空飛ぶ!気まぐれ雑記帳

The Flying Capricious Notebook
気分次第で 気ままに書き込むつもりの『雑記帳』です。

2008(H20)/06/05(木)の放送

2008-06-05 22:22:03 | 落語 演芸/番組の特徴&リンク
演芸特選/NHK-FM(NHKラジオ第1)(「ラジオ深夜便」内)
2008(H20)/06/05(木) 01:10-02:00
十代目 柳家小三治 「あくび指南」  (音源データ アナウンスなし)
二代目 三遊亭円歌 「てれすこ」  (音源データ アナウンスなし)
司会:宮川泰夫

●十代目 柳家小三治 プロフィール(演目放送前に紹介)
昭和14年(1939)12月 東京の新宿に生まれました
高校在学中から ラジオの「素人寄席」で活躍
昭和34年(1959) 五代目の柳家小さんに入門して (柳家)小たけ
昭和38年(1963)に (柳家)さん治と改名して 二ツ目
昭和44年(1969)9月 真打に昇進と同時に 十代目(柳家)小三治を襲名しました
正統派古典落語の担い手として活躍し オーディオやオートバイ等 多趣味でも知られています

●二代目 三遊亭円歌 プロフィール(演目放送前に紹介)
明治24年(1891)4月 新潟に生まれました
旧制の新潟中学校を卒業
北海道へ移住して 旅回りの芸人一座に加わって 自分で 三遊亭柳橋(さんゆうてい りゅうきょう)と
名乗っていました
その後 巡業中の二代目三遊亭小圓朝と出会います
その小圓朝の薦めもあって 大正3年(1914) 初代の三遊亭圓歌に入門して
(三遊亭)歌寿美(かすみ)の名を貰います
大正6年(1917) 初代三遊亭歌奴(さんゆうてい うたやっこ)と成って 二ツ目
大正10年(1921)4月 同名のまま 真打に昇進します
昭和9年(1934)10月 師承の名を継ぎました
「将門」「七段目」等の芝居噺 一方 「取り次ぎ電話」「馬大家」等の新作も手掛けました


*番組冒頭 新聞 雑誌で紹介の 一部放送予定が変更になったとのアナウンスがあった

*次回の「演芸特選」放送予定のアナウンスあり
 06/25(水) 五代目 古今亭志ん生「お直し」 放送予定 とのこと
※最新の番組表等で確認の事


コメントを投稿