goo blog サービス終了のお知らせ 

ホイッスルバード あいざわぶん

社会のあらゆる事象にホイッスルを吹く

小旅島旅独り旅「御手洗地区」の巻

2014-09-14 23:27:00 | ノンジャンル
大崎下島の御手洗地区は街並み保存地区で、
江戸時代の雰囲気を残す街並みが美しい。
ばちばち写真を撮るのが面倒なので、写真の
数は少ない。

港からしてレトロ風だ。



瀬戸内ならではの家。海が荒れても波の計算
がなされている。
手前の階段は、船を着ける雁木(がんぎ)。
下の方は江戸時代に作られたものだという。



この時計店の佇まいを見て驚いた。
主は有名な職人で、全国各地から
依頼された古い時計を修理する。
昔、NHKで紹介されていたのを
店を見て思い出したのだ。











他にも見所のある建物や展示物があるけれど、
写真を撮るのを忘れて見学していた。
落ち着いた街なので、つい住みたくなるが、
島はどこも買い物するのが不便なのだ。

次回は、なんとなく撮影した綺麗な風景を・・・。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。