そんなに買い物したんかぃ!?と思うかもしれないんだけど、
そうではなくて、
重いものが多かったのよ。
シャンプーだけで、5~6本、買う予定でしたし。
で、スーツケースのなかに二泊旅行くらいのかばんを仕込んでいき、
かえりに荷物を分散しようという思惑。(預けるのは、20キロまで)
こないだ、
自治会で、ごみ焼却施設と下水処理場見学にいき、下水の水1立方メートルで(小さい3って、どうやってだすの?)1トンであると学び、
じゃ、シャンプー500mlで何キロなんだろと
家で、体重計にのせてはかったら、500g+αで、ホッとしました。
で、スーツケースが5キロくらいで、自分のお泊り用品が2キロで、計7キロ。じゃ、シャンプーは、13キロまでは、買えるなと安心しましたん。
どんだけ、シャンプー、買いたいねん*(汗)*
だって、漢方のシャンプーは、毛にいいらしい。*(ビール)*の薄毛がきになるんだもん。
それを言ったら、友「もう、いいんじゃない?」
私「このひと、もういいっていった~~!!*(ビール)*に言いつけるよ!」
と、一同、爆笑。
*(ビール)*のうす毛をネタにしてしまって、ごめんなさい*(ニヤ)*
今回は、
なんかさ、自分にも今はやりのカタツムリクリームとか、買いたいじゃない?
化粧品もけっこう重たいのよね~。と、
実際となったら、
「シャンプーの香りも
彼が~(←*(ビール)*)気に入らなかったら、困るから、控えめしよ。」とか、
おじさんには、リンスはいらないかなと、はぶき、
シャンプーは、デンギモリと呂というシャンプー。そして、私用にイニスフリーというところで、ラベンダーのシャンプーとコンディショナーを買いました。
最初の10本計画は、くずれました・・・・*(コメント)*
漢方のシャンプー安いです。
ほんと、うれしいお値段ですばぃ。
で、2日の夜は、パッキングに苦労しつつ、寝るのが、2時30分。
起きたのが、7時。
健康的やないか*(汗)*
あたし、興奮して
そして、夜中に「あれ、買ってない!」とか、自分で自分にダメだしして、
なかなか眠れなかったの*(唇ハート)*
で、
朝、1番にあいているのは、免税店しかありませんので、他の店があくまでのひまつぶしにいく。
もちろん、友だちんちの娘っこは、OLなので、買出しです。
いいな、OL~~!!
あたし、
*(ビール)*のスーツのときにつかっているベルトを買ってあげたく、・・だって、ぼろぼろなんだもん。
免税店は、ブランド品で、免税といっても手がでない。
韓国のおみやげ品売り場で買おうかなと3千円のベルトを手にとっていたら、
友人にみつかり、
友「ダンナには、ちゃんとブランドのベルトを買ってやりなさいよ。」
私「ええ!!!だって、高いじゃん。」
友「自分が遊びに来させてもらっているんだから、そのくらい買ってあげなさい。」
たしかに3千円のベルトは、・・・・いや、いいと思うんだけどね・・・・。
免税店でみると
素敵だなと思うものは、2万円は、する。
ほんと、皮がやわらかくていい。
でもね、2万円・・・・。
ドンヒルでも買うか(笑)
で、
他のお店があくじかんになったので、
11:50分に宿泊先ホテルのフロントにスーツケースを持って集合し、チェックアウト後に荷物を預かってもらってから、お昼を食べようということに決めて、
各自、自由行動。
あたし、
自分のお財布も買いたかったんだけど、(もう、ぼろぼろなのね)でも、先に*(ビール)*のべルトを買わなきゃね。
ソウルのデパートは、冬のセール中でした。うれしい!
紳士服売り場をうろうろ。
ベルト、ベルト・・・・
おお!
1ブランドで、1コーナーもってるブランド店には、手がでませんが、
ベルトだけ、並べて売ってるところが、ありました。
日本とおんなじだね!
お手ごろ価格ないちおうブランドの名のつくものがある!
これかな~?
店員さん、よってきた。
私「アニョハセヨ~!」
店「アニョハセヨ~。」
私がベルトをみていると
ベルトを手にとって、伸ばしてみせてくれる。
私、韓国語の旅のフレーズ集を持ってるのも、ど忘れし、
う~ん、なんて言おうかな?
私「ディス、ディス、スーツ、OK?」
(スーツでこれをつけてもおかしくないかの意味)いや、そんな意味の文章になってないやろ*(汗)*
店「・・・・」にこにこして、うんうん、うなづいている。
そっか、これでいいのか?
しかし、まだ、見にきたばかり、
他もみてきめねばな。
私「まだ、きたばっかりなので、他もいってみます、ごめんね。」日本語やん*(汗)*
そういってから、私「カムサハムニダ。(ありがとうの意味)」
と、ほかの売り場に。
ああ、トイレにいきたい。
女子をみつけて、
私「ファジャンシレ、オディエヨ!」
(トイレは、どこですか?)
と、きき、
教えていただき、事なきを得る。
やっぱ、この言葉だけは、覚えていないと。
ぐるぐるまわって、やはり、先ほどのところが一番お安い。
よし!
戻ってくるのをみるやいなや、
お店のひとは、先ほどのベルトをもってきて、にこにこしておる。
私「やっぱり、これかな?長さは~・・・
家でベルトをはかったら、105cmあったんよ。
私「サイズ?」
店「?」
私「ワン ハンドレッド ファイブ。センチメートル。」
店「インチ?」
そうか、ここの国は、長さの単位が、インチか!?
インチ、わからん。
と、ふと、ベルトのうらをみると110cmと書いてある札がついてた。
私「OK!」
店の人、うなづき、お会計。
うふふ。30%オフだって。うれしいよね。
私「フォー ザ ギフト!」
お店の人、リボンをかけてくれた。よう、わかったなぁ~。
むちゃくちゃな英語。
思いつくままに述べるのは、はずかしいが、いたしかたなし。
で、カムサハムニダしておわかれしました。
つづく。
そうではなくて、
重いものが多かったのよ。
シャンプーだけで、5~6本、買う予定でしたし。
で、スーツケースのなかに二泊旅行くらいのかばんを仕込んでいき、
かえりに荷物を分散しようという思惑。(預けるのは、20キロまで)
こないだ、
自治会で、ごみ焼却施設と下水処理場見学にいき、下水の水1立方メートルで(小さい3って、どうやってだすの?)1トンであると学び、
じゃ、シャンプー500mlで何キロなんだろと
家で、体重計にのせてはかったら、500g+αで、ホッとしました。
で、スーツケースが5キロくらいで、自分のお泊り用品が2キロで、計7キロ。じゃ、シャンプーは、13キロまでは、買えるなと安心しましたん。
どんだけ、シャンプー、買いたいねん*(汗)*
だって、漢方のシャンプーは、毛にいいらしい。*(ビール)*の薄毛がきになるんだもん。
それを言ったら、友「もう、いいんじゃない?」
私「このひと、もういいっていった~~!!*(ビール)*に言いつけるよ!」
と、一同、爆笑。
*(ビール)*のうす毛をネタにしてしまって、ごめんなさい*(ニヤ)*
今回は、
なんかさ、自分にも今はやりのカタツムリクリームとか、買いたいじゃない?
化粧品もけっこう重たいのよね~。と、
実際となったら、
「シャンプーの香りも
彼が~(←*(ビール)*)気に入らなかったら、困るから、控えめしよ。」とか、
おじさんには、リンスはいらないかなと、はぶき、
シャンプーは、デンギモリと呂というシャンプー。そして、私用にイニスフリーというところで、ラベンダーのシャンプーとコンディショナーを買いました。
最初の10本計画は、くずれました・・・・*(コメント)*
漢方のシャンプー安いです。
ほんと、うれしいお値段ですばぃ。
で、2日の夜は、パッキングに苦労しつつ、寝るのが、2時30分。
起きたのが、7時。
健康的やないか*(汗)*
あたし、興奮して
そして、夜中に「あれ、買ってない!」とか、自分で自分にダメだしして、
なかなか眠れなかったの*(唇ハート)*
で、
朝、1番にあいているのは、免税店しかありませんので、他の店があくまでのひまつぶしにいく。
もちろん、友だちんちの娘っこは、OLなので、買出しです。
いいな、OL~~!!
あたし、
*(ビール)*のスーツのときにつかっているベルトを買ってあげたく、・・だって、ぼろぼろなんだもん。
免税店は、ブランド品で、免税といっても手がでない。
韓国のおみやげ品売り場で買おうかなと3千円のベルトを手にとっていたら、
友人にみつかり、
友「ダンナには、ちゃんとブランドのベルトを買ってやりなさいよ。」
私「ええ!!!だって、高いじゃん。」
友「自分が遊びに来させてもらっているんだから、そのくらい買ってあげなさい。」
たしかに3千円のベルトは、・・・・いや、いいと思うんだけどね・・・・。
免税店でみると
素敵だなと思うものは、2万円は、する。
ほんと、皮がやわらかくていい。
でもね、2万円・・・・。
ドンヒルでも買うか(笑)
で、
他のお店があくじかんになったので、
11:50分に宿泊先ホテルのフロントにスーツケースを持って集合し、チェックアウト後に荷物を預かってもらってから、お昼を食べようということに決めて、
各自、自由行動。
あたし、
自分のお財布も買いたかったんだけど、(もう、ぼろぼろなのね)でも、先に*(ビール)*のべルトを買わなきゃね。
ソウルのデパートは、冬のセール中でした。うれしい!
紳士服売り場をうろうろ。
ベルト、ベルト・・・・
おお!
1ブランドで、1コーナーもってるブランド店には、手がでませんが、
ベルトだけ、並べて売ってるところが、ありました。
日本とおんなじだね!
お手ごろ価格ないちおうブランドの名のつくものがある!
これかな~?
店員さん、よってきた。
私「アニョハセヨ~!」
店「アニョハセヨ~。」
私がベルトをみていると
ベルトを手にとって、伸ばしてみせてくれる。
私、韓国語の旅のフレーズ集を持ってるのも、ど忘れし、
う~ん、なんて言おうかな?
私「ディス、ディス、スーツ、OK?」
(スーツでこれをつけてもおかしくないかの意味)いや、そんな意味の文章になってないやろ*(汗)*
店「・・・・」にこにこして、うんうん、うなづいている。
そっか、これでいいのか?
しかし、まだ、見にきたばかり、
他もみてきめねばな。
私「まだ、きたばっかりなので、他もいってみます、ごめんね。」日本語やん*(汗)*
そういってから、私「カムサハムニダ。(ありがとうの意味)」
と、ほかの売り場に。
ああ、トイレにいきたい。
女子をみつけて、
私「ファジャンシレ、オディエヨ!」
(トイレは、どこですか?)
と、きき、
教えていただき、事なきを得る。
やっぱ、この言葉だけは、覚えていないと。
ぐるぐるまわって、やはり、先ほどのところが一番お安い。
よし!
戻ってくるのをみるやいなや、
お店のひとは、先ほどのベルトをもってきて、にこにこしておる。
私「やっぱり、これかな?長さは~・・・
家でベルトをはかったら、105cmあったんよ。
私「サイズ?」
店「?」
私「ワン ハンドレッド ファイブ。センチメートル。」
店「インチ?」
そうか、ここの国は、長さの単位が、インチか!?
インチ、わからん。
と、ふと、ベルトのうらをみると110cmと書いてある札がついてた。
私「OK!」
店の人、うなづき、お会計。
うふふ。30%オフだって。うれしいよね。
私「フォー ザ ギフト!」
お店の人、リボンをかけてくれた。よう、わかったなぁ~。
むちゃくちゃな英語。
思いつくままに述べるのは、はずかしいが、いたしかたなし。
で、カムサハムニダしておわかれしました。
つづく。