goo blog サービス終了のお知らせ 

道草日記 心の思いと、花たちへ・・・。

ちょっぴりときめき心が癒された時・・季節のお花に出会った時・・・私の感動を綴ってみたいと思います。

誰が付けたか、ヘクソカズラ (‘-‘)!

2010-07-29 21:57:32 | Weblog

    

  こんな可愛い花なのに・・・ヘクソカズラ・・・・真夏の藪や木々に
  絡み付いて小さな白い花をつけています。
  花や葉に触れると嫌なにおいがすることからこんな名前が付いた
  のでしょう。
  別名サオトメバナとも言うそうですがこちらの名前の方が
  可愛い名前ですね。

  必ず、夏になると見つける花の一つです。
  秋になると黄褐色に小さな実が付きます、この実はしもやけ
  に効くといわれています。

  こんな野草の花を見つけました。季節の移り変わりに何時も
  巡り会う野草。それぞれにしっかり名前がついてます。

  雨の一日になりました、久しぶりにお琴の練習をみっちり
  遣ってみました、暑くて練習をサボり気味、秋の演奏会まで
  上手に弾けるようにしなくちゃ!!。

  夕食が済んでから、台所を片付けしていたら汚れが気になり
  重曹水を作ってあちこち拭き始めていたら、結構汚れています
  レンジフードや冷蔵庫、戸棚をピカピカに磨いたらスッキリ
  明日はドアーや、壁などを拭いてみよう・・・・暑くても、汗を
  掻いても綺麗になった達成感は気持がいいですね。