goo blog サービス終了のお知らせ 

わたしのまいにち

徒然なるままに。

恋話inブログ

2005-03-23 21:19:45 | Weblog
ブログをうろうろしていると、恋話、、、多いですよね。
ラブラブカップル、失恋、片思い、いけない恋、あぶない恋、結婚。。。

わたしは、人様に好評するような恋なんてないわ・・・って思ってたんだけど、
やっぱり一日を振り返って書こうとすると、今日のあの人との出来事を思い出してしまう。

みなさんもそうですか??

自分とPCと一対一で向き合うと、あの人を思い出して、ふつふつとその人への想いが。。。
そして書いてしまう・・・ってな感じ。

さっきも書いたけど、私は今日仕事おさめ。

例の人と職場で会うのも、送別会とさよならセレモニーの2日間だけ。

なんてこったい。

例の人は、私が抜けた後の仕事を全部受け持つことになり、引継ぎが多少必要。
今晩&明日で、レジュメを作らねば。

どさくさにまぎれてアピってしまおう・・・なんてネ

4月からは、異動で28歳の女子がうちのフロアに来るらしい。
ちょっと心配・・・
カレが惚れてしまったらどうしよ。
どうしよ・・・って言っても、、、別にねぇ。。。私がとやかく言える立場じゃないんだけど。

なんせフラれてますから。

フラれてマスカラ。マスカラまつげ。

仕事。

2005-03-23 16:30:57 | Weblog
実は今日、仕事おさめの日でした。
明日からは無職です。
5月中旬から進む新しい道へ向けて、明日から何をすべきなのか。
じっくり考えよう。

あ・・・。

2005-03-23 00:22:31 | Weblog
さっき、

まだはっきり振られてない・・・

なんて書いたけど、、、

振られてるんだよね。。。ワタシ。

何言っちゃってんだろ。

礼儀を学ぶべきだわ。

2005-03-22 19:23:44 | Weblog
また今日、私はオフィスで騒いでしまいました。。。
どうしてなの…
1週間前に反省したばかりでしょうよ!!
礼儀がなってないと、まわりの人が離れていってしまう。

親しき仲にも礼儀あり

(漢字…合ってるかな…??)

世の中「十人十二色」

2005-03-22 18:25:04 | Weblog
今日はいろんなことがあった1日でした。

まず、前にも書いた、週1火曜の仲良し同僚Cちゃん。
もうすでに意中の人に告白していたらしい。
で、相手からは、「キミに恋するかどうかはわからない・・・」って言われたんだって。
だから、Cちゃんはもっとアピって頑張るって。
正直、、、たくましい。。。って思った。
相手を振り向かせるために頑張ったこと、、、って、私にはない経験。
好きな人が私を見てくれてない・・・ってわかったら、私は自分から離れてた・・・。。。

こんなわたし・・・どうして??

今、気になってる人からだって、ちゃんと振られてない。

ちゃんと振られるのが恐くて、はっきりさせないまま、いつも片思いを終わらせていたのか・・・

どうなんだろう。。。

でもね、今 気になる人とは、ずっと仲良くしていたいの。

それが1番なの。

その後、恋愛できたらいい。。。っていう気持ちもあるけど、いつでも頼れる人がほしい・・・のかな。

それって、、、恋人になって。。。ってことなのかな。

わかんないよ。

だって、出会いは恋愛だけじゃない・・・って思うんだもん。

切羽つまってくれ…

2005-03-21 16:04:21 | Weblog
明日の朝には完成させなきゃいけない仕事があるのに
さっきからテレビや音楽や日記に手を出して
仕事をはじめる気配すらない…
やばいぞアタシ!!
あぁ… 眠くなってきたし…
やらなきゃ…

というわけで、誰か… ハッパかけて下さい

っていうか今月パケ代たかすぎ
なぜだ???

人生に不可欠。

2005-03-20 20:55:25 | Weblog
人生に不可欠なもの・・・って人それぞれいろいろあると思うんです。
わたしにもたくさんある。

その中のひとつが「音楽」です。
その時の自分に合う音楽っていうのがいつもあって、そういう時は、アルバムを繰り返し聴くことが多いかな。
でね、毎日同じアルバムを聞いてるのに、印象に残る歌詞っていつも違うんだよね。

昨日はさらっと流れてた歌詞も、今日は心にぐっときたなぁ・・・励まされたなぁ・・・とか。
あと、何気なくふっと歌詞を思い出して、でも、その歌詞がどの歌の歌詞かわかんなくて。
いろいろ曲を聞いて探してみるんだけど、結局みつからなくて。

そういうのって、偶然が生む必然っていうか。
その時の自分に必要な歌詞が私に届いてくれるんだなぁ~っていつも思うんだけど・・・
どうなんだろ。

ラジオ聴いててもそう。
悩んでたりしたとき、ある曲が流れてきて あぁ。。。救われた・・・とか。
たまたまonにしただけなのに、偶然流れてきた曲にすごく励まされたり。

そういうところに 音楽の力 が潜んでるんだね。

ちなみに私はAlto.Saxを吹けます。
なので、演奏するのも大好き。
ステージでみんなと演奏するの・・・楽しかったなぁ。

今は社会人なので全然吹く機会がありません。

結婚してだんなさまが家を建てる・・・って言ったら、防音室を作ってもらおう。

そういうところに。

2005-03-17 19:15:49 | Weblog
そういうところに、やさしさが見える。

今日、職場で、ある3人の会話を見た。

Nさんが、Sさんに、『あること』を言った。
その『あること』っていうのはSさんが気にしてることだった。(体のことで。。。)

でもNさんが、悪気があって言ったんじゃないことを、Sさんはわかっていた。
だからSさんは、内心、傷ついていたけど、笑って会話を流してた。

その二人の会話を聞いてたKさん。
Kさんは、Sさんが、ムリして笑ってることに気づいた。
Kさんは、すかさず自虐ネタを言い、周りを笑わせて、Sさんの心を気づかった。

Kさんがやさしいことは前から知っていたけど、、、そうなの。
そういう時に、そういう気づかいができる人なの。
わたしの心まであたたかくなりました。

ありがとう。

そう。自虐ネタと言えば、ピン芸人「ギターなんたら・・・☆」

うちの職場に、「毒舌な人」に憧れてる先輩がいる。
たぶん、彼女は、人から、

「今日も毒舌だね~ いいとこついてるわぁ~~」

みたいなことを言われたいらしい。
でも、彼女が言ってることは、毒舌じゃなくて悪口。。。に、私は聞こえる。

毒舌と悪口って紙一重。

私も気をつけなきゃ。
会話を盛り上げてるつもりでベラベラしゃべっても、そのせいで傷ついてる人がいたら、なんの意味もないもんね。
会話はみんなで楽しく。
サシで話したい時は、周りに溶け込みつつ、ふたりで話す。

「あのふたり・・・ ずっとふたりでしゃべってたよね・・・」

って後から噂になってしまうようなのは、、、ちょっとね★★