唯一の特技ピアノ演奏。 有効活用できず。

私は何をしたいんだろう。
たまに演奏動画YouTubeアップします☺️

11.05.2020 バイトのモヤモヤ

2020-05-11 21:25:19 | 日記

バイト、ここのところずっと1回4~5時間/週2で入っている。

コロナリスクのため家族からバイト禁止されているのを、なんとかギリギリの線で働きに行っている。

「早朝ラスト土日OKの人」だったのが、家族の夕食に支障ない時間帯で最低限のシフト希望入れて、週2。

人件費不足だから、無言のシフト争奪戦。私、このまま居場所なくなるんじゃないか?年齢も、ナンバー3だし。

でも、疲れて何もできなくなるから、週2で働ければちょうど良いとするべきかも。それは絶対言える。でもなー。

GWに働かなかった私への他のスタッフの態度が、心なしか最近はよそよそしい感じ。って思うだけかもしれないけど。

それと、バイトしなくても食べて住むのだけは当面できてしまうというお気楽な身分、そうでない人が増えている中、対外的に肩身が狭い。

とは言え、食べて住めるんだからいいでしょと悠然としている家族の、食べて住んでパソコン見てれば満足らしい様子にはイラつく。

「嫁は生かさず殺さず」???お上の思し召しか???イラついていられるお気楽身分なことにも、イラつく。

・・・・・・不平不満モヤモヤを口に出さずに黙って働こうプレ高齢者としては。

そして、ピアノ弾こう。

今日は家族がちょっと仕事に出かけたので久しぶりに歌も歌った。(窓を閉めてないことにしばらく気付かなかった

お庭の草取りもしよう。

庭で野生化したこいつの名称について、何人かの方が教えて下さった:水辺でなく土に生えていて、花びらに縞模様があるのが菖蒲。

  「杜若(カキツバタ)」でなくて、「菖蒲(アヤメ)」なのかな?

野アヤメって紹介されているブログも見つけた。

そして、初めてこんな色のも咲いていた。濃い紫ではなくて、薄ーい空色の。実物はもーっと薄くて白っぽいです。

いずれにせよ、雑草だらけだ~(≧▽≦)

コメント (8)

10.05.2020 なるほど母の日か

2020-05-10 18:03:47 | 日記

私にはモノの声が聞こえる。このことを昨日からうるさくアピールし続けている。

まだ何かの役に立ちたいってモノたちが言っている。私は役目を考えてあげるのが好き。

パンやお菓子の外袋はラップ代わりにしてから捨てることにしている。

麻婆豆腐残り。玉ねぎ使いかけ。ドイツ人がお土産にくれたマグカップがリモコン入れになっているのと共に。

このマグカップは、本当は飲み物を入れると「Moooh!!!」と鳴くやつだったけど、うっかり電子レンジに入れて以来、鳴くのをやめてしまった。

麻婆豆腐は、育てた家族が喜んで食べてくれる数少ないメニューのひとつ。先日帰ってきたとき珍しくリクエストがあったので大量に作った。

もう一度強調して書きたいくらいに、これは非常に珍しく稀有な出来事なのであった。ひそかに嬉しかった。

同居の家族は麻婆豆腐をメインのおかずとみなさないため最近は作っていなかったから、作り方の復習が必要だった。

ベストなレシピを引っ張り出してきた。ずいぶん前の新聞の「おかずラボ」みたいな家庭面の大きな記事。

育てた家族は食べることよりも遊ぶことに気持ちが向く子供で、いつでも食がすすまなかった。

高校生くらいになっても、昼休みは一生懸命遊ぶらしくてお弁当が残っていたりした。おにぎりの残りが後日とんでもない場所でカビてたり。

そのくせ、生まれつき高級な味覚を持っているらしくて始末が悪かった。義理の家族が味にうるさいので、それを受け継いだと思われる。

食は文化・・・自分の苗字が変わって新しい生活が始まった時には本当にカルチャーショックだったことを鮮明に覚えている。

長年、母の日には義理の家族を夕食に招待していたけれど、おとうさんの緑内障が悪化して、出歩くのが困難になってきている。

目の悪いおとうさんをうちまで歩かせて満足してもらえる料理は作れないと判断したので、今年は生協で母の日ギフトを注文した。

コロナリスクが心配だからかえってそれがいいかも。直接配送を頼んだら木曜日に届き、とても喜んでもらえた。

花束と和菓子のセットで、カタログ中いちばん高いの。

(比較的余裕のある世代の人達だから結局何かにつけキャッシュバックがあるし)←情けない・・・・・

昨日に引き続き、「モノの声が聞こえる」特殊能力について語ろうと冒頭切り込んだはずなのに、違う話で終わってしまった。

庭では、ほとんど野生化した菖蒲?カキツバタ?そして、一応生協で苗を買ったけど名前を忘れたハーブっぽいのが元気に咲き出した。

 

ものすごく風の強い、母の日だった。

庭の写真と言っても、雑草だらけだな。

  

コメント (6)

09.05.2020 モノの気持ち

2020-05-09 20:20:10 | モノ

このスカートについて書こうと思った。

数十年前。ピアノの先生が気まぐれでくれた。多分高級品。台風が関東に上陸した日。

 

その日、何をしていたんだか電車が止まって行き場がなくなった私は、先生のお宅へ一時避難を思いついたのだった。

先生のマンションの近くに私は都合良くいたんだろうか。早目の午後だった。考えてみると厚かましい話だ。

夕方、風もおさまり、ほんとにどういうわけだか先生の行きつけの近所のブティックへ一緒に行った。

そのとき先生は何も買わなかった。新しい服を下見したんだろうか。一着新調するのには、何か処分する必要があると考えたのだろうか。

前後関係は記憶にないが、その日に写真のスカートをもらった。共布のスカーフと一緒に。

 

柄自体は素敵だけれど、なかなか着る機会がなく、少し前に「よし、なんとかして活用しよう!」と出した時には虫食いになっていた。

メイドオブウール100パーセント。

 

柄と質感は好きなので、何かに使いたかった。リメイクするのは面倒だしそもそもできないので、そのままで。

埃除けの上掛けにしてみたけど、四角い布ではないのでイマイチおさまりが悪い。

何度も捨てようとしてはやめていた。油汚れのお皿を拭くのに使うのはためらわれる。

今度こそ資源回収に捨てようと袋に入れて階段の下に放り込んだ。

ピアノの思い出はできるだけ消してしまいたいし。先生宛に毎年出してる年賀状、もうやめちゃおっかなと思ってるし。

先生のほうもかなり前に「高齢のため年賀状のお返事やめます」で、もうずっと一方通行だし。

ただねー、実家の家族の知人の奥様なので、突然年賀状やめたら「おとうさん死んだのか?」って思われるかな。

(実家の家族の知人の人は、既に故人となっている。)

 

品物としては好きだったので、記録写真に残すため階段下の袋から引っ張り出した。

 

やっぱりこの質感はいいね。こんな暖簾とかカフェカーテンとかいいな。

前から時々考えてはいたんだけど、夏の日差しを遮るのに使いたいな。この透け感がいいし。

 

そういうわけで、こうなりました。

この上の窓の光が真夏は眩しいのよね。

 

私にはモノの声が聞こえてしまうため、いらなくなったモノにもなんとか役目を見つけたくなる。

上の写真左のクマが入ってるトマトの箱。可愛くて捨てられない。こうやって額縁みたいにした。

物干し竿に引っ掛けるフックが壊れた、洗濯物掛け。正式な名称がわからない。

廃物利用のフックやホームセンターで見つけたフック(100均S字フックじゃないんです)で延命させてる。

 

 

家族が使わなくなったネクタイハンガーも。

 

 

縦に掛けられるフックもついてたんだけど、最近折れちゃった。

 

ある日ほとんど捨てかけた、育てた家族小1学芸会のお面。こういうのは本人が捨てたほうがいいし、やっぱり捨てずに飾ってよかった!

ちなみにこの猿は、最後円くおさまるけど超わがままな主役級悪役で、義理の家族が地味に憤慨していた。

ドイツ、ローテンブルグ土産の鳩時計に何やらかかっているのは、古いネックレス。

はるか昔に義理の家族がくれたもので、貰った後に一度縁談お断りしてるんだよね。(≧▽≦)

錆が付いてて使い物にならないからどうしたもんかと思った。でもここに飾ったらなかなかうまくおさまった。

 

呆れましたか?私にはモノの声が聞こえるんです。

 

バイトが少ないとピアノの練習が楽しくできる。英語とドイツ語はちょっとサボってるな。

演奏を録音すると、メロディーを歌ってないのがわかる。演奏の乱暴さが際立つ。

 

美しい御写真が多いブログワールドなのに見苦しいモノをお見せして、すみませんでした!!!

 

 

コメント (6)

05.05.2020 わらび餅 他

2020-05-05 20:27:44 | 日記

わらび餅を作らなければならなかった。

一昨年くらいに川崎大師の門前で売っていたわらび餅が非常に美味しくて、その後わらび餅粉を買った。

その時なかなかスーパーで見つけられず、発見した時には数袋買い込んだ。

袋記載のレシピよりもクックパッド検索のほうがいいみたいだった。

ただ、「透明になるまで練る」が割と大変で、どのくらいが完成状態かもわからないまま残り1袋がそのままになった。

ああいう食感が大好きで、ごま豆腐などつい購入しては一気食べをしてしまう。

ごま豆腐を買っていると、いつまでもわらび餅粉残1が消費されないことに気が付いたので、

使い切るまでごま豆腐買わないという誓いを立てた。ずっと買ってない。

しかし、「透明になるまで練る」がハードルになり、粉の賞味期限がかなり過ぎてしまった。

今日こそ作ろう。バイト戦力外でゆっくりできてるし。家族はやはり「バイト行くな」と言い続けている。

どの程度透明なのが完成形かは依然不明だが、久しぶりのわらび餅作り、思っていたよりも簡単にできた。

嬉しいのは、捨てられない「クリームチーズ期間限定花柄パッケージ」を活用できたこと。

バウムクーヘン(多分、生協)の、容器も。揚げ物のパン粉つけに使えると思って取ってあった。

きなこをまぶして一人でペロリ。(一度に全部じゃない)

 後ろには、まだ少し灯油が入ってるストーブ。

家族はこんなの食べないだろうからと、柏餅を買いに行った。

そうしたら、プロテインクッキーなるものが棚に新登場していたのでそれも買った。困ったことについで買いが多い。

 後ろには秋から瓶差ししている庭の千両。数日前ついに赤い実が落ちた。

柏餅の容器裏には「十勝産小豆」の表示。うしろのパンも「十勝バタースティック」。

十勝の雄大な写真をアップして下さっているブログに思いを馳せた。

目立たないようにこっそり書くけど、わらび餅粉の賞味期限は181225。

全然大丈夫っていう参考にして頂ければと思います。

夕方、近所に住むバイト友達がフキをくれるというので少しだけおしゃべりができた。

去年自治会で御一緒したお宅で鯉のぼりが元気に泳いでいた。

うちでも、お菓子がついてたかなんかの小さいやつだけは、私が飾りたいから3日間くらい出す。

 下側のやつは、ホントに古くて色褪せてる。

わらび餅作ったクリームチーズ容器、洗えばまた使えるから捨てられないかも。

 

ニュースを見ていると、呑気にバイト戦力外なんて言ってわらび餅食べてついで買いしてる場合じゃないなと感じる。

ミクロレベルな微力でも、できることを考えて行うしかない。

 

コメント (4)

04.05.2020 ブログで発信する人ごっこ

2020-05-04 19:43:14 | モノ

GW中バイト戦力外。コロナリスクから逃れてこのまま居場所なくなるかも。でもヒマでラク。

ためておいた包装紙を再利用して、積んでおいた本にカバーをかけた。

先日、家族の目の前で「おたべ」の包装紙を新書カバーに再生したら絶賛された。

特段すごい技術では全くない。

・・・と言ったら、自分(家族)は「不器用で完璧主義者」だから、その技術は真似できないとのことであった。

世間にはもしかしたらうちの家族と同様にこの技術を絶賛する人がいるかもしれないから、工程を順にアップしてみようと考えた。

うふふふ・・・・・ブログでお役立ち情報を発信する人みたい。

       

午後、ピアノを弾いていたら肩こりがひどくなってきたので散歩に行った。

いつもクルマで通り過ぎる道を一本入ると、そこは別世界だった。

車道の下、トンネルのようになっているところでパンフルートを吹く人。コンクリートに響いてきれい。

里山が多い地域だけれど、知らない田んぼの横も通った。がゲコゲコ合唱していても鳴いていた。

要は隣の住宅街になるんだけど、はじめての道。土地勘がないと迷いそうだ。

また車道に出て、この通りにあった「マロン」っていうケーキ屋さんがなくなっていることに気が付く。

福島の、ウサギのマロンちゃんのブログを、私は愛読している。今日のマロンちゃんは元気かな?

はじめての道は、家々も目新しくて楽しい。「保母」という表札を発見。苗字ですか???

スタート地点に戻ってくると、夕方のお散歩の人が行き交い、丹沢の山々がうっすらと見えていた。

 

 

 

 

 

コメント (7)