この世に蔓延る理不尽には、ドンドン怒っていこう。
昨日は午前3時から午後10時まで働いた。
約18時間労働。
今日も午前3時出勤だったから家には帰らなかった。
みんなテンパっている。みんな自分のことで精一杯だ。
今日は夜6時半から同僚の結婚式の二次会に呼ばれていたが
寝てないししんどいし家遠いしやから申し訳ないが行くのをやめた。
仕事が終わり昼2時頃家に着き、2時間ほど寝た。
起きてから、録画してあった「お笑い芸人歌がうまい王座決定戦スペシャル」を観た。
芋洗い坂係長はなかなかのエンターテナーだ。納得の優勝。
「ハイティーンブギ」で爆笑し、「粉雪」「シングルベッド」がよかった。
TKO木下があんな歌うまいとは。
パパイヤ鈴木の「離したくはない」はグッド。
スピードワゴン井戸田の歌のどこが上手いのかがよくわからない。
鳥居みゆきの中島みゆきはいい。
エド・はるみの「地上の星」はよかった、青山テルマを選曲したのは無理があったけどタイムリーやからええか。
山崎邦正は浜省以外はいらないと思う。
今日は私のことを気遣ってか嫁は息子と共に実家に泊まるそうです。
夕方、嫁さんがマンションにお弁当を持ってきてくれました。
それを食べながら昨日&最近の仕事の話をする。
ただの愚痴なのだが徐々に嫁もヒートアップ。
なかなかパンチきいてる上司とこれまたなかなかパンチきいてる同僚のエピソードに
一緒になって怒ってくれたりあきれてくれたり笑ってくれたり。
来月で今の会社に入って3年になる。
今までで一番続いている仕事だ。
結構前職の経験や知識が役に立っている。
そして、人生最初のバイト(短期)の最終日にそこの社長の嫁的な人に言われた
「あんた、もうちょっと仕事はがんばった方がいいよ~」という言葉が
それ以後の僕を変えたし伸ばしてくれたしなんか支えてくれてるような気がする。
あの時はショックやったけどどうもありがとうございます。
今日は、研修に来ている大学院卒の新入社員に色々説明してたら「職人ですね~」とか言われてちょっとうれしかった。
ここ一年ぐらいでかなりデスクワークが増え、太ってきた。
息子も4ヵ月にしてはデカい。
彼は今、はいはい出来るようになるという目標に向かって必死です。
まあ、なんにしても
見えてるようで見えてないことばかりだ。
言えてるようで言えてないことばかりだ。
知ってるようで知れてないことばかりだ。
「いつだって僕らは 誰にも邪魔されず
本当のあなたを 本当の言葉を知りたいんです 迷ってるふりして」
【くるり「ワールズエンド・スーパーノヴァ 」より引用】
約18時間労働。
今日も午前3時出勤だったから家には帰らなかった。
みんなテンパっている。みんな自分のことで精一杯だ。
今日は夜6時半から同僚の結婚式の二次会に呼ばれていたが
寝てないししんどいし家遠いしやから申し訳ないが行くのをやめた。
仕事が終わり昼2時頃家に着き、2時間ほど寝た。
起きてから、録画してあった「お笑い芸人歌がうまい王座決定戦スペシャル」を観た。
芋洗い坂係長はなかなかのエンターテナーだ。納得の優勝。
「ハイティーンブギ」で爆笑し、「粉雪」「シングルベッド」がよかった。
TKO木下があんな歌うまいとは。
パパイヤ鈴木の「離したくはない」はグッド。
スピードワゴン井戸田の歌のどこが上手いのかがよくわからない。
鳥居みゆきの中島みゆきはいい。
エド・はるみの「地上の星」はよかった、青山テルマを選曲したのは無理があったけどタイムリーやからええか。
山崎邦正は浜省以外はいらないと思う。
今日は私のことを気遣ってか嫁は息子と共に実家に泊まるそうです。
夕方、嫁さんがマンションにお弁当を持ってきてくれました。
それを食べながら昨日&最近の仕事の話をする。
ただの愚痴なのだが徐々に嫁もヒートアップ。
なかなかパンチきいてる上司とこれまたなかなかパンチきいてる同僚のエピソードに
一緒になって怒ってくれたりあきれてくれたり笑ってくれたり。
来月で今の会社に入って3年になる。
今までで一番続いている仕事だ。
結構前職の経験や知識が役に立っている。
そして、人生最初のバイト(短期)の最終日にそこの社長の嫁的な人に言われた
「あんた、もうちょっと仕事はがんばった方がいいよ~」という言葉が
それ以後の僕を変えたし伸ばしてくれたしなんか支えてくれてるような気がする。
あの時はショックやったけどどうもありがとうございます。
今日は、研修に来ている大学院卒の新入社員に色々説明してたら「職人ですね~」とか言われてちょっとうれしかった。
ここ一年ぐらいでかなりデスクワークが増え、太ってきた。
息子も4ヵ月にしてはデカい。
彼は今、はいはい出来るようになるという目標に向かって必死です。
まあ、なんにしても
見えてるようで見えてないことばかりだ。
言えてるようで言えてないことばかりだ。
知ってるようで知れてないことばかりだ。
「いつだって僕らは 誰にも邪魔されず
本当のあなたを 本当の言葉を知りたいんです 迷ってるふりして」
【くるり「ワールズエンド・スーパーノヴァ 」より引用】
このベビー用品(POPなガラガラ)で私の息子は100%泣き止む。
振ると音がするやつ。POPな色彩とデザインのガラガラである。
まだ4ヶ月なので自分で持って振ったりはしないが、
私が振って音を鳴らす(時に猛烈に振る)とどんなに泣いていても泣き止ませられる。
私のすごく強い味方である。
私の持っているのは写真左端のライオンさんである。
Sassyというアメリカのブランドです。
これをくれた職場上司に感謝。
そして息子とライオンさんに感謝。
振ると音がするやつ。POPな色彩とデザインのガラガラである。
まだ4ヶ月なので自分で持って振ったりはしないが、
私が振って音を鳴らす(時に猛烈に振る)とどんなに泣いていても泣き止ませられる。
私のすごく強い味方である。
私の持っているのは写真左端のライオンさんである。
Sassyというアメリカのブランドです。
これをくれた職場上司に感謝。
そして息子とライオンさんに感謝。
友人が今月遠い街(島?)に転勤になる。
そんな彼にCDをプレゼントした。
ASIAN KUNG-FU GENERATIONの『ワールド ワールド ワールド』というアルバム。
「新しい世界」へ飛び出していく彼に最適な音楽だと思ったからだ。
そんな笑顔の素敵な彼に別のCDもプレゼントした。
くるりの『ベスト オブ くるり / TOWER OF MUSIC LOVER』というアルバム。
これはただくるりの音楽に触れてみて欲しかっただけ・・・
ではなくてくるりの音楽はいつも「旅」してるからだ。
「旅立つ君へ」最適な音楽になり得ると思ったからだ。
彼の心の琴線にふれてくれたら幸いです。
そんな彼にCDをプレゼントした。
ASIAN KUNG-FU GENERATIONの『ワールド ワールド ワールド』というアルバム。
「新しい世界」へ飛び出していく彼に最適な音楽だと思ったからだ。
そんな笑顔の素敵な彼に別のCDもプレゼントした。
くるりの『ベスト オブ くるり / TOWER OF MUSIC LOVER』というアルバム。
これはただくるりの音楽に触れてみて欲しかっただけ・・・
ではなくてくるりの音楽はいつも「旅」してるからだ。
「旅立つ君へ」最適な音楽になり得ると思ったからだ。
彼の心の琴線にふれてくれたら幸いです。
何日か前の茨城の事件、そして昨日のホーム突き落とし事件。
もうなんやねん。
何してんねん。
「誰でもよかった」って何をふざけたことほざいてくれてんねん。
もうなんやねん。
何してんねん。
「誰でもよかった」って何をふざけたことほざいてくれてんねん。