goo blog サービス終了のお知らせ 

 写遊物語  


※ 主に地元!里山の風景写真です。
    たま~に他県にもお邪魔しています。

写真展

2007-09-12 | アート・文化

我が愛好会の一大行事、写真展がやって来る。

明日は写真展の会場作り、明後日から待望の写真展だ!

銀塩、デジタル合わせ約50点の作品(半切以上)の展示となる見込み。

14日~16日まで3日間(神川町就業改善センター2偕、役場裏)

皆さんをお迎えし、ご高覧又ご指導を頂きます。  

       

Img_4099_1

           駄菓子屋  

                                  

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炭焼き体験

2007-07-06 | アート・文化

今日は町団体の炭焼き一日体験研修に参加した。

場所は上武公園の一角「城峯公園」レストハウス前

炭焼き名人の下総勢20数名、炭焼き体験をした。

焼くものは焼けるものなら何でもOKとの事!

今日の素材、各植物の葉っぱから実まで・・・

皆んな完璧とはいかない物の、初歩的な感覚は把握出来た様子。

今度は、個人で芸術的な作品に挑戦しましょうという事で今日の授業は終了した。

終了後は皆でバーべーキューで昼食、渡る風も爽やかな一日だった。

         完成作品

Img_7576_1 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の自然観察会

2007-05-15 | アート・文化

春の自然観察会で、鬼無里の奥裾花自然園に!

爽やな気候のもと群生する水芭蕉、ブナ林新緑の散策を楽しんだ。

又オオヤマサクラも満開でピンクの花弁が印象的だった。

 オオヤマサクラ

Img_7165_2   

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成人式

2007-01-07 | アート・文化

今日用事が有り地元中央公民館にいった。

ロビーが着物、紋付袴で賑わっている。

随分と華やかだ、今日は地元の成人式のようだ。

オイラの時とは違い全般的に進化している時代だ!

今の二十歳はどんな「夢」をもっているんだろう。

又今の「世相」をどう感じているんだろう・・

とにもかくにも此れからの、日本又地元の期待の星だ!

若者よ、末は博士か大臣か(古いか)期待するぞ~

Img_5449_1

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県北美術展

2006-12-13 | アート・文化

明日より県北美術展が始まる、今回の会場は本庄シルクドーム内。

写真、絵画、彫刻、工芸、書、の各分野で競われる。

県展に次ぐ県北展。数年前まではオイラも写真を出展していたが

やはり入賞は難しい。今出展はしていないが、今年も開催の案内が届いている。

近場での県北展、出展しとくべきだったかなあ~なんて考える。

一年て早いなあ~今年もそんな時期だ、時間を作って

作品を観にいってこようと思っている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする