた所に かごが移動してきました

   

脱衣場横のスペースに移動しました

脱衣場 

外への出口 猫ちゃんの爪で傷だらけ 間に合わせで修理していましたが 気になって気になっていました

クッションフロアを 娘二人と孫一人で買いに行ってくれました

幅が広いのであるのか心配でしたが あった~~ 180㎝幅 2m80㎝の長さ 一枚張りしたいのです 

     

材料の準備はできたのですが  大変 まだ駄目~~洗面化粧台どかさないと 洗濯機もどかさないと

化粧台は水回りがあるから しっかりと見てからですね 洗濯機は大丈夫 いつになるやら

えっ そうです 自分で張り替えに挑戦します      

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする