goo blog サービス終了のお知らせ 

真田茜の詩(うた)

真田茜の詩(うた)と色々もの思う日々の出来事、愛する音楽の紹介などを綴るブログ

カラオケに誘ってもらいました

2008-08-15 16:35:26 | カラオケ
 盆休み2日目の真田です。17日まで休み。

知り合いの配管工の凄腕の職人さんが
この前「俺、年7日しか休みないんやで~」と言ってました。す、凄すぎ・・・。

そんな人に会うと、やれ疲れただの、それ疲れただの言ってる場合じゃねえななんて思います。


地元の友人がカラオケに誘ってくれたので行きました。

ガソリン高い時によく行くな~と自分でも思いながらも片道約60kmぐらいの道程を。
行きは高速使ったのに渋滞に捕まったりなんかしながら。

約三ヶ月ぶりのカラオケでした。
カラオケ好きの私にとっては、1年ぶりぐらいに感じました。

年々鼻声になっていくような気がします。まあでも大声出すとなんかスッキリする。

傷心中?な友人もいてテンション高めで楽しかったです。
なんかが吹っ切れたのか、それとも心に揺らぎがあるときだからなのか
歌がいつも以上に上手かった昨日のその友人。

今回誘ってくれた友人クリエイターには
おもしろ自作DVDをもらいました。いつもありがとうございます。

軸がブレてる?みんなで集まると無邪気に笑えていいです。

P.S.
今回カラオケに誘ってくれた
友人クリエイターが
僕の息子の写真を見て、かわいいなーと言ってくれましたよ。

うれしいっすよねー。なんかねー、そうゆうの。

嫁さん、喜んでください。









カラオケでストレス発散

2006-09-02 03:24:41 | カラオケ
 カラオケ行ってきました。かなりストレス発散できました。楽しく調子よく歌えました。楽しい連れのおかげです、はい。12曲も歌いましてどの曲も今の自分の心を彩る素晴らしい曲ばかりです。

ナイトライダー/くるり
僕が僕であるために/Mr.Children
ストレンジカメレオン/Mr.Children
奏(かなで)/スキマスイッチ
DIRTY OLD MAN~さらば夏よ~/サザンオールスターズ
Worlds end/Mr.Children
有心論/RADWIMPS
to U/BankBand with Salyu
純恋歌/湘南乃風
名もなき詩/Mr.Children
僕らの音/Mr.Children
25個目の染色体/RADWIMPS
以上12曲、歌うのホンマ好きです、俺。

生茶 好きです、はい。

がんばれRADWIMPS、テレビに出たりなんかしちゃった日にゃぁぜってぇ売れっから。Mステでラッド見たい。

拝啓JOYSOUND様

2005-08-01 22:42:17 | カラオケ
 私がいつもカラオケに行く際利用させてもらっていますHYPER JOYという機種に中村一義の「太陽」と「金字塔」というアルバムの楽曲が一部しか配信(配信というか入曲かも知れませんが意味は通じると思うので配信と書きます。)されていません。私は多分日本で数少ない、非常に難度の高い中村一義の歌をカラオケで歌う者ですが彼の歌をこよなく愛しているので出来るだけ全曲配信して頂きたいと思います。100sのアルバムはほぼ全曲配信していただいて以前から歌いたくて仕方なかった大好きな歌をいつも歌わせていただいてます。特に配信して欲しい中村一義の楽曲は、「歌」「魂の本」「再会」「生きている」「謎」「魔法を信じ続けるかい?」「ここにいる」です。語り継がれるアーティストだと思うので出来るだけ多くの曲を配信していただいて歌い続けていきたいなあと思います。こんなことをブログで書いても仕方ないとは思いますがいちJOYSOUNDファンとして書きました。
かなりマジ歌いたいんすわ(^_^)

タガタメ

2005-08-01 22:08:47 | カラオケ
 最近あんまり書きたくなるようなことなくて困ってんだけど。書きたいのに(^_^)。最近入社した会社で仕事覚えるのと、時折やって来る感傷と向かい合うので精一杯な毎日です。一昨日またカラオケ行きましてバカみたいにまた本気で歌ってきました。その日まで二週間ぐらい鼻水がずーっと止まらない状態で生活してたんで心配してたけどなんとかコンディションを整えて実家の近くのコートダジュール(有名カラオケ店)ではっちゃけました。鼻声はいつもより若干酷かったが気合いがそれをカバーした夜でした。誰も言ってくれねぇから自分で言うけど、ミスチルの「タガタメ」は俺の歌ってきた中のベストテイクだったはず(曲長いし俺のタガタメ聞きあきてるメンバーだし聞いてる方は辛かっただろうけど(^_^))。桜井が完全に俺に乗り移ってあの切実なメッセージを世界に歌っていたと言っても過言ではないほどに(バカでしょ、俺(^_^))。同じくミスチルの「PADDLE」と「HERO」もかなり良い出来だった。他人の迷惑も考えずいつも以上に酔えた(歌に)。  まあそれは置いといてその日一緒にはっちゃけた連れのラーメンマンの歌(タイトルわかんねー)は多分その日一番の笑いを生んだ。今日会社で思い出し笑いしてしまった。ある意味迷惑だ(^_^)