撮影日 2017-7-15(土)
三連休初日...
昨年に引き続きアオバズクポイントへ
日々偵察に抜かりが無いmetsukoさんから”雛が孵ってるようですよ...”と有難い情報をキャッチし
早朝から駆け付けた♪
先客のウォッチャーさんにご挨拶し、隣を陣取った...

二羽はこちら向き、一羽は下の枝で背中(お尻 笑)を向けていました^^
かなり眠いようで、目を瞑ったままなかなか動きがありません...
でも傍まで珍客が現れたりすると、おっかなびっくり
大きな黒目をグリグリさせて様子を窺ったり...



遊びに来たのはイソヒヨドリちゃん

右の子はちょっぴり”引き”気味です^^;
「あんちゃん ちょっとコワイ...」
「大丈夫...トウチャン カアチャン居るから...」
...でこちらがカアチャン

三羽を挟んで逆方向の枝に堂々と目を瞑って留まってるのがトウチャン
...ちなみにアオバズクは雌雄同色なので区別が付きにくいらしいが
雄は嘴の両端が白くなることが多いという...

「イソヒヨちゃんは悪さしないから大丈夫だ!」

「よかったね あんちゃん...」「まぁな...」

撤収の途中 musotaさんともばったり嬉しい遭遇^^
その後 良い画 撮れたのでしょうか...
アオバズク一家の何気ない日常...じつにゆったりまったりした時間が流れていました...
三連休初日...
昨年に引き続きアオバズクポイントへ
日々偵察に抜かりが無いmetsukoさんから”雛が孵ってるようですよ...”と有難い情報をキャッチし
早朝から駆け付けた♪
先客のウォッチャーさんにご挨拶し、隣を陣取った...

二羽はこちら向き、一羽は下の枝で背中(お尻 笑)を向けていました^^
かなり眠いようで、目を瞑ったままなかなか動きがありません...
でも傍まで珍客が現れたりすると、おっかなびっくり
大きな黒目をグリグリさせて様子を窺ったり...



遊びに来たのはイソヒヨドリちゃん

右の子はちょっぴり”引き”気味です^^;
「あんちゃん ちょっとコワイ...」
「大丈夫...トウチャン カアチャン居るから...」
...でこちらがカアチャン

三羽を挟んで逆方向の枝に堂々と目を瞑って留まってるのがトウチャン
...ちなみにアオバズクは雌雄同色なので区別が付きにくいらしいが
雄は嘴の両端が白くなることが多いという...

「イソヒヨちゃんは悪さしないから大丈夫だ!」

「よかったね あんちゃん...」「まぁな...」

撤収の途中 musotaさんともばったり嬉しい遭遇^^
その後 良い画 撮れたのでしょうか...
アオバズク一家の何気ない日常...じつにゆったりまったりした時間が流れていました...
雛が可愛いッスね。
毎度のカワJoh劇場も面白い(笑)
その分 色々とカメラの設定を変更し、テストする事が出来ました^^;
この兄弟の会話もあくまで私の妄想の範疇なので
実際のところはどうなんでしょう(笑)
目指すはNHKのドキュメンタリーなんですけどね^^;
兄さんじゃないですか...(^^)
ここで出会うのは、偶然ではなく必然...(笑)
超望遠の威力発揮してますね、いいなぁー
またコソっと鳥情報教えてください(^^)
山でもこんなシチュエーションありましたよね(笑)
三羽仲良く並んでるとこ 撮ってますやん^^v
シグマちょっぴり慣れてきました。
これ全部ノートリミングです。
あのあとGの森にもぶらっと歩いてきましたがボウズ^^;
また情報交換しましょう♪
距離にして12-13mってとこでしょうか・・・
1,2,5,8,9枚目のアングルはほぼ見上げるような角度だったので
首が辛くて・・・^^;