道草日記 心の思いと、花たちへ・・・。

ちょっぴりときめき心が癒された時・・季節のお花に出会った時・・・私の感動を綴ってみたいと思います。

ふと見かけた行為<(@-@)>

2008-07-01 22:15:24 | Weblog
    梅雨の合間の快晴です。

  梅雨の合間の晴れ間になりました、こんな
  晴れ間は主婦にとっては嬉しい一日です。

  火曜日は何時もの予定、ディーサービスに
  姑を送ってパソコン教室に向かいます。
  この教室も今月で先生との授業も終わりです
  これからのパソコンに少し不安を感じます。

  教室に向かうバスの中から見えた出来事です
  信用金庫の入り口に朝の清掃か、お客様の
  案内をしていたのでしょうか・・
  敷地内のフェンスに絡まった雑草を取って
  いました。
  
  その草を如何するのだろうと、様子をバスの
  中から何気なく見ていました、そしたら抜いた
  草を隣の境に捨てているのです。
  自分の所の雑草をキチンと始末すれば良い物を
  自分のところが綺麗になれば、それで良いので
  しょうか・・・。
  きっと支店長か、そのくらいの責任のある方と
  見受けたのですが・・・。

  そんな光景にこの信用金庫がとても信頼できる
  様に思われなくなりました。
  本人は誰も見ていないつもりの行動だったので
  しょうけど・・・・。
  まして皆様が利用する信用金庫の方です、この
  支店のあり方を疑いますね。

  壁に耳あり、障子に目ありではありませんが
  我が身に置き換えて、気をつけなければと
  感じた一瞬でした。

  今日から7月です、又暑い夏が遣ってきます
  気持ちを引き締め乗り切っていかなくてはね。

  今月は私の誕生日の月でもあります。