goo blog サービス終了のお知らせ 

イナゴWaーるど!

マイナーなインディアカを少しでも広められればと思い始めたブログ、ロードバイクで出掛けた事も色々と紹介して行きます。

納めのライド

2012年12月23日 | 自転車

きのうは遅くまで(正確には本日の午前までですが)旧友と飲んでいたので

朝も8時を回ってからゆっくりの起床でした。

年末に向けて午前中はやらなければいけない事もあり、今日は出かけない

予定で「高校駅伝男子の部」をテレビで観戦しようかなんて考えていたのですが。

やはりこれだけ良いお天気しかも風もほとんど無いとなると自転車で

出かけたくなりました。

年末のお休みは29日からで、すがさすがに年末は出かけられないので

きょうが本年最後のライドになるのは間違いなし。

と云うことで、午後も1時近くになってからの出発です。

目的はありませんが2時間ほどで帰ってこられるとなると、今までも時々は

走っている須美の峠を越えて幸田駅を通過して西浦を経由し東幡豆から

県道320号でホワイトウエブの横を通りもどって来るコース。

*県道322号線の深溝苅谷門交差点付近*

*東幡豆交差点*

通称「かぼちゃ寺」幡豆観音・・・妙善寺  

参拝に来ていたお父さん写していただきました。

冬至の12月22日には「かぼちゃ汁粉」なるものが、参拝者のふるまわれた

とのことです。

お寺の向かい側の海岸には羽を休めている鴨の群れが 、お行儀よく一列に

並んでいました。

どうしてこんな風に海岸から少し離れた水面で一列になっているんでしょうか?

不思議です。

浜辺の隅では、こうして砂浜に上がっている鴨たちもいるんですが・・・。

しばし、長閑な海を見てから家路にと自転車を再び走らせました。

本当にきょうは微風で気持ちが良いくらいでした。

このコースには、赤穂浪士討ち入りの際に吉良上野介方として戦った

清水一学のお墓もある「円融寺」があります。

馬に乗っているのは、吉良上野介で馬は「赤馬」として地元の銘菓にも

名前が使われていまね。

矢作古川・宅野島橋付近では快晴だった空もしだいに雲が広がって

きました。

このあと、同級生の徳ちゃんがやっている甘味処のお店「今川屋」で

大判焼きなど頂きながら、昨日の飲み会であった話などして一息つき

まして「良いお年を~」とお店をでました。

本年もこれにて、自転車は最後、来年はどんな出会い・出来事が待って

いるんでしょうか。

 

 


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ろば)
2012-12-23 23:05:33
私も今日師崎まで忘年ライドしてきました。skyジャージ買っちゃいましたね!
返信する
自転車日和 (イナゴ)
2012-12-23 23:48:23
ろばさん。
本当に今日はこの時期にしてはあり得ない
好天でしたね。
私も朝早く起きていられたら、師崎まで走った
かも知れません。(^-^)
skyのジャージは2月に自転車を買った時に手に
入れた物です。
ですから、まだ5回ほどしか着ていません。
返信する
Unknown (ざわこ)
2012-12-24 10:04:43
そうそう、昨日はあり得ない好天でしたよね、私も走りに出かけたかったです。
そのジャージは目立ちますから、着るのに勇気がいりますね。
返信する
そぅなんですか! (イナゴ)
2012-12-24 18:45:23
ざわこさん。
skyのジャージは勇気がいるブランドだったんですね。
私は全く無頓着だったんで、ロードを買う時に
適当に選んじゃいましたね。!(◎_◎;)
ざわこさんの様ににもっと研究熱心でなくちゃいけなませんね。(^-^)
まぁ、勇気を持って使い倒します。
返信する
Unknown (ジークフリート)
2012-12-26 14:22:12
澄んだ青い空に、可愛い鴨ちゃん、イイですね。

ジャージも似合ってますよ。
返信する
長閑な日 (イナゴ)
2012-12-26 22:49:55
ジークさん。
日曜日は本当に穏やかな、いい日でしたね。

波打ち際の鴨達を暫し眺めてマッタリしました。

ジャージほめて頂いてありがとうございます。
頑張って着てみようと思います・・ハイ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。