FOREVERSWIM/柏木一豊

自分が日々の中で感じた事をブログにしてます!!

クロールが泳げるようになるまでその4 ケノビ

2023-05-03 18:05:34 | 日記
クロールが泳げるようになるまでその4

を書いていこうと思いますが

クロールが泳げるようになるまでシリーズ

まだまだ続きます笑

では前回のボビングが出来たら

何をするのか??

ケノビだね

水泳の基礎基本

めちゃめちゃ大事ね

日本人にとっての白い米!!

これぐらい大事な事だ笑

これも出来てない人多いんじゃないかな

練習方法は色々ある

まぁ全部書いていきますか笑

まずはいきなり何も持たずにケノビ

これは恐いですよ

子供ならなおさらね

ビート板を持ってまずはやりましょう

で!!

ここでのポイントはビート板の持ち方!!

これめちゃめちゃ大事!!

持ち方って言うか

添え方とも言えるか

これさぁ〜

そんなの別にええやん!!

っていままでも何度も言われたけどさ

俺はこだわりますよ

ってか水泳の事は適当になれない

教えるのも自分自身で練習するのも

ビート板の持ち方なんですが

片手をまずカニさんのお手々にします

可愛いなぁオイ笑

親指と人差し指の間に

ビートを挟んで持ちます

そしてその上にもう片方の手をのせます

こうやってビート板を持って

あとは頭を水の中に入れれば

ナチュラルにケノビの姿勢になるのよな

これをまずは陸の上でやってみましょうか

まずは初めは体の前でビート板を持つだけ

頭は別に何もしなくていい

それが出来たら次はビート板を頭の上に上げて

陸の上でビート板を持ってケノビの姿勢をやってみよう

ケノビの姿勢をとるとき

頭の後ろを腕で蓋する感じにすれば

ケノビの姿勢になります

まぁでも無理せずにね

体が固い人はこの姿勢だけでも

めちゃめちゃしんどい痛いので

どんな練習も少しずつ少しずつ

陸の上で出来れば

水に入っても大きく崩れる事はない

まずは陸の上で

陸の上で出来る事は

まずは陸の上でやってみる

料理で言う下準備と同じ

これ大事

いつもいつも言いますが

陸の上で出来ん事は水の中では出来ません

で練習方法としては色々ありますが

まずはこのビート板を持って

ケノビの姿勢をとって

足をプールはサイドにかけてのせて

顔つけをやってみましょうか

意識する事はさっきのビート板の持ち方ね

そして顔をつけるとき

頭の後ろが水から出過ぎてると

その頭が邪魔で腕で蓋が出来ず

ケノビの姿勢が出来ないので

顔を水に頭を水の中に入れるとき

意識する事は

顎を下げてプールの底からのオヘソの間の何処か見るだな

何処かって何処やねんって声が聞こえてきそうですが笑

この水の中での目線もさ

頭の大きさで変わってくるのよな

めちゃめちゃ頭が大きい人は

顎をおもっきり下げて

オヘソを見る事で

頭の後ろが水の中に入る

逆に頭がそんなに大きくない人は

軽く顎を下げて軽くプールの底を見て

頭の後ろが水の中に入る人もいる

これは頭のデカさで変わるのよな

でもどんな人にも言える事は

頭の後ろ水の中に入れる

これはどんな人も同じ

頭が水から出過ぎると何故いけないなのか??

これも説明していこう

頭が水から出過ぎると

体が沈みやすい

初心者の場合なおさらね

だから頭の後ろは必ず水の中へ

その後ろに腕で蓋してください

この第1段階目

ビート板を持って足をプールサイドにのせて

ケノビの姿勢をとる練習が出来れば

ケノビなんてオチャノコサイサイである

ふる!!笑

このあとはビートを持ってケノビをやってみる

ここでもポイントがある

足が下につくなら

陸の上でケノビの姿勢をとったように

まずはケノビの姿勢をとります

そのまま倒れて顔頭を水の中に入れれば

それでビート板を持ってケノビは完成です

足がプールの底にに着かない場合はこれは出来ず

方法も変わってくる

壁を蹴ってのスタートになる

壁を蹴る前にビート板の持ち方を意識

その後に顔を頭を水の中につけて

壁をおもっきり蹴る

この方法もある

このどちらかだな

まぁオススメは最初のパターンからやってほしい

ケノビの姿勢をとって

ただ倒れるだけ

こっちの方が簡単なのよ

壁をける

壁を蹴りながらケノビの姿勢をとる

結構むずかしいのよね

こんな感じで練習してみてくれ

これが出来たら同様の方法で

ビート板なしでやる

この流れです

ケノビの姿勢をやってる人がケノビの姿勢をとってるとき

足の裏を持って軽く前に押してやると

ケノビの姿勢をやってる本人は楽しい

この感覚いまでも覚えてる

何でだろう??

マジで楽しいんだよ

そして最後に何故このケノビの姿勢をとるのが大事か??

を説明してなかった笑

もっともっと先になるだろうが

泳げるようになったら

スタート、ターンで何回も何回も壁を蹴る

その度にいま説明した事が出来てなかったら

水の抵抗をめちゃめちゃ受けて

損をするのよ

しんどいのよ

スタート、ターン

の勢いがあるときが1番進むからね

あとはしんどくなって減速するスポーツ

そこの減速する所をどうやって動かすか

どうゆう動きをしたら減速せずに楽にいけるか??

それを考えるスポーツとも言えるよね

ケノビのとき

頭の後ろを水の中に入れて

腕で蓋をしてなかったら

横幅が大きくなるのよね

前から水が流れてきて横幅が大きかったら

水の抵抗を大きく受ける

この抵抗を減らして

ちょっとでも楽になるために

体のラインを細くして抵抗を減らすために

このケノビの姿勢をとる

言い方を変えればストリームラインとも言う

俺は横幅が大きいストリームラインを

ブタリームラインと呼ぶ笑

ナイスネーミング笑

これ言うとさ子供はみんな嫌がるから

ちゃんとやんのよな笑

ってな感じで今日はケノビでした

文字で伝えるのは限界がある

限界がある

限界がある

実際にレッスン受けてくれたら

もっともっと伝わる伝えれるよ笑

やっぱ何でもそうだが

生をライブを超えるもんはない!!

だからレッスンにカモン!!

待ってます!!

ではまた!!






笑いの絶えない

楽で楽しく速く上達する

水泳の個人レッスン、水泳のプライベートレッスン

やってます!!


料金
通常コース
60分10000円


月に2回コース
60分✕2回分18000円
通常コースよりも2000円もお得!!


月に4回コース
60分✕4回分32000円
通常コースよりも8000円もお得!!


プレミアムコース
60分✕8回分56000円
通常コースよりも24000円もお得!!


超プレミアムコース
60分✕12回分72000円
通常コースよりも48000円もお得!!


時間
火水木金 19時〜22時
土日 9時〜22時


練習場所
関西圏内の公共のプール


持ち物
水着、水泳キャップ、ゴーグル、タオル、水またはスポーツ飲料


連絡先
takuikazutoyo@gmail.com












最新の画像もっと見る

コメントを投稿