ひまわりバアバの気ままな日記

ひまわりの様な笑顔が大好き 
お菓子作が大好きなバアバの日記です。
時々お茶しにおいでませ!
 

蚊取り線香

2009-07-29 | 日々の出来事
チョット外に出れば蚊に刺されます。

その痒い事と言ったらイライラ物ですし 後が残ります。

今は電気式蚊取り器など色々あるけれども あの豚さんの中に入っている蚊取り線香は 夏を感じる日本の夏には欠かせないアイテムと思いませんか?

蚊取り線香の歴史なるものに目が留まりました。

 蚊取り線香は 江戸時代の資料に「蚊遣り火(かやりび)」なるものを利用していたことが書かれています。

これは様々な草木を燃やして煙をたき 蚊を追い払う方法でした。
  ※子供の頃田舎のおばあちゃんチでは古い木綿の布を縄状にして それを燻していました
    同じような原理だったのですね

その後「除虫菊」と言う殺虫成分のある花がアメリカから伝わり 1890年に蚊取り線香が誕生しました。

当時の形は長さ30cm程度の仏壇の線香の様な縦型 運んでいる間に折れやすい上 長時間はもたず 効き目も弱いものだったようです。

1895年にこれらの欠点を改善すべく開発されたのが渦巻き型です。

考案者の奥さんが出したアイデアがヒントになったようです。

渦巻き型は縦型のものに比べ 太く 長くなったため折れにくく 持続時間も長く 効き目も良いものになりました。

驚くべき事に 現在使われている渦巻き型は 100年以上前から変わらず 長い間私達に親しまれ 使い続けられているのです。

      

そうなんだ~ 蚊取り線香は100歳を超えているんですね~

何時もお世話になっています。

マイ畑では無くてはならないものです。前後にぶら下げています。

余り燻すので蚊ではなくバアバが目まいがしてきそうです。 


嬉しい     

18時30分ごろ車庫でツバメの鳴き声が 大急ぎでソッと出てみました。

元気に車庫の中を飛んでいます。上手です

ス~イ スイと出たり入ったり 

“元気なのね~ ありがとうね また来てね~”

心の中でつぶやきました。 




  今日のお花=ヒヨドリバナ(マウスオン
 <
 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする