
パチーンと目が覚める一冊!
私が、何かオカシイぞと気付きはじめたのは15年ほど前。あの頃は、友人・家族に話しても無関...

確かにそうだ!早口克服法。
私は筆を執らせると、こうやってスラスラ書き始めることができる。ところが、人と話すとなる...

私のオススメ必殺書3選。
終わったーー!終わったよーー!健康診断が!!テスト終わったってくらいの解放感!!いやぁ、でもある意味、テストかもしれない。さてさて、私は本をよく読む。大きめの書店に行けば、何時間で...

私のオススメ、ヒトコワ!
夫が買って、その辺に転がっていた【人怖(ヒトコワ)3】という本を就寝前に眠気を誘うためにパラパラとめくっていた。これがなかなか小気味良い文体と長さで、どんどん読み進められる。睡眠導...

祝日前夜祭!!
よくぞ本日月曜を忍耐した!!明日は祝日!!ご褒美の祝日!もう2億回くらい言ってるけど、休...

相性のいい本・悪い本。
私は年間平均して100冊本を読むんだけど、どれも当たりかと言うとそうではない。駄本も引いた...

学び直し、ねこねこ日本史。
過去にも紹介したことあるけど、ねこねこ日本史は面白い。私は歴史が大の苦手でねぇ。あんな...

積読本を解体中。
読書好きな人には分かると思うけど、熟練してくると、本を手に取ってパラパラっと数ページめ...

浅草ヤング妖品店は、一生の宝物。
Xのフォロワーさんから、何とも気になるタイトルのマンガを紹介してもらった。【浅草ヤング妖品店】妖品店かぁ。それだけでも気になる。調べてみたら、こんな内容だった。24時間営業中のみや...

たまにはマンガも悪くない。
私がマンガを読まないのは、忘れもしない小3の夏休み前の担任のこのセリフ。『マンガは読むモンやない、見るモンや』やけに納得してねぇ。そうだそうだと思ったねぇ。なぜ先生がこんなセリフを...
- 雑記(961)
- うさぎの話(350)
- 猫の話(217)
- KT'S 挑戦あれこれ(313)
- something about S田さん(13)
- ベリーダンスショー・ダラブッカレッスン情報(370)
- 不可解な体験(36)
- Dance Central/Dance(27)
- 生体実験済みby KT自身(51)
- シリーズ:80年代(92)
- I love A.O.R!(10)
- 時々居るよな、こんなヤツ(125)
- KTのおすすめ図書(48)
- 本日の名言、格好ええ一言(63)
- 五十音順タイトルに挑戦!(46)
- 朝鮮中共スーパー(イオン)(9)
- 私の部署シリーズ(58)
- 手相・占い関係(452)
- 金魚(1)
- シリーズ:こんな朝から投稿する話ではないのだが。(3)
- あるあるシリーズ(141)