goo blog サービス終了のお知らせ 

ホイッスルバード あいざわぶん

社会のあらゆる事象にホイッスルを吹く

あの程度の政治屋に騙される国民

2023-12-08 15:55:41 | 日記
小池百合子東京都知事が「高校生の授業料無償化」の
政策を打ち出した翌日、政府は「第三子大学授業料の
無償化」を発表した。
さて、これらは少子化政策なのか、子育て政策なのか、
少しばかり理解しにくいのではなかろうか。
恐らく、「その両方への政策ですよ」と言うつもりだろう。


15歳までだって大変なのだ。ましてや第三子とは・・・。
子育て政策なら0歳時から始まって然るべし。
少子化政策なら結婚率を上げる政策を第一とすべし。
何よりも、最低賃金を上げることが必要である。
そんなこと、私にだって判ることなのに・・・。
15年後や18年後の事を語っているのだから間抜けと
言うほかないではないか。


子供は減る一方なのに私立学校を増やし続けた政府
自民党。
そもそも、それが大いなる間違いの根本である。
無理やり創ろうとした森友学園小学校。
無理やり創った加計学園・獣医学部。
そんなモン、どちらも要らんのよ、子供の数からして。
それを首相の安倍晋三君が勝手に創ろうとしたのだ。
実に罪深いのである。


「第三子から大学授業料無償の政策をどう思うのか」と
TV局から質問された東京都民の回答が実に貧しい。
無償化した場合、お金が何処から出てくるのかの発想が
そもそも頭に無い回答ばかりだった。
無償化の恩恵を受けられなかった子たちも支払うという
発想が浮かばないようなのだ。
そして、単純に喜ぶだけ!


その程度の知的レベルが高校に入って何を学ぶの。
ましてや大学に入って何を学べるのさ。
それこそ無駄遣いというものなのだ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。