goo blog サービス終了のお知らせ 

唯一の特技ピアノ演奏。 有効活用できず。

私は何をしたいんだろう。
たまに演奏動画YouTubeアップします☺️

うしが来る🐄

2025-04-11 17:55:00 | 日記


次はひつじが来るところも撮ろ🌱


コメント

間抜けな最期

2025-03-28 09:53:00 | 日記
今週、御餞別シフトとも思える六時間シフト1回が最終だったのに

まさかのCORONA2回目😵

前回よりは軽症とはいえ2日間くらいは辛かった😵

前回CORONAでかかったクリニックでは👛高ーいゾコーバを飲まされた

今回は別のクリニックへ🏥

高いし👛対症療法だけでよいでしょうと、鎮痛剤、炎症止め、咳止めの薬を頂いた

前からの予定2件もキャンセル😓

今後の予定も1件、交代依頼😓

寝ながらずっと聞いてるNHKラジオのリスナー投稿で📻️

認知症の母親を在宅遠距離介護で東京岩手を往復、CORONAで県外移動禁止になりその後解除されてからも岩手県は感染者ゼロを続けていたから第1号にはなりたくない、東京から来ていることを知られたくないと必死だったという話が紹介されていた📻️

50代男性リスナーさん

県外移動禁止の間の介護はどうしていたのか

認知症在宅介護を遠距離でどうこなしていたのか

東京岩手でやれるのなら

首都圏内在宅介護できるのではないか

これはもう施設でしょうという空気を感じるけど

三食きちんと食べられさえすれば

洗濯掃除は毎日しなくったっていいんだし

通帳カードを持たせなければ詐欺に合うことはないし

それにしても今後のお金の管理は頭が痛い

そろそろ起き出そうと思いながら

枕元のラジオは国会中継📻️

そういえばまもなく

センバツ準決勝📻️

あれ?と思ったら、センバツ中継はFM放送だった😅

CORONA罹患で間抜けな最期となったアルバイト卒業の日々😆







コメント

ひこうき雲🎼

2025-01-16 18:30:00 | 日記
歌による脳の活性化を期待して

実家の家族をコンサートに連れ出した

私は午前中南武線沿線で用があるので現地集合のはずだった

近くだしひとりで来れるだろうと思ったし、本人もわけなく行けるつもりだった

朝、実家の家族から電話がきた

👴なんだか急にボケたみたいで行く気がしない

お財布が行方不明とかいろいろ言うので😱

私は午前中の用をキャンセルして朝から実家に向かった

🚋

小田急は新宿~代々木上原の信号故障で遅れてるアナウンス

うちの最寄り駅は各駅しか止まらないのでとりあえず各駅に乗車

とりあえず普通に動き

急行等停車駅に到着

快速急行はお乗り換えですなんて普通に言うから

普通くらいに遅れてるだけと思い乗り換えた

そしたら😱

途中何度も動かなくなり😨

体調不良のお客様対応のため、非停車駅に2回も停まった

遅れていますじゃなくて止まっていますって言ってくれれば

乗り換え駅で別ルートあったのに

しかも新宿行きが結局下北沢止まりになり😱

慌ててルート検索して京王線経由

定期券と紙の切符は振替輸送対象

私はPASMOだからガッツリ遠回り料金取られた

通常小田急30分の道程が

下北沢まで二時間半(だと思う)😱

実家の家族には最寄り駅までなんとか自力でバスで来るよう指示📱

そして

見出し画像のコンサートに10分遅れで入場した😅

懐かしの昭和歌謡☺️

懐かしのといっても対象世代は少し若くなっていて

青い山脈とかその辺はもう古すぎるようで

1970年頃が多かった

でも

実家の家族は「行きたくない」と言ってたことも忘れて楽しんでいた🎶

中でも

ユーミンの「ひこうき雲」

若くして亡くなった友人を歌った歌詞であることしか知らなかったのだけれど

神風特攻隊の若者達のための歌でもあるという

歌い手のお兄さん二人は最近知覧を訪れたそうで

歌い終わってから感極まっていた

戦争世代の実家の家族にもとても響いたようで

👴「ひこうき雲」がよかった

そんなわけで実家に1泊

明日やる家事の取捨選択中です

昭和歌謡コンサート実家の家族が気に入ったので、また行きます☺️

歌も上手だし、バックのピアノとバイオリンのアレンジも良かった

ピアニストさんはNHKテレビ体操に出ている方

今日はゲストでサックスも入り

CD販売+サイン会には長蛇の列✨







コメント

新聞止めたい⁉️😓😓😓

2025-01-05 21:41:00 | 日記
表題の件、2階の家族の主張だ😓

新聞代値上げの時から言い続けている😓

それに対し私は断固反対😡

毎朝隅々まで読むことはできないけれども、自分では気が付かない領域の話題に触れられるから、新聞は絶対必要😡

もっとも、いつも溜めてしまい、午前中ゆっくりできるような日にまとめて「斜め読み」😅 

それに物品としての「新聞紙」はあると助かる☺️

 

2025年元旦🎍

いつものように1月1日は別刷り入りで分厚い📰🗞️

いつもなら

玄関に置いておくと暫くして2階の家族が自室に持っていき、その後リビングテーブルに置かれる📰🗞️

先に読んでいいのにっていつも言われるけど私朝から読む暇ないので😅

ところが

2025年元旦の分厚い新聞は日が変わっても放置されていた😓

2日は新聞休みで

玄関には1日と3日の分が😓

さては😲😔

👧ねーねーこれって新聞要らないの意思表示なの❔😡

👦ちょっと暫く読まないで過ごしてみようかと😁✌️




引きこもってパソコンを頻繁に眺めて新しい市道が開通したとかいうような地域のニュースをいち早く仕入れて喜び雨雲レーダーもしきりとチェックし先日都心に用があって半日出かけた際快速急行の30分がもう立っていられない自分は妹と共に虚弱体質であるなどとカミングアウト的に述べて喜んでいるやつに「新聞要らない」って主張されても、私は賛成しかねる😡

隅々まで読めなくても

溜まった末の斜め読みでも

報道姿勢が偏っていたとしても

ネットだけでは気づけない情報が新聞には沢山載っている📰🗞️

私ネットニュース殆ど見ないし😓

夕刊だって侮れないと私は思う😓

2階の家族は変にあまのじゃくだから😓

意地でも「読まない」を貫き😡

新聞代を家計から出すのを拒否してくるのは時間の問題か😱

新聞止めたという人が本当に多いので、私のほうがおかしいと思われる皆様も多いのでしょうね😓

2階の家族には、なにかと世間のトレンドにのりたがる傾向を感じる😡








コメント

元旦の大事件😱

2025-01-02 23:22:00 | 日記
私、交通事故に遭っちゃいました‼️

元旦からテキパキ仕事するエッセンシャルワーカーの皆様を見てきました‼️🚓🚨♿🏥

打撲と擦り傷軽傷、顔とピアノを弾く指はとりあえず異常無しラッキー😓

ちょっとした気の緩みと脳内勘違い、そういう時に事故は起きる😱

2025年初日からお灸をすえられた感じ😨

先ほど小津安二郎監督の「東京物語📀」なんて見ていたのだけれど、最後に亡くなってしまうお母様の御年齢が「68歳で大往生」ときた😲

私まだ当分68歳ではないけど、昭和20年代だったらもう立派な老人だ😓

段差に躓いたり階段でこけたりしないよう気を付ける😓😓😓



前回ブログに書いた大晦日の大事件、資源ゴミの「不法投棄」😡

元旦にはしっかり置いたまま😫

本日2日の午後、2階の家族が外に出たら無くなっていたそうだ😲

少し前にトラックの音がしていたらしい😒

出した人が便利屋さんにでも頼んだのだろうか❔

便利屋さん、お正月でもやってる❔

備忘録:
めったに借りないレンタルDVD
元旦夜に「鬼太郎誕生ゲゲゲの謎」←2倍速で😅
鬼太郎父がルパン三世に出てくる石川五右衛門っぽかった👻
ウィーンフィルをちょっと挟み🎻📺️❇️多少高尚な気分になった後😁
「翔んで埼玉琵琶湖より愛を込めて」←これは普通速で😆武蔵野線誕生秘話⁉️などもあり馬鹿になって楽しめた😂寝るのが遅かったので箱根駅伝のスタートが見られなかった💤












コメント