goo blog サービス終了のお知らせ 

犬の足あと

日々の小さな想い出つくりに挑戦

抑えていた寂しさが・・・・・

2017年11月19日 | 犬の足あと

一美さんとの最後の別れからあっという間に三か月の時間が過ぎました

一緒に暮らしていた我が家にはあちらこちらに一美さんの匂いがあり寂しくは無いと思っていました

 

11月8日は私の誕生日

 

前の日は雅美さんが、明日はE社の時の同僚がバースデーランチを作って一緒にお祝いしてくれる予定

 この日は息子も仕事が忙しくて顔出せるのは夜遅くなるとの連絡なので、好きなお寿司取り寄せることに..

 

 

テーブルにセットしてみたら一美さんが居ないという寂しさから私の涙腺の鍵が突然開いて涙が溢れてくる中でお寿司を食べる私

とってもしょっぱい、でもとっても美味しいお寿司でした

 一美さんは生物苦手だから、一緒に居てもほとんど食べられなかったけれど、一緒にお祝いしてもらいたかった

 


温泉療法

2017年10月28日 | 犬の足あと

以前従姉妹と夜景が見たくて行った熱海のホテルグランヴァファ、美知子さんに付き合って再度行ってきました。

   

二人で何するでもなく、のんびり、もちろん今回は夜景も見ることができ、日常生活から少し離れるだけなのに体調も良くて素敵な時間持てました。

=================

息子と湯河原温泉に行った後も、今回の熱海への旅の後での体調の良さが忘れらなくて、治療の休みの週に温泉三昧してしまいました 

しかも、生まれて初めての国内一人旅 🎶

一度行ってみたかった扉温泉にある一軒宿、明神館に決めました。

期待と不安を胸に、10時新宿駅発特急あずさ11号松本行きに乗り込んだ私の顔は緊張で強張っていたでしょうね(笑)

お部屋は一人でも程よい広さで、お部屋には掛け流し温泉があり、湯量も十分で、何度も何度も繰り返し入ってしまいました。

さすが一流旅館、お食事も一人でも大丈夫な様にさりげなく気を使ってくれ大満足!

   

 

今回の旅行中はやっぱり雨の神様に歓迎されましたが、チェックアウトタイムの12時まで素敵な暖炉の前でのんびり

あれほど緊張と不安でスタートした一人旅を満喫してきましたよ。

  

マダム恵美子の夢一つ叶えた素晴らしい旅でした。



アクセサリー教室

2017年08月22日 | 犬の足あと

 先日のウイルスによる急性胆管炎での入院二週間は思っていたより身体にダメージがあるようでちょっと哀しくなります

 やはり退院後に続いた母の逝去にともなう通夜、葬儀などで身体がまだ完全に回復していないのかなあ~

 以前はお友達とのお食事会にも気軽に行けましたが、退院後は外出はできますが、やはり自宅の台所を開放して我が家でワイワイ何か作りながらおしゃべりする方が身体には楽です

 きょうは以前私の入院騒動で中止されたアクセサリー教室を我が家で開きました

 講師は由喜子さん、生徒は喜代子さんと私の二人で、二人がランチ買ってきてくれたので先ずは腹ごなしとおしゃべりタイム

 今回は喜代子さんはとってもきれいなワインレッドのクリスタルビーズを使ってのイヤリング作り、私は渋谷の西武にあるヴァンサンカンで買ったピースのセットを完成するとともに、途中まで作って最後の仕上げができないでいるピアスの完成が目的です

 由喜子さんは今回もたくさんのビーズと工具を持参してくれ、とっても親切に指導してくれましたが、なにしろ全く素人の私達ふたり大変でした

 私などはセットで売られていたピアスなので、単純につなげるだけなのですぐに終わるだろうから、途中まで作ってあったピアスも自分で仕上げるつもりでした

甘い、甘い・・

 セットのピアスはとっても細かい作業が必要で、何度も何度も失敗、息を止めての真剣作業で呼吸困難になりそう

 失敗するたびに出てくる「オー!」とか「イヤダ~」という悲鳴ににた声もだんだん大きくなり、二人に笑われてしまいました

 いかがですか? 素敵になったでしょう?

 結局途中まで作って最後の仕上げができなくてほっておいたピアスは由喜子さんに完成してもらいました

 喜代子さんのイヤリングの写真撮るのも忘れてしまいましたが、とっても可愛くて彼女にピッタリなイヤリングになりましたよ

 

今日は無我夢中になれるひと時を過ごせて楽しかったです

由喜子先生ありがとうございます





訪問リハビリ

2017年08月22日 | 犬の足あと

 月曜日は初めての訪問リハビリで、理学療法士さんが我が家に、今回はいろいろな動作をしながら私の身体のチェックをされました

 先ずは目をつぶっての片足立ちから始まり、大股で歩いたり、脚を交差しながら歩いたり、後ろ向きに歩いたりした後、ベッドで横になり腰の関節のチェック、脚の太さの計測等々およそ一時間ほどの計測タイムでけっこう身体がほてりましたよ

 私は足の筋肉と腹筋、背筋が弱いと思っていましたが、痩せてしまったけれど、身体の軸はバランスがよくて、関節は年齢にしては(?)柔らかいと褒められてしまいました

 「太ももの内筋は弱いですね」と言われましたが、自分でも昔から自覚していたことです

 腹筋もおへその中央にある筋肉はしっかりしているけれど、身体の側面の筋力が無いそうで、なにより胸筋がほとんどないと言われてしまいましたが、言われなくても分かっていることですよ・・・・

 今回の身体チェックを基に医師がこれから三ヶ月のリハビリの計画を立ててくれ、次回から本格的にリハビリを開始するそうです

 息子が貸してくれた筋肉マシーンも見せたところ、笑いながらそれも利用していきましょうと言ってくれました

最後に

 当分は自宅での40分間の訪問リハビリをしますが、私ならば成城リハビリ病院まで行って、マシーンを使ったりして長時間のリハビリが出来そうなので、その方向でいきますと言われたのが嬉しかったです



胡蝶蘭

2017年08月22日 | 犬の足あと

 土曜日に松田君夫妻と秀ちゃんが母にお線香あげたいと来てくれた時にお香典を渡され、「お返しは要らない」と強く言われ、来てくれただけでいいと断りましたが、私にではなく母にだと強く言われたのでありがたく受け取らせていただきました

 月曜日に彼らの気持ちをいつまでも感じていたいので、可愛いピンクの胡蝶蘭を買ってきました

 母もきっと喜んでくれると思います