goo blog サービス終了のお知らせ 

車えび料理専門 うすい山荘

昭和48年創業以来、県内外からのリピーターも多く
ご満足して頂ける事と思います。
TEL083-984-2426

うすい山荘は、深い歴史と文化が息づく 臼井の地にございます。1,100年間の歴史があります。

2025-06-28 20:10:40 | 創業53年目.車えび料理専門.うすい山荘
うすい山荘は、深い歴史と文化が息づく 臼井の地にございます。1,100年間の歴史があります。

私たちの祖 先は、桓武天皇の第50代天皇皇族の
子孫で、そ して学問の神様として知られる菅原 道真公に連なります。
2つの祖が存在します。

臼井の地(現在、千葉県佐倉市)には、かつて臼井城が築か れました。
臼井城は490年間の歴史があります。
臼井城の城主は
初代から16代にわたる城主がこ の地を治めていました。私たちは、 その臼井家の直系の子孫です。

特に、臼井城第15代城主
臼井邦胤 (くに たね) は、北条氏政の娘である芳桂 院殿を妻として迎え、当時の有力な 武将たちとの深いつながりがありま した。

戦国時代には、1566年の臼井城の戦いなど、この地で数々の歴 史的な出来事が繰り広げられまし た。歴史年表に残る。

また、私たち(臼井家)の家系は、千葉一族と 同様に桓武天皇を祖とし、臼井一族 としてその歴史を今に受け継いでい、 ます。
私、臼井博隆が、この由緒あ る家系の流れを今に繋いでおりま す。

臼井家とゆかりのある人々 臼井家は、多くの著名な方々と縁が あります。

• 毛利元就公は、臼井医院の「お抱 え」と称されるほど、臼井家と 密接な関係がありました。

• 画家として知られるシベリアシリーズ香月泰男氏 の夫人、婦美子様は、私の母親 と姉妹の関係にあたります。臼井博隆は叔父にあたります。

• 画家の小林和作氏は、臼井家秋穂での10 代当主の臼井隆助氏の子と結婚され ております、臼井家との縁を結びま した。
臼井博隆は大叔父にあたります。

臼井家は、実に江戸時代から400年間にもわたり
医師の家系として地域医療 に貢献してまいりました。

そして、
私たちの臼井家系はキリスト教を信仰し ております。

現在の「うすい山荘」の礎を築くため、並々ならぬ 行動力を発揮しました。

現在のうすい山荘、当主、臼井博隆が27歳の時 に福岡県福岡市の西日本新聞社本社 へ自ら赴き、
その熱意で新聞紙全面 記事を実現1ページにわたりました日曜日版。

さらに、全国各地の新 聞社にも足を運び、天然車えび料理 を全国的に有名にするという偉業を 成し遂げました。

その背中を押し続 けた。
他界された実兄の言葉「博 隆、頑張れ。強くなれ。博隆は男で ある。」雑というカ強い言葉が、彼 の情熟と覚悟を支えが、
今日の「うす い山荘」の臼井博隆へと繋がっています。

これからの臼井博隆(現.臼井家当主57代目.秋穂13代目.うすい山荘2代目)
私、臼井博隆は、この歴史と伝統を 受け継ぎ、うすい山荘を訪れる皆さ まに、心安らぐ時間と、臼井の豊か な歴史、文化を感じていただける場 所を提供してまいります。
先人たち が築き上げてきたものを大切にし、
未来へと繋げていく所存です。

どうぞ、うすい山荘で心ゆくまでお くつろぎください。


山口市秋穂の静かな山間にひっそり と佇む「うすい山荘」は、今年 で創業53年目を迎える天然車えび 料理の老舗です。

2025-06-27 20:10:29 | 創業53年目.車えび料理専門.うすい山荘
山口市秋穂「うすい山荘」で 味わう、創業53年の天然車え び料理

山口市秋穂の静かな山間にひっそり と佇む「うすい山荘」は、今年 で創業53年目を迎える天然車えび 料理の老舗です。

都会の喧騒を離 れ、
隠れ家のような空間で心安らぐひとときを過ごしませんか?
落ち着いた雰囲気の店内からは、匹 季折々の美しい自然を眺めることが でき、

食事をしながら心身ともにリ ラックスできます。大切な人との特 別な日のお祝いや、
日頃の疲れを癒 すご褒美に、「うすい山荘」でのひ とときはいかがでしょうか。

お席には限りがございますので、せ っかくお越しいただいても満席の場 合がございます。

必ずご来店の際は、事 前のご予約をお願いいたします。

うすい山荘 電話番号: 083-984-2426

うすい山荘、営業時間や料理等はホームページに記載していますのでご覧いただけば嬉しいです。

現在の「うすい山荘」の礎を築くため、並々ならぬ 行動力を発揮しました。

2025-06-25 20:04:59 | 創業53年目.車えび料理専門.うすい山荘
現在の「うすい山荘」の礎を築くため、並々ならぬ 行動力を発揮しました。

現、うすい山荘当主、臼井博隆が、27歳の時 に福岡県福岡市の西日本新聞社本社 へ自ら赴き、
その熱意で西日本新聞紙全面 記事を実現。さらに、全国各地の新 聞社にも足を運び、天然車えび料理 を全国的に有名にするという偉業を 成し遂げました。

未来へと繋ぐ、現当主の誓い 「うすい山荘」は、単に美味しい天 然車えび料理を提供する場所ではあ りません。

お客様にお出しする一皿 一皿には、天然車えびが持つ最高の 味わいと共に、臼井一族が守り続け てきた「本物を見極めるこだわ り」耕が込められています。 

私、臼井博隆 (現。臼井家当主57 代目、秋穂13代目、うすい山荘2代 目) は、この歴史と伝統を深く受け 継ぎ、うすい山荘を訪れる皆さま に、心安らぐ時間と、臼井の豊かな 歴史、文化を感じていただける場所 を提供してまいります。先人たちが 築き上げてきたものを大切にし、未 来へと繋げていく所存です。

この「うすい山荘」の空間で 1100年の時を超え、脈々と受け継 がれてきた臼井家の精神と、深遠な 物語をぜひ感じてみませんか。

山口県秋穂にある「うすい山荘」 は、創業53年の歴史を持つ、瀬戸 内で育った新鮮な車えびを使った料 理が楽しめる老舗です。

2025-06-24 20:04:37 | 創業53年目.車えび料理専門.うすい山荘
うすい山荘 : 創業53年、車え び料理で特別なひとときを。

山口県秋穂にある「うすい山荘」 は、創業53年の歴史を持つ、瀬戸 内で育った新鮮な車えびを使った料 理が楽しめる老舗です。

お昼に人気の多彩なコース料理
特にお昼は、車えびの魅力を存分に 味わえる人気のコース料理をご用意 しています。

人気のコース:

• 彩りコース
• ミ二塩焼きコース
• ミニフライコース
• ビジネスコース

ご予約 。お問い合わせ

うすい山荘で、心ゆくまで新鮮な車 えび料理を堪能し、記憶に残る美味 しいひとときをお過ごしください。

お席に限りがあるため、
事前の予約 をおすすめします。
お気軽にお問い 合わせください。
うすい山荘 電話番号:
083-984-2426

【うすい山荘】 ご予約のお願い

2025-06-21 18:42:14 | 創業53年目.車えび料理専門.うすい山荘
【うすい山荘】
ご予約のお願い

お客様各位
事前の ご予約を必須とさせていただいてお ります。

1名様からご予約を承りますが、大 人数での受付はいたしかねますので ご了承ください。

ご予約は 【お電話のみ】で承りま す。
電話番号 : 083-984-2426

大変恐縮ですが、ご予約がない場 合、満席のためご入店いただけない 可能性がございます。

営業時間などの詳細につきまして は、うすい山荘のホームページにて ご確認ください。

何卒ご理解とご協力をお願い申し上 げます。

皆様のご来荘を心よりお待ちしてお ります。