
6月26日(日)は西尾市インディアカ協会主催の「近郊交流会」が
中央体育館で行われました。
市外から37チーム遠くは牧之原(静岡)や多治見(岐阜)からも
参加を頂きました。
私も今回は事務局&プレーヤーとして試合をやって、その合間を縫って
本部で集計作業とフルハード仕様でした。
ですので写真はほとんど撮れず、まあ備忘録ってことでお許しあれ!。
9面一杯を使用しての交流会なかなか賑やかでした


今回参加賞に「まぁ~ちゃ」インディアカバージョンの
キーホルダーを作成して全員に配布なかなか好評でした。
製作にあたっては観光協会さんに使用許可を頂き、非買品の
条件でサンプル提出し快く許可を頂きました。

試合途中の様子はこの一枚のみ

各コートの順位発表と賞品の授与


我チーム「グリーン」は女性メーンバーが足りず、美奈ちゃん
真Bさんの強力な助っ人のお蔭でなんと2位でした。
女子チームもガンバって2位に入りました。

シニア混合は14時30分には終了し、混合、女子も16時には
無事終了しました。
試合に至るまでに多くの方に協力・チーム勧誘にと力を
貸して頂きましたありがとうございました。
次回は「秋季交流会」が11月20日(日)に開催されます。
中央体育館で行われました。
市外から37チーム遠くは牧之原(静岡)や多治見(岐阜)からも
参加を頂きました。
私も今回は事務局&プレーヤーとして試合をやって、その合間を縫って
本部で集計作業とフルハード仕様でした。
ですので写真はほとんど撮れず、まあ備忘録ってことでお許しあれ!。
9面一杯を使用しての交流会なかなか賑やかでした


今回参加賞に「まぁ~ちゃ」インディアカバージョンの
キーホルダーを作成して全員に配布なかなか好評でした。
製作にあたっては観光協会さんに使用許可を頂き、非買品の
条件でサンプル提出し快く許可を頂きました。

試合途中の様子はこの一枚のみ

各コートの順位発表と賞品の授与


我チーム「グリーン」は女性メーンバーが足りず、美奈ちゃん
真Bさんの強力な助っ人のお蔭でなんと2位でした。
女子チームもガンバって2位に入りました。

シニア混合は14時30分には終了し、混合、女子も16時には
無事終了しました。
試合に至るまでに多くの方に協力・チーム勧誘にと力を
貸して頂きましたありがとうございました。
次回は「秋季交流会」が11月20日(日)に開催されます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます