goo blog サービス終了のお知らせ 

青春スーツ☆

FC2ブログに引っ越しました。ブックマークから新ブログにいけます。テンプレートを変えた為、画像崩れページあり。

【 ロスト・メモリーズ 】

2006-05-27 07:24:15 | ドンゴン映画、ドラマ、DVD



1909年、安重根の伊藤博文暗殺失敗・・・
そして、2009年の未来。
日本は第二次世界大戦で戦勝国となり、朝鮮半島は日本の統治が続いて、
ソウルは日本第3の都市として繁栄していた。

そんなパラレルワールドの設定で始まるこの映画。
韓国映画でSFは珍しいなと思った。

この際、ストーリーは置いといて、
映像とチャン・ドンゴンの演技には目を見張るものがあった!

セリフが日本語で聞き取りづらかったけど、チャン・ドンゴンの
表情や目の動きで心情が伝わってきて彼の良いところが再確認できた

あと良かったのは、
韓国映画ならではの銃撃シーンの迫力! 対決シーンの緊迫感!

西郷(仲村トオル)との対決では、ずっと行動をともにしてきた大切な友に、
止めを刺せず手を振るわせる坂本(チャン・ドンゴン)。
見ていて、坂本の気持ちがひしひしと伝わってくる演技だった。


ストーリーは、
合併に消極的だった伊藤博文の暗殺失敗が、
なせ゜日本による朝鮮半島統治につながるの?
100年もの間、どうして歴史の秘密が正確に
伝わってるの?

銃撃戦の最中に、ボーっと感傷に浸っていて、なぜ撃たれないの?
西郷の普段着が未来なのに、なぜ和服なの?
等、細かいツッコミ所満載だったけど、見ていて面白かったからOK


ロスト・メモリーズ 特別版 〈2枚組〉

ワーナー・ホーム・ビデオ

このアイテムの詳細を見る




【PROMISE】の良さを力説☆

2006-05-24 14:21:29 | ドンゴン映画、ドラマ、DVD

昨日はHちゃんとランチの日。
結局、【PROMISE】 はテツと観に行ったので報告会。

パンフも買ったし、チラシも3枚ゲットした事などを話す。
1枚は保存用、後の2枚は切り抜いて額に入れたりするの
【PROMISE】DVD を予約したことも報告。

そしてテツが崑崙の俊足シーンと傾城の凧揚げシーンでフフッと笑うので
ムキーとした事(笑う気持ちも分かるけど。私は崑崙に凧揚げされたら嬉しい♪)
映像はキレイで崑崙の瞳が良かった事などを力説!


そういえぱ・・・
テツはパンフを見て登場人物名のそれぞれに意味がある事に感心してた。
「崑崙」は実際に中国にある山脈で、仙人の住む所だと言われているんだって。
へぇ・・・そうなんだ。テツは日本・中国の歴史に詳しいんだよね。
いったい、そういう知識は何処で得てくるんだ!?



私が【PROMISE】の画像で1番胸が痛くなるのは↑これ

崑崙の切なさが凝縮されている様で、見ていて胸が痛いよ~っ
あぁぁ・・・私だったら 絶対 に崑崙を選ぶよ。当然のコトながら

そして昨日はツタヤレンタル200円の日なので【ロスト・メモリーズ】を借りました。


あ、ところで私、「青春スーツ」装着しました!
相手はモチロン、ジョニー・デップとチャン・ドンゴンですっ
健全だーっ!!!




【PROMISE】を観てきましたっ!

2006-05-20 22:07:33 | ドンゴン映画、ドラマ、DVD



本日、目黒シネマ
ついに、ついに
念願の・・・


【PROMISE】を観てきました―――っ!!!!

うぅぅ・・・ウレシイ・・・感動・・・!!
コスタさん、情報ありがとうございましたっ!)

なんとキレイな映像!!
壮大なストーリー!!
配役も、まさに適材適所!
一瞬も目を離せない驚愕のアクションシーン!!

・・・もう。・・・見事です。・・・


真田広之演じる光明の大将軍としての風格!
セシリア・チャン演じる傾城の美しさ!
ニコラス・ツェー演じる無歓の扇の美しいアクション!
リウ・イェ演じる鬼狼の哀しげな面持ち!

そしてチャンドンゴン演じる崑崙の澄んだ瞳と切ない表情!!


感激!!!


崑崙の、一言も話さなくても瞳だけで全てを物語る事の出来る表現力に脱帽!
四つ這いで走る演技は凄かった!
笑っちゃう様な俊足シーンもノープロブレム!!
主人に対する忠誠心、傾城に対する無償の愛・・・う、羨ましい・・・

チャン・ドンゴンの澄んだ瞳に見つめられて、あんなに切ない表情をされたら、
もう・・・たまりませんっっ!!!



東京まで行った甲斐がありました~っ!

やっと観られたので、上映後、涙ウルウルしてしまいましたっ!




コースト・ガード

2006-05-16 21:14:58 | ドンゴン映画、ドラマ、DVD

今日はHちゃんとランチ。
その後、ツタヤで 【コースト・ガード】 を借りました~。
で。帰ってきてから、早速観た。

南北軍事境界線の海岸警備(コーストガード)で,チャン・ドンゴン演じる
カン上等兵が民間人を北のスパイと勘違いして射殺してしまうことから始まる物語。
事件は、当事者同士だけでなく周りの人間をも巻き込んで運命の歯車が狂っていく。
チャン・ドンゴンが自身の過ちをキッカケに自我が崩壊していく様を見事に演じてる。
不名誉除隊後の、あの思いつめた目に圧倒。
やっばり演技派だね~。もう、あの目と表情に釘付け。
最後に彼が歌うシーンから、涙腺スイッチオン!


♪楽しかった あのころに
 時計の針が戻せたら
 薄れゆく 記憶の中の
 あの昔に 帰れたら
 尽きせぬ この思いをあなたに伝えたい
 いくら悔やんでみても
 帰らざる われらが日々



テーマは重いけど、心に残る作品でした。



コースト・ガード

エスピーオー

このアイテムの詳細を見る



【ブラザーフッド 】

2006-04-23 09:41:00 | ドンゴン映画、ドラマ、DVD



チャン・ドンゴンの演技にすっかりハマった私達。
ついに借りたのは【ブラザーフッド】

では、リカに感想を聞いてみましょう。レポーターはワタクシ、テツです。

全体的な感想は?
「臨場感あふれる戦闘シーンが連続する戦争映画。
 それと同時に激しく、そしてせつない兄弟の物語が描かれている
 ヒューマン・スペクタクル・ドラマだと思いました。
 戦争という極限状態では、人間のあらゆる感情が凝縮されて、
 愛する人への思い、やりたいことを断念する哀しみ、
 守るべき人のために身を投げ出す勇気、そして生きたいという
 本能が生まれるのだなぁと感じました。」

この映画は戦争映画として賛否両論ですが?
「映画は、あくまでもエンターテイメント性が必要だと思うので、
 その点、この映画は『兄弟愛』をテーマにしている所が良かったと思います。
 実際に戦争の悲惨さを訴えるのなら、ドキュメンタリーを作ればいいと思うので。」

チャン・ドンゴンの演技は、いかがでしたか?
「彼が心から笑っているシーンを、この映画で初めて見ました。
 戦争の始まる前の、あの優しそうな笑顔が忘れられません。
 最後に弟も分からなくなって鬼のようになってしまった彼が、
 だんだん"弟"に気付く・・・あの演技は素晴らしいと感激しました!」

評価的には星いくつですか?
「5点満点中、4点くらいです。」

最近、映画とブログに夢中で、夕食のおかずが足りないようですが?
「えっ、気のせいですよ。じゃ、カボミントでも作りましょうか?」

けっこうです・・・