goo blog サービス終了のお知らせ 

カワjoh的のんびり歩こう🚶‍♀️

野鳥撮影、山歩き をメインにソトアソビを楽しんでいます🍀
自然好きの方と繋がりを持てれば幸いです☺️

熊野古道ハイクpart3...湯浅〜紀伊内原

2022-03-06 17:58:00 | 山歩き
2月某日 相方さんと古道walk

湯浅駅前のコインパーキングにデポし
スマホのネット地図片手にスタートです





勝楽寺











梅?ポツポツ咲き始めてちょっと春らしくなって来ました





津兼王子
広川インターの直ぐそばにあります


養生場跡







道標もそこかしこにあり迷うこと無し



河瀬(ごのせ)王子

しばらく行くと公衆トイレもありました







難所に備えてお茶タイム
これから大峠越えが待ってます













歩行者用扉を開けて入ります





石畳道 なかなか風情があります


痔の地蔵でお参り
おかげさまで痔持ちではありませんが
今後に備えてね(笑)

この時点でほぼ10km弱...










大峠広場到着
ベンチもあって休暇場所にはもってこいなポイントですよ😉

さてランチにしましょう






コンビニで買ったカツサンドを
ホットサンドメーカーで焼いてみた




外はカリッと、中は分厚いカツがなんともジューシー💦それをスープで流し込めば
なんともシアワセな気分に...旨いなあ

食後の珈琲もいただきさあ出発🥾🥾



下りますよー

馬頭観音











九十九折の石畳...まさに古の道




熊野古道公園







蝋梅を愛でながら












整備されてますねー

金魚茶屋跡 トイレあります







沓掛王子にも蝋梅が咲いていました





西の馬留め王子






内の畑王子

残すところあと3km...





高家王子 最後の休暇場所 ふぅ...


やれやれ紀伊内原駅到着


お疲れさんでした🥾🥾🥾💦

歩行距離 16.9km  ↗️↘️512m
消費カロリー 2324kcal

第4弾は紀伊内原から西御坊まで14.6km

つづく🥾🥾🥾








低山ハイク-紀泉アルプス(千手川P〜地蔵峠〜六角堂〜井関峠 周回)

2022-02-23 17:27:00 | 山歩き
2022.2.5sat この日はリハビリハイクで久々に紀泉アルプスをサクッと歩いてきました



千手川pは薄っすらと雪が...



鉄塔コースからin🥾🥾













エビ峠からの眺望

なんかめちゃめちゃ久しぶり過ぎて新鮮でしたわ







地蔵峠到着 風強くて寒いっす❄️





お地蔵さん


気持ちいいトレイル🥾🥾
陽射しが有るとなお一層良きですばい



六角堂

東屋で珈琲タイム
急ぎ足で家を出たので山専ボトルは置いてきた💦
ここでどん兵衛食べても良かったんだけど
お昼にはちょっと早い時間なんで後回し








...で、井関峠への急下りで5〜6人のハイカーさんとすれ違う...

歳のころは、実の親父くらいのベテランハイカーグループでジワジワ登ってくる...

挨拶を交わしすれ違いざま、じっくり先頭の高齢ハイカーさんを眺めてみると

...親父やん!(実の)(笑)

地元ハイキングクラブの古老として
細々と活動してるおとっつぁん🥸

血は争えないと言うけれど
歩くコースも一緒だったとは...
別れてから何となく笑ってしまった








井関峠辺りでカップ麺でも...と考えていたけど先客も居てわいわいやっていたので
まーえーかと結局下山🥾🥾

夏場は暑くて避けたくなる紀泉アルプスですが、この時期は結構楽しめますやん
また歩こう🥾🥾

8.7km↗️↘️511m















低山ハイク〜名草山

2022-01-22 12:11:00 | 山歩き
2022.1.16sun 
山珈琲を飲みたくてサクッと名草山へ

内原神社から山頂を目指します



符ノ谷池分岐を過ぎて間も無く
15人ほどのグループ山行の方々とすれ違う

トップの案内役の方は若い女性で結構な高齢のハイカーさん達をエスコートしてました






えー景色やなぁ





さぁ山珈琲だ
ポーレックスmini持参で豆をゴリゴリ...

山頂もこの日は賑わい半端なかったな
やっぱりコロナ禍で人は山に向かうんですな😉




珈琲を嗜んだ後、竹林を下り一本松へ

ここで古い自転車仲間に遭遇
たまに通勤途中にも会う街オヤ2号さん
久々な感じがしないけど
チビちゃんと奥さんは初対面✨
チビちゃんがトウチャンカアちゃんをぐいぐい引っ張る姿にほのぼのしました(笑)








何年振りかの鉄塔コースを歩いたがこちらはマイナールートと言っても過言では無い

やけど、さっき会った団体とまたまた遭遇
それにしてもこのルート知ってるリーダーさんには恐れ入りました😅

久々の名草山は随分歩き易くなってたな
また現状が落ち着いたら
職場Hike部の面々を連れてこよう😉





休日山歩〜四国山.高森山⛰

2022-01-16 18:42:00 | 山歩き
2022.1.8sat
職場山歩部のメンバー3人で低山歩き
 
地元和歌山市の北部 加太周辺の四国山と高森山へ
他メンバーが行ったことが無いと言うので
エスコート☺️

森林公園管理棟前駐車場へデポし、まずは車道をテクテク 恐竜を横目に第二駐車場のトーテンポール登山口からin





...であっという間に、四国山展望台






紀淡海峡一望に感嘆の声✨

...で山頂広場でカフェタイム

いつもお世話になってるメンバーに
前日仕事帰りに立ち寄ったスイーツ店「ひいらぎ」のシュークリームをご馳走しました






あの喜びようと言ったら...☺️

まったりしたのち高森山へ











ぽかぽか陽気でお山歩日和とはこの事ですな








夫婦松を経て下山

歩行時間2時間 お茶タイム1時間(笑)

午前中のみ軽〜くの低山歩き

最近こんなんばっかりやな😉

まぁぼちぼちアゲていきましょ✨