goo blog サービス終了のお知らせ 

四季の足音

土との触れあい、花との出会いの気ままな散歩道を楽しんでいます。

オダマキ

2020-05-01 20:40:46 | 庭の花
散歩と草むしりの
繰り返しの毎日
夏野菜キュウリ、トマト、ナスぐらいは植えたいと思い
畝づくりで少し腰痛
依然痛めた椎間板ヘルニアの怖さで
2,3日様子を見たが大事にはならず
今日は花撮りだけで




西洋オダマキか未だ解らず
種が散在して所かまわず芽出しです。




こちらはミヤマダオダマキか
白とエンジは増えない


近所のハンカチの木
毎年鈴なりのように靡かせていたが
大きな木ですが今年は
花数が少ないと持ち主さんが


今日はスマホ撮り
お遊びの一枚クンシラン

最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (yoko)
2020-05-01 23:30:21
ミワさん
いつもありがとうございます♪
オダマキがいくつもあるんですね。
いつも買っても駄目にしてしまいます。
最近のオダマキは、いろいろな種類があって楽しめますね。
君子蘭・・万華鏡みたいね。
返信する
おはようございます。 (イケリン)
2020-05-02 06:44:34
ミワさん
外出もままならず、散歩と花との戯れの日々のようですね。
畑仕事は立ったり座ったりが多くて大変でしょう。
無理をせずに適度に休憩を挟みながら続けるようにしてくださいね。

今日も多彩な花を見せてもらいました。
お遊びの一枚も中々の出来栄えですよ。
返信する
おはようございます (いそっぷ)
2020-05-02 08:51:57
オダマキと言うと紫か青を思い出しますが、意外と種類が多く、それぞれ魅力がいっぱいです。
これだけ密集して咲くと構図もとりにくいと思いますが、表現したい個体をしっかり出していて好感が持てます。
ハンケチの花は新宿御苑に立派な樹が有るのですが、今年はダメですね。
返信する
Unknown (りーー)
2020-05-02 11:50:28
オダマキ可愛いですね。くれぐれも腰を無理しないでくださいね。
返信する
オダマキ (ミワ)
2020-05-02 19:47:35
yokoさん今晩は。
オダマキは種を沢山持ち弾けて所かまわず発芽します。
クンシランスマホのアプリ万華鏡でのお遊びです。
返信する
オダマキ (ミワ)
2020-05-02 19:54:10
イケリンさん今晩は。
草とのたたかいです。その合間にお花の写真と
戯れの日々です。
4年前までは農家さんの畑をお借りして楽しんでおりましたが今では庭の中で一畝だけで楽しんでおります。鍬の姿勢が一番腰に来ます。
返信する
オダマキ (ミワ)
2020-05-02 20:01:55
いそっぷさん今晩は。
有難うございます。
オダマキ種が弾けて散在、多少抜きますがそのまま放置、増えてほしいのが増えないお花も気まま。
都内でも公園内は沢山の花木が咲きほころぶ季節、今年は閉園哀しいですね。
返信する
オダマキ (ミワ)
2020-05-02 20:05:52
リーーさん今晩は。
立った人畝鍬の姿勢が腰に来ます。
昨日今日は静かにして痛みも和らぎました。
オダマキ八重花数も多く見ごたえがあります。
お会いできる時が来ましたら植えてみてください。
お持ちします。
返信する
こんばんは^^ (sakurabana)
2020-05-02 22:29:37
ハンカチの木 珍しいですね
まだ見たことがありません。
お遊びのクンシランは
万華鏡みたいに出来ましたですね^^

腰痛 癖になりますので気をつけてくださいね
くれぐれもお大事に。
返信する
Unknown (ミワ)
2020-05-02 23:20:20
sakurabanaさん今晩は。
有難うございます。
以前椎間板ヘルニアで足の麻痺で長いこと何も出来ずブロック注射などで2か月間・・その痛さがありますので気お付けていますが、疎かにしてしまうときもです。
クンシランスマホのアプリ万華鏡で映しています。
返信する