11493 / いい仕組みブログ  

仕事は、仕組み作りが大事。「いい仕組み」が会社を変える!

今年はどうだった?

2011年12月14日 | 独り言
一つのことがうまくいくと、次もうまくいくことがある。
それがまたうまくいくいき、次もまたうまくいく。
「最近なんか、ついてる」と感じたりする。

人はそれを「つき」や「運」と呼ぶ。

いい成果を導きだすためには、いい成果が出るような「原因」をつくらないといけない。

うまくいくことも、悪いことも、全て「原因」がある。
その原因は、全て自分が作り出して、その結果を招いているという事実。

それを本当に心から理解できると、悪い結果を他人のせいにできなくなる。


それはみんながわかっていること。
うまくいくやり方も方法も、実はわかっていると思う。

いいことが起こるためには、いい原因をたくさん作らなければならない。
それも、たくさん作ること。

なぜなら、多くはいい結果にならずに終わるから。
せいぜい、10回のうち1回か2回かも。
時と場合によっては100回のうちの1つか2つかもしれない。
それほどチャンスは少ないともいえる。


仕事も同じだなーと最近つくづく感じる。
失敗には理由があり、うまくいったことにも理由がある。

私たちは毎日多くの「機会」や「チャンス」の真っただ中にいる。
その「機会」や「チャンス」を見落とさないようにしないと。
チャンスはみんなに平等に与えられている。

一年を振り返ると、とても学び多い年になった。
本当に、今年は素晴らしく「いい年」で終われそう。

お客様、会社、家族、友人みんなに、ありがとう!


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 達成できないかもしれない人 | トップ | 仕事はきついけど、楽しく過... »
最新の画像もっと見る

独り言」カテゴリの最新記事