真っ青の冬空が少しだけ吹いた南風が何となく
春霞とも感じましたが、又夜から冷え込む予報
でした。
雪国の地方は想像を超えるような雪の量で、雪
かきも思うように捗って居ないようですね。
ボランティアの人たちが助けているようですが
中々追いつかないようで、何とかして上げたいと
思う気持ちが、もどかしく思います。
昨日の夕方屋上で見た夕焼け空です。
茜色した雲と、黄金色の夕日、少しグレーの雲とが
絡み合って、ちょっと異様なような空でしたが、
グラデーションがとっても綺麗でした。
自然の空の色って中々表現するのは難しいです。
東の空はこんなパステルカラーの空の色。
南側の空の色
西の空はこんなに茜色の雲がありました。
明日も天気というような夕焼け空でした。もう直ぐ立春、これが過ぎたら
幾らか暖かく感じるような陽射しが届くかしら・・・・。
近くの河津桜の蕾が膨らんで来ました。とっても楽しみにしているのですが
テレビのニュースでは梅の開花が二週間ほど遅れているのだとか。
2月1日は中学受験の日、この日前後はいつも寒いのですよね。息子の
受験の日も前日大雪が降って大変だったことが、思い出されました。
もう・・・ずーと遠い日になりました。今度は孫の受験を心配するバーバー
になるのでしょう。それまで生きていられるかな・・・・。