師走も半ばとなり、正月明け町主催イベントの
行政区駅伝大会の練習から、忘年会までと何かと雑事が多い日々。
ある温浴施設の一角に青く輝くイルミネーション、車の窓に綺麗に映っていた。
(駅伝大会・・勿論選手ではありません)
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
目のつけどころがスゴイですね~!!
とっても素敵です♪
バックミラーにも映ってたかしら?
12月ももう半ばです、
どうぞお体に気をつけてくださいね・・
今年も、もうすぐ年の瀬となりますね。
ちささん活躍のほど、HP拝見しています。
>目のつけどころがスゴイですね~!!
後ろにも眼を付けて四方八方キョロキョロと・・・
しかし中々いい写真が撮れない・・・難しいなぁ・・・
これから年の瀬、益々せわしくなります。
身体に気を付けられ、ご活躍のほど。
息のむ光景でありました!!
TOP、とても神秘的な柿の木の姿から、晩秋の城峯公園にチェンジされたのですね。
何だか昔語りをしてくれそうな老木の姿や色彩が、脳裏に色濃く残りました。
青く美しいイルミネーション
師走の輝きですね!
あと半月もすればクリスマスに年の瀬~(>_<;
↑に駅伝大会の練習...とあったので、「おお!」と声...(@。@)/
でもすぐカッコの中も読み、「おお..」と声(^^;
年の瀬が迫るほどにご多忙ますますですね
頑張って!四季彩さん^^
P.S. 今年の世相一文字、四季彩さんが提示された「疑」にまさに同じ意味あいの「偽」でありました。
来年こそは、人の暮らしに光さすような文字となってほしい~と。
今夜は小雨模様・・雨の中の練習は
危ないから止めようと思いましたが選手の希望で
(選手が燃えてるんだよ)伴奏して来ました。
世相一文字「偽」でしたか・・惜しかったなあ・・
もう一ひねりだったかなぁ~でも同じ様な文字だよね!
来年はもっと明るく楽しい文字になればいいね・・・