goo blog サービス終了のお知らせ 

ビッグゴールド応援ブログ

中央競馬~金沢競馬で10年に渡る長い現役生活を終えた元競走馬ビッグゴールドの応援ブログです。

7月1日ゴールド訪問記

2012-07-31 | ビッグゴールド

渡辺牧場さんを出発して、再び静内坂本牧場さんへ戻ってきました。

 

さて、ゴールドの様子はどうでしょうか 

 

放牧地で青草を満喫していました。 

 

 

ゴールドは夏になると牧柵によく顔やお尻をこすりつけています。 ちょっと痒いのです。

そんなにひどく擦りつけてはいないのですが、でも牧柵は壊さないで下さいね・・・

 

 

この桜の木の下にいると、風が吹き抜けてとても涼しい場所です。 

 

 

このあたりには、まだまだ青草がいっぱいありますね。

ニンジンをもらっているとき以外には、ずっと食べ続けていました。 

 

しばらく食べ続けた後、ふと動きが止まりました。  そのあとには・・・ 

 

 

おやまあ・・・何とはしたない(笑)  すごいかっこうですねゴールドさん・・・ 

手足を曲げて、ホント犬ですよあなた・・・ 

 

 

かなり気持ちいいのか、しばらくゴロゴロしていましたよ。

 

 

やっと立ち上がりました。  満足そうな顔をしていますねえ(笑)

 

 

ゴールドはここの放牧地がホントお気に入りです。  

 

 

どうしました? 首をかしげて、かわいい顔をして・・・ 

 

 

ふっと動きが止まると、このやさしい顔を見せてくれます。  とても穏やかでやさしい瞳です。

 

 

夕方になり厩舎に帰る時間になりましたので、私が引かせてもらいました。

このときの足取りのホント軽いことといったら・・・  私が引っ張られています。

 

 

厩舎に戻ると、おいしいご飯が待っているのを良く知っているんです。

おやつも青草もあんなに食べたはずなのに・・・  穀類と乾草はまるで別腹のようです。

 

 

でもその前にのどが渇いたようで、このバケツの水を1回でほとんど飲み干してしまいました。

おかわり という顔をされたので、あわてて補充しましたよ・・・ 

 

 

ご飯も食べて一安心のゴールドと思いきや・・・

他の親子や1歳馬たちがまだ戻ってきていないことが分かると、大きな声で何度も鳴いて催促しました。

 

最近のゴールドは以前と変わってきまして、普段厩舎で顔を合わせている他の馬たちの姿が見えないと

ことのほか嘶いてアピールするそうです。

 

どういう変化の表れなのか分かりませんが、やっと他の馬と一緒だということが分かってきたのでしょうか?

まあ何にせよ、普通の馬らしくなって?きました。

 

今回は2日間に渡ってゴールドと触れ合うことができました。 誕生日も祝ってもらいました。

これから暑い夏が始まり、アブに悩まされる季節になるけど、元気に暮らして下さいな。

あんまりわがままばかり言って、牧場さんを困らせないで下さいね。

そんなゴールドのことを家族同様に扱って下さる静内坂本牧場さんには感謝の気持ちでいっぱいです。

本当にいつもありがとうございます。

 

今回はちょっといつもより後ろ髪が引かれる思いで牧場さんをあとにしました。何でかな?

きっともう1日こちらにいるのに、ゴールドに会うのは最後だからかも知れません。

 

静内をあとにした私たちは札幌へと向かいました。

 

そして札幌での夕食といえばもちろん・・・

 

はいジンギスカンのだるまですね。  他の選択肢が無いのでしょうかねえホントに・・・

他にもおいしいものはあると思うんですけど・・・  おいしいグルメ情報は人気ブログに必須ですぞ。

 

 

ああこの記事を書いているだけで食べたくなってきましたジンギスカン・・・  たまりません・・・

 

 

お腹いっぱい食べてホテルに戻りおやすみなさいです。

あっそういえば、Hさんは今回も一人で夜のススキノへ消えていき・・・  ラーメン食べたそうです。

 

それでは3日目に続きます。 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月8日の様子

2012-07-12 | ビッグゴールド

マイネルスティングの会のぶらんさんが静内坂本牧場さんを訪問され、ゴールドの画像をいただきました。

ぶらんさんいつもどうもありがとうございます。

 

では早速掲載させていただきます。

 

 

いきなりおねだりの顔ですかゴールドさん・・・   ちゃんとごあいさつしてくれたんでしょうね?

 

 

 

よくまあ、そんなに首が伸びるものですね・・・  人参のためなら何とやらですね。

 

 

 

ゴ)そんな目の前でちらつかせられたら・・・もう 

 

 

ゴ)こんな顔でよければいくらでもするから・・・ください

 

 

 

ゴ)よ~し 大物ゲットだあ~ 

 

 

ゴ)まだまだいけますよ~ おかわりお願いします!

 

 

 

ほんとに遠慮がなくてすみませんぶらんさん・・・

ゴールドにちょうどよいサイズの人参まで選んでいただいたようで・・・ ありがとうございます。

 

 

 

おやおや・・・  今度はバケツ食いですか・・・

 

 

 

夢中で食べてるようですね。  先週あんなに食べたはずなのに食欲は旺盛で何よりです。

 

 

 

北海道もだいぶ暑くなってきたようですが、この桜の木の下にいると風も心地よく涼しいです。

青草もまだたくさんあるようで、退屈せずに過ごすことができそうです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月30日ゴールド訪問記・その2

2012-07-11 | ビッグゴールド

それでは続きその2です。

 

わがまま?ゴールドさんを置いてスティング先輩のところへ行きました。

 

 

人の姿を見れば寄ってくるところはゴールドさんと一緒ですねスティングさん。

ひとしきりニンジンでご機嫌取りをしたあとに無口を着けてみました。

 

 

 

黄色もなかなか似合いますねスティング先輩。毛色からして明るい色も似合うのかもしれません。

 

 

ゴールドさんが大好きなクッキーは、スティング先輩も大好きなんです。

馬にしか分からないおいしさがあるんでしょうね。

 

 

多少サイズは大きいようですが大丈夫そうです。

材質がしっかりしていて、ゴシゴシ洗っても大丈夫とのことですので、思いっきり使って下さい。

 

さて、ひとしきりスティング先輩と遊んだあと、ゴールドのところに戻りました。

 

 

放牧地の奥の方にいたのですが、今回は呼ばなくてもすぐに気付いてこちらに来ました。

 

 

あの~ さっきあんなに食べたはずなのに、目が真剣じゃないですかゴールドさん。

 

ゴ)まだ、もの足りないんです。 キッパリ!

 

 

どれだけ食べれば気が済むんでしょうか? かなり食べましたけど・・・

実は、この日のゴールドとの時間はこれでお終いです。  またいい子にしてて下さいねゴールドさん。

 

えっ? かなり早いんじゃないかって?

そうなんです。これからある場所に行かなくてはいけないので、今日はここまでなんです。

それでは次回に続きます。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月30日ゴールド訪問記・その1

2012-07-07 | ビッグゴールド

6月30日から2泊3日の行程でゴールドを始めとした馬たちに会いに行ってきました。

今回はサポーターズクラブの会員であるおなじみ?Hさんと、初参加のSさんにご一緒していただきました。

 

午前9時に新千歳空港を出発。途中人参の買出しをしながら日高路へ。

最初にゴールドの生産牧場である日高町の下河辺牧場さんを訪問させていただきました。

そしてサポーターズクラブの会報と最近のゴールドの写真をお渡ししてきました。

後日牧場さんからお礼のご連絡をいただき、ゴールドが元気に過ごしていることをとても喜んでいただきました。

 

下河辺牧場さんをあとにして、新冠町に入ったところでちょっと早めの昼食を取ることにしました。

 

有名な壁画のあるこの場所といえば・・・・

 

 

そうオムライスがとてもおいしい「ベンチタイム」さんです。

実は私たちも久しぶりの訪問なので、お腹もすいてきてテンションUPです。

 

 

個々のオーダーの前に4人で少しづつということで、アスパラとトマトのピザをチョイス。

このアスパラの大きいこと。 でもやわらかくシャキシャキとした歯ごたえがありました。

 

 

私のオーダーはもちろんオムライスのハンバーグのせ。

自家製ヨーグルトにコーヒーもついて満足の1品です。

ボリュームもあって一緒に頼んだHさんとSさんも喜んでいただけたようです。

 

 

相方はオムライスと最後まで悩んでこのアスパラとあさりのスパゲティをオーダーしました。

アスパラもあさりも大振りでこちらもおいしそうです。

 

さて、お昼過ぎに静内坂本牧場に到着しました。

途中天気の心配をしましたが、静内はびっくりするほどいい天気でした。

ゴールドさんはこちらにすぐ気付いてくれるでしょうか?

 

 

   ゴ) おっ サンタさんじゃないですか。

      人参はどこですか?クッキーは持ってないの?

 

あのね・・・おやつねだる前にあいさつぐらいしなさい。 久しぶりの再会でしょうが・・・

 

 

ゴ) いやサンタさんはおやつくれるからサンタさんですから。

   出し惜しみしないで早く下さいな。

 

 

ゴ) ほらそこのバケツにたくさん入っているじゃないですか。

 

 

最初からそんな真剣な顔しなくてもいいんじゃないですかゴールドさん。

これは坂本さんの奥様があなたのために用意してくれたんですよ。感謝して下さいね。

 

 

ゴ) だって今日まだおやつもらってないし・・・

   坂本さん忙しいからかまってもらえないし・・・ ブツブツ

 

だからこうして一緒にいてあげるでしょ。 人参あげるからサービスして下さいな。

 

 

またまたそんなかわいい顔をして・・・

 

 

アップのゴールドさんです。 額のつむじが分かりますね。 

 

 

このきれいな瞳に癒されます。  最近のやさしいゴールドを表していると思います。

 

 

そして時折見せてくれる、この凛々しい顔も素敵なんです。

 

今日はもうひとつお土産がありますよ。新しい無口を着けてみてくださいな。

 

 

 

夏らしく水色のさわやかなものにしてみました。

お客様が来た時にはこれをつけて愛想よくしてくださいね。

 

 

 

こちらの無口もお値段はそう高くないんですが、馬の模様がかわいくて色もシックなので購入してみました。

ちょっとゴールドさんには大きいようです。 小顔なんですかねゴールドさんは・・・

 

もうひとつ、これはスティング先輩へのプレゼントに購入したものですが、ゴールドさんにも着けてみました。

 

ゴ) これ、デカイんですけど・・・。

 

やっぱり・・・  持った瞬間そうかなと思ったんだよね。 

では、スティング先輩のところにいってきますんで、待っててくださいね。

前回みたいに、いじけたりしないでくださいねゴールドさん。

 

それではその2に続きます。

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢競馬協賛レース

2012-06-06 | ビッグゴールド

6月17日(日)に金沢競馬場において協賛レースの

「第2回ビッグゴールドサポーターズクラブ杯」 

を昨年12月に続いて、実施いたします。

 

当日は金沢競馬の重賞 「百万石賞」 が 行われるため、たくさんのお客さんが来場します。

ちび馬団のポニーレースを始め、イベントも盛りだくさんのようです。

元気に過ごしているゴールドの様子をしっかりとお伝えしてきます。 



レースは第7レースで、発走予定時刻は14時20分前後です。  

もちろん現地でしっかりと応援してきたいと思います。



金沢競馬 出走馬一覧表  →   http://www.kanazawakeiba.com/infor/pdf/000342.pdf

 

6/17百万石賞ポスター  →  http://www.kanazawakeiba.com/pdf/55hyaku.pdf

 

 

 

さて、最近のゴールドの様子ですが、変わりなく元気に過ごしています。

おいしそうな青草に囲まれた放牧地で楽しく過ごしているようです。

 

 

お腹もふくらんでいるようで、気持ち良さそうに休憩しています(右後ろ脚が休めになってますね)。

 

 

昨年皆さんにご心配をおかけした蕁麻疹についてですが、今年は大丈夫のようです。

生え始めたこの時期の青草はゴールドにとってもごちそうのようで、ずっと食べ続けているそうですよ。

最近は長い時間放牧地で過ごしても平気のようで、朝も元気よく放牧に向かうそうです。

こうして年々環境に慣れていくのでしょう。 リラックスした表情を見せてくれるのが何よりの便りですね。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする