道草日記 心の思いと、花たちへ・・・。

ちょっぴりときめき心が癒された時・・季節のお花に出会った時・・・私の感動を綴ってみたいと思います。

昭和記念公園散策その2~♪(‘-‘)♪

2013-03-20 12:20:26 | Weblog

今日も良いお天気になりました。昨日ほどではありませんが
まずまずのお彼岸日和ですね。
息子家族が遊びに来ると言う事になって、朝からあたふた
お掃除などをしてしまいました。おかげでお部屋がきれいに
なりました。老夫婦二人だと毎日のお掃除もまっ、いいかっと
手抜きをしてしまいます。

誰かやってくるとそんなわけにはいきません、手抜きなしで
しっかりお掃除、来客も歓迎しなくちゃね。

昭和記念公園 続きです。



ピンクの濃いカンヒサクラ、下を向いて咲いてます。とっても目立ちます。


木漏れ日の丘の菜の花畑、妹が田舎で畑に入って叱られたことを懐かしがっていた。
子供の頃は菜の花畑がいっぱいあったものね。




ソメイヨシノよりは色がインク、名前は・・・・・?調べますね。


これからのチューリップも少しだけ花を咲かせていました。5月頃が見頃かな・・。


木漏れ日に水仙が一面に咲きそろって。


クリスマスローズも沢山咲いてました。


レンギョとさくら 


ポピーの丘はこれからですね。ポツリ、ポツリと咲いてましたよ。大好きな花ですが・・・。

さ~ぁ、これからお花を追いかけて忙しくなりますね。気もそぞろに、お天気と予定表を
見ながらどんな花散策を組もうかな。やっと春らしくなって、本当に暑さ、寒さも彼岸まで
とはよく言ったものですね。
これからだんだん初夏に向かって暑くなってl来るのでしょう。冬木立の木々にも新芽が
目立ち始めました。