goo blog サービス終了のお知らせ 

無頼派ネットワークエンジニア

無頼派シンのネットワークエンジニア人生を綴ります。コメント・トラバ大歓迎です♪ただしアダルト系は即刻削除しますよー

TOEIC対策に英検を受験。

2005-12-09 23:37:14 | TOEIC/英検
今日、英検を申し込みました。
1/26(日)受験です。
受験する級は、準2級。

イマドキなぜ英検?
って思う方がいらっしゃるかもしれませんが、
もちろん本命はTOEICです。

でもTOEICって全員が同じ試験を受けますよね?
300点の人も900点の人も。
当然300点のレベルの人は、全問題の3割しか
正解していないことになります。
この状態って、かなりモチベーションが下がるんですよ。
問題を解いていても、ほとんどが勘。
即答できる問題なんてほとんどない。

勉強中もそうです。
参考書とか問題集をやってても達成感が味わえない。
ボクはこれがスコア式テストの壁だと思っています。

CCNAとかだったらどうでしょう?
問題集を7割~9割くらいの正答率になってから受験しますよね?
(この辺は人にもよりますが)
それだけ正解すれば自信が付いてきますよね。
試験中も手応えを感じることができます。

TOEICは勉強中も試験中も苦しいだけ・・・
だからボクは英検で英語を勉強するんです。
もちろん英検の勉強法とTOEICの勉強法は違います。
だけど、同じ英語ならベースも同じはず。
英検用に覚えた英単語も流用できますし、
文法もまったく同じです。

だから英検の勉強でモチベーションを上げ、TOEICに挑む!
というわけなんです。