goo blog サービス終了のお知らせ 

ポメだす!(pomedas)/since2004

ポメラニアンのゴロ[兵庫犬(神戸市)~石川犬(金沢市)~埼玉犬(さいたま市)~道犬(札幌市)]&ツバサ日記

タイムスリップ!?(オホーツクライン)

2011年11月10日 | 東へ西へ
 久しぶりの“東へ西へ”です。

 仕事上で(留萌経由)稚内~紋別~音威子府~名寄~士別の出張。

 懐かしさ“過去”との再会です。

深川西IC


留萌市内


天塩郡遠別町


○○○旅館


 4半世紀以上前遠別町内の仕事に従事していた頃の定宿です。今でも有りました!
 日曜日の夕食はジンギスカンが定番でした。当時の親切なおかみさんは元気やろか?



北防波堤ドーム(稚内市)


 稚内港の防波堤と桟橋から駅までの乗り換え通路を兼用することを目的として1931年(昭和6年)から5年間をかけて建設されました。



宗谷岬


日本最北端の地の碑


間宮林蔵の銅像


道の駅“さるふつ公園”(宗谷郡猿払村)
風雪の塔・農業資料館


 1939年(昭和14年)12月12日、ソ連船「インディギルカ号」が浜鬼志別沖合いで座礁。多数の死傷者を出すものの、村民により多くの人命が救助された。

インディギルカ号遭難者慰霊碑


日ソ友好記念館




紋別から音威子府へ

日の出岬(紋別郡雄武町)








コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雪虫 | トップ | ガタタンラーメン【芦別市】 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

東へ西へ」カテゴリの最新記事