goo blog サービス終了のお知らせ 

道草日記 心の思いと、花たちへ・・・。

ちょっぴりときめき心が癒された時・・季節のお花に出会った時・・・私の感動を綴ってみたいと思います。

記憶を辿って母の故郷へ~♪

2016-03-30 21:24:54 | Weblog

一週間遅れのお墓参りに田舎へ行って来ました。桜はまだまだ蕾
梅や白木蓮がとっても綺麗でした。

4姉妹と弟、5人で父、母のお墓参りをしてその後サービスエリア
近くに出来たと言うレストランまで足を延ばして昼食、最近できたと
あってかとても混んでいました。平日でもありましたが、春休みで
家族連れがとても多かったように思います。

実家によってお線香をあげて、それから福島の磐梯熱海に一泊
翌日母の生まれた実家まで足を延ばそうという計画でした。
磐梯熱海の栄楽館、とってもゆったりとした落ち着いた旅館、お料理も
とっても美味しかった。デジカメ持っていくのを忘れて、お腹いっぱいに
なって器が空っぽになって気が付きました。器がとってもお洒落でした。
食事が済んでから温泉卓球を暫く楽しんじゃいました。妹も喜んでた。

母の実家は子供の頃、行った記憶しかありません。電車を乗り着いて
その後は山道を歩いて行った記憶しかありません。妹の運転する車で
地図を頼りに出かけて見たのですが・・・
雪をかぶった安達太良山です。

道が分らず、途中で聞きながら
やっと目的地にたどり着きました。実家は昔の儘でした。
裏山にも行って神社にお参りしたり家の周りを懐かしみました。

母の兄弟はもう皆他界しちゃって弟の奥さん(86歳)が息子さんと住んで
居ます。訪ねて行ったら気が付いて下さって、暫く思い出話、私の結婚式
の時に川崎まで来てくれた事、覚えていてくれてました。少しの滞在でした
がお墓参りをして郡山に住んでる妹の家へ、二日間の帰郷でしたがもう
母の実家には来ることが出来るかな・・・・。

ここも過疎地になりみんな街に出て仕舞もしかしたら住めなくなってしまう
かも知れません。思い切って行ってみて良かったと思う。母が生きていたら
きっと喜んだ事でしょう。みんな天国に居るけど見ていてくれたよね・・・・。

帰りは郡山駅まで妹に送ってもらい新幹線で帰路に着きました。
来月は母の一周忌で又田舎へ出かけます、今回は思いがけず妹の
思い付きで母の実家を回ることが出来思い出深いお墓参りとなり
ました。