goo blog サービス終了のお知らせ 

無頼派ネットワークエンジニア

無頼派シンのネットワークエンジニア人生を綴ります。コメント・トラバ大歓迎です♪ただしアダルト系は即刻削除しますよー

Visio2003でマインドマップ

2006-01-13 13:21:13 | Weblog
Visio2003をインストールしてみました。
ちょっと使ってみた初めて知ったんですが、Visio2003でマインドマップが作れるんですね。
図面の種類を選ぶ時に「ブレーンストーミング図」っていうのを選ぶと作成できます。

ブレーンストーミング図のサンプル画像


マインドマップを作成するツールとしては、MindMapperが有名だと思います。

MindMapper Professional

MindMapperの方がマインドマップ作成に特化している分、高機能なんでしょうね。
最初はVisio中心に書いてみて、慣れてきたらMindMapperも使ってみたいですね。


2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mediafactor)
2006-01-13 21:42:59
マインドマップは、企画立案時によく作りますよ。

とはいっても最初は、なぐり書きでサラッと書いて、上司へのプレゼンにためにソフトで書き直しています。

FreeMindって知ってますか?

私はフリーソフトなんでこれをよく使います。

というかFreeMind以外知らなかったです(汗)



リンク貼りますのでよかったら見てみてください。

英語サイト

http://freemind.sourceforge.net/wiki/index.php/Main_Page

日本サイト

http://drikin.com/freemind



返信する
FreeMindいいですね! (シン)
2006-01-17 00:12:41
フリーソフトがあったなんて、、、

MindMapperを買わなくて済みそうです(^^

でも会社がマインドマップを認めてくれているなんて、すっごくうらやましいですね~
返信する