goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょい悪じじいの戯れ

趣味の旅行・ゴルフ・ステンドグラスつくりや愛犬(クッキー)との戯れ等を気ままに綴ってみます。

コンビウオークに挑戦!

2011-10-28 | その他

先日「コンビウオーク」の研修会に参加した。指導者は『世界オモシロ健康法主宰:田邊先生』だ。コンビウオークとは、〔歩くことの基本技術を向上させるために体育の実践家と解剖学の研究者(医学博士)が協力して考案した歩行プログラム〕 JIJIIも週の2~3回程度だが歩数や時間を気にしながら歩いているが、これは「量的な意識」のみだが、同じ量なら「質を意識しての歩き方」への転換を図ったらどうか・・・。大賛成だ。カリキュラムの2大要素は質と量はだと思うから・・。更に、体全体のバランス・協調性も向上させるし、運動量は質量共に増加するのでオイラのメタボ対策にはモッテコイ・・・だ!①バンザイウオーク⑫縦横腕振り等23種類の様々な歩き方をコンビネーションさせて歩き、それを記録する。これら「効率の良い歩行」を実践することで、身体バランスを良くしたり、筋肉の使い方を学んだり、健康づくり(メタボ対策・ダイエット等)に効果が期待できるそうです。オイラも意識して歩くようになって約1月経った。少々体重が減ってきたようだ。次回の研修会は11月9日だ。事前の測定と2回目の測定結果の比較が楽しみだ。まさか・・・?は、あり得ないと思うが・・・!


ただ今勉強中

2011-08-11 | その他

今、フォトショップ・エレメンツを利用して合成写真を創る勉強をしています。今日、花火の背景写真にオイラのゴルフ姿を合成させ、『残暑お見舞い』を作成してみました。暦の上では立秋を過ぎましたが、まだまだ猛暑日が続きそうですので熱中症にならないよう、残暑お見舞いを申し上げ奉ります。


祝:父の日

2011-06-20 | その他

昨日は父の日だった。娘が昼食をご馳走してくれた。行きつけのレストラン「ラ・セーブル」で「お昼のコース」を頼んだ。このコースは、前菜は5種類くらいからチョイスできる。オイラは「生ハムと・・・」マスターor奥さんが運んでくれた時に説明してはくれるんだが、ほとんど聞いてない。どこでもいつでも。また、食べるとすぐ忘れちゃう。魚料理も真鯛、海老、ホタテから選べることになっていたが、今回は全員が「真鯛」だった。肉料理は「ヒレ肉のワイン・ソース似」。スープは「ジャガ芋とネギのスープ」だった。パンは何パンだったか忘れた。デザートのケーキは4~5種類から選べるが、それによってシャーベットが違う。飲み物はコーヒー、紅茶から選べたオイラはコーヒを選んだ。好きな料理が選べるし、またとても美味しいので相当楽しめる。マスターとはなじみで写真を撮ってブログに投稿することを話したら快く了解してくれた。娘のおかげで今年もとてもいい父の日が過ごせた。

 


花咲じじいになりたい。

2011-04-04 | その他

東日本大震災が起こって数週間がたった。地震と津波で想像を絶する被害だ。また、原発の事故も重なりニュースから目が離せない。オイラは、計画的な停電により、夜の寒さに参ッチマッタ。そんなにもだらしがないジジイだ。しかし、被災地の方々の我慢強さ、精神力の強さには感激だ。                  今も余震が多いのにビックリだ。携帯のエリアメール(気象庁の地震速報)がなる度にビクッ!となるし、普段は自信過剰のオイラだが、地震の揺れに地震過剰になっている。だって、地震じゃないのに自分だけ揺れているように感じることも度々ある。これを自分地震というようです。                                             オイラの所にも春が来て草花が咲き始めた。東北にも春は来て、花は咲き出すかな・・・。 津波にやられと所はどうかな?我が家の庭にはこんな花が咲き出した                            ボケの花(まったく!これだけは毎年綺麗に咲きます)・シュン蘭・クリスマスローズ・ストック等の花が咲いている。また、ボタンのつぼみもふくらんできたし、睡蓮の鉢には金魚も泳いでいる。

家の中では、胡蝶蘭などが咲いていて、花がいっぱいだ。                                       もしも、オイラが花咲じじいなら津波で枯れてしまった木にも花を咲かせたい。もし、ポチが「ココ掘れワンワン」と泣いて大判小判がザクザクでれば全部寄付したいと思う。しかし、オイラはチョイ悪ジジイだし、我が家の犬はポチのように賢くない。とぼけたこのクッキーだ・・・。こりゃ!花咲じじいにはなれっこない。 そこでオイラは「がんばれ日本」の魂を込めて一心不乱に、日本中に花が咲くように神様に祈りながら、ステンドグラスで花を咲かせてみた。(もう少しで完成) 我が家では家族みんなで義援金に寄付をしたり、節電に努めたり、不用不急のもの以外は買わないようにしたり、できることから始めている。           

 

 


初詣

2011-01-02 | その他

初詣と厄除けに行った。オイラ一家はこれといった厄をよける年回りでないので、薬と役と焼くを避けるために家内安全を祈願した。大役を引き受けないようにネ!行ったところは『天台宗別格本山 金鑚山元三大師』と『武蔵二宮金鑚神社』である。皆様! 今年もよろしくお願いします。 

 


日本橋・銀座・浅草へ行った

2010-12-21 | その他

昨日の東京の天気は暮れの感じがしないほど温かく穏やかだった。葛飾の兄貴と姉御に日本橋と銀座と浅草に連れて行って貰った。TVで日本橋の様子が時々放送されていた。コレド日本橋とかコレド室町とか新しい店ができたと聞いていた。三越で買い物をした後、コレド室町の「にんべん」で、1カップ100円で、だし(スープ)を「だしバー」で買って飲んだ。なんと行列ができているのです。ただのカツオの削りだしなのに・・。コレゾ日本橋も歩きながら見た。昔、魚河岸もここにあった所だ。

次は、銀座に行った。「花郷」という京料理のお店に行った。ここで「御重」を昼食に食べた。本当に美味しかった。お店の雰囲気が最高。オイラのステンドの先生が内装の作成に関係していたので行って見たが、ここのステンドがすごい・・・! デビアス銀座ビル11階の様子はこんな感じ、

天井は、ゴッホの「梅の木」をモデルに70㎡の大きさのステンドだ。正面は孔雀25㎡で、ティファニーのPeacock windowを基に作成したものだそうです。これは、ゴッホの「花魁」を原画にしたそうですが、見事さに感動しました。大きさは105㎝×60㎝だそうです。入り口付近にはオイラも作ったことがある行燈があった。オイラのよりづっと大きい。オイラのものとは比べものにならない。 

豪華なステンドグラスの内装、しかも特注のガラスを使って、本当に豪華だ。日本の和の雰囲気と銀座のイメージにステンドの洋がマッチしていてとてもよかった。                                       それから、浅草に行った。スカイツリーも久しぶりに見た。今、展望台とアンテナ部分を作っているのかな?  夕食は、浅草の利平でつけ麺を食べた。   ここも本当に美味しかった。兄貴と姉御は、先週も食べに来たそうだ。おやじが「おいしいラーメンとまた食べたいラーメンは違うんダ!」と言っていた。俺たちは、美味しくってまた食べに来たのに、何が違うんだ・・・! 答えがワカンネー! おかげで昨日は眠れなかった。

 

 

 

 

 


映画の撮影現場を見た

2010-11-17 | その他

上里町のウニクスというショッピングモールに映画を見に行ったら、映画の撮影をしていた。「JAZZ 爺 MEN」というタイトルだ。 JIJIIのオイラは非常に興味があった。2~3のシーンの撮影場面しか見なかったが、    CMなどで見たことがある俳優「徳井優」さんが司会役で、バンドのメンバーが登場する場面だった。撮影は2回でOKがでた。撮影には時間がかかり、エキストラ(ボランティア)の人も役者もスタッフも意外と大変なんだナ・・・・と、思った。

 


ハッピー・バースディー

2010-11-05 | その他
先日、60余歳のハッピー・バースディーだった。今年も家族に祝福され本当に感謝・感謝の記念日だった。 今年も、歯医者さんから、バースディー・カードが届いた。素敵な絵手紙だ。家族からオイラが欲しいと思っていた素敵なプレゼントをもらった。  ゴルフのキャディーバッグとデジカメ(ニコン)とJプレスのカシミアのマフラーをプレゼントしてもらった。孫がパパとママと弟と一緒にカメンライダーに変身して来てくれた。ケーキも持ってきてくれた。今年も 楽しい誕生日だった。妻や子どもや孫に心から感謝しています。この場でも改めて言いたい。クッキーもいつもよりシッポを多く振ってくれた。オラからもプレゼントだといってペロペロなめてくれた。

新東京見物(ハートバス・ツアー)

2010-09-04 | その他
前からい行きたかった『築地市場』に初めて行った。(連れて行ってもらった・・!)今日も猛暑日で、鮮魚もたちまち日干しになりそうな日だった。美味しいお寿司を食べたかった。海苔を買ったついでに、のり屋のお兄さんに聞いたお奨めの【寿司清】に行くことにした。ここの3階のお座敷で昼食をとった。本当に新鮮で旨かった。付近のビルから市場を見た。横町や小路みたいな所を歩いただけに、高いところから見ると全体像がよく分かる。隅田川を観光船が東京湾方面へ走っていったのも見えた。                その後、最近名所となっている『東京スカイツリー』の見学に連れてってもらった。カメラを持った人が多かった。上手く写真を撮るのは本当に難しい。本日の高さは、

と表示されていた。展望台の上部を建設中であった。今日は、その後も色々な場所を案内していただき、最後は浅草を案内してもらった。夕食は、『利平で、「つけ麺」』を食べた。何度か連れていってもらったお店だが、今日は特に美味しかった。今日は、1Day東京観光を「はーとバス」で連れってもらった。「はとバス」と比較にならないお持てなしで、恐縮しきりです。心からお礼申し上げます。