唯一の特技ピアノ演奏。 有効活用できず。

私は何をしたいんだろう。
たまに演奏動画YouTubeアップします☺️

25.05.2020 拝観と見学

2020-05-25 21:15:34 | 日記

(今風の言い回しで)終わった・・・・・朝目覚めて時計を見て思った。あと少しっていうのがいけなかった。

7-8時間の睡眠をしっかりとることが認知症予防になるようだが、それ以上寝ると逆に発症し易くなるのだとか?

同居の家族は

「楽しいイベントは企画しない参加しない無関係なことには干渉しない迷惑かけないので迷惑かけられたくない」を貫く人間である。

私の睡眠にも干渉しないでくれるのはありがたいが、もし私が認知症になっても介護は期待できないだろう。

近所の緑地帯には「山」のつく呼称があるから、そこを姥捨山とみなして捨てられるかも。

とにかく大急ぎで、今日やっておきたいことの優先順位をつける。

よりテキパキ動けるから今日はコンタクトとする。

コンタクトで外出中にも地震がくることを想定して、眼鏡をちゃんと持って、まずは銀行へ。

小料理屋さんの前で、お弁当のテイクアウトを並べているのを発見。

今はテイクアウトがあちこちで評判だけれども、近所にはそういうお店がほとんどない。少ーし足を伸ばせばあると思うけど。

ここはひとつ時流に乗らなければと、道路を渡って見に行った。前に乗ってたクルマと同じのが通り過ぎていった。I miss TOYOTA WISH💛

自分用のお昼と、同居家族の夕食用唐揚げを買った。商品ラインナップのパンフレットも1枚もらう。

義理の家族が「目新しい食べもの」を希求しているかもしれないから持って行ってあげようかな。配達してくれるみたいだし。

パンフレットをお目にかける案は、夜帰宅した同居の家族も賛成のようだった。

お弁当、美味しかった!いつも冷蔵庫にあるものをテキトーに食べるので、今日は充実の「サラメシ?シュフメシ?」だった。

 唐揚げ・鯖塩焼き・焼売・きんぴら・大根おろし・柴漬け

次にやることは、日本テレビ・ヒルナンデス!テーマ曲募集。土曜の新聞についてる週刊番組表に出ているのを昨日の日曜日に見つけた。

私は、火曜ヒルナンデスのコーデバトルが大好き。いつか私もファッションチェックにつかまってみたいと思っている。

「うーんそーねー・・・おブス!」って言われそう。

たまプラ、ららぽ、ラゾーナ川崎、郊外アウトレットなんかでよくロケしているけど、私買い物行かないからなー。

コロナで買い物に行く人少なくなっているだろうし、明日は火曜日だけど、どうなってるかなー。

そうそう、それで、テーマ曲。

募集っていうのを見て、はじめは全く無関係と思ったのだけれど、22年前に作ったピアノ曲を思い出したのだった。

なんの募集だったんだろ、しかもエントリー料とかなくて、講評してもらえるのだった。

日だまりの天使っていう題つけちゃって、保育園の謝恩会では好評だったよ。

なので、それを録音するのが今日やること。

ヒルナンデスはよく見るので参加したいなっていうだけなので、どうか笑わないで・・・・・

ピアノを弾いたら夕方の散歩。本当はちょっとドライブして目新しい所を歩きたい。

よくクルマで通るところに「地蔵堂」といって、お地蔵さんがたくさん並んでいる場所がある。

以前、ガイドさん付き地元ウォーキングツアーで行き、もう一度ゆっくり見たいと思っていた。

少し離れた所に「地蔵堂専用駐車場」があるのも知っているが、誰も停めていないし、「信者専用」看板が出ている。

あそこに停めて行ってみたいんだけどな。だめなのかしら?検索して、所有しているお寺さんに問い合わせてみた。

受話器の向こう、声の感じは、60代後半から70代くらい。「あのう、駐車場に停めて見学に行きたいのですが・・・」

そうしたら、見学するのはダメで、お参りするなら良いと、ちょっと怒られてしまった。

そういうことをちゃんと頭に入れておくようにとのことだった。

高尾山薬王院の駐車場はながらく平日無料で、去年の夏にもそのつもりで行ったら有料になっていた。

作務衣のお坊さんにスピーカーで呼び止められたときはちゃんと「お参りするんですけど?(何か?)」って言えたんだけどな。

しゅんっとなったので地蔵堂は別の日にすることに。でもさ、拝観っていうじゃないか。見るっていうことだよね。

拝観料っていうよね。参拝料ってあまり言わないよね。

不躾な問い合わせ、申し訳ありませんでした!!!

今日もまた近所の散歩1時間。道路を1本入ったら、お城みたいな家があった。

他にも、どうやって車庫入れするんだろうと思うようなところに外車が停まっていたり。

そうして、ぐるーっとまわった後、将来私を捨てる姥捨山になるかもしれない(最初の話題を参照)緑地帯に戻ってきた。

コメント (4)

24.05.2020 5/23朝日土曜版

2020-05-24 22:56:06 | 日記

新聞をきちんと読もうとすると、けっこう時間がかかる。ためておいて結局読まないこともある。

同居の家族は食事しながら読む。新聞を膝に広げるために少し横向きで、背中を丸めて。

(何年も前に、「なるほどこれが結婚っていうことか」と、目からうろこだった。

時間があればじっくり読むし、コーヒー片手に興味深い記事を何本か読めたりすると、いい時間だったと思える。

今朝は、昨日の朝日土曜版をそこそこじっくりと読んだら、「派出夫」という言葉に出くわした。「はしゅつふ」。

これはね、大昔、実家の家族の奥さんの口癖に登場する単語だった。その際は「派出婦」、最後が「」じゃなくて「」。

なんとなく意味はわかっていて、漢字も見当ついたけど、この単語を公に聞くことは今まで一度もなかった。

実家の家族の奥さんは、自分は「不遇の歌姫」だと信じていた。

だから、親のすねかじりで音楽のレッスンが受けられるような身分の者への風当たりはもう、ハリケーン並だった。

不遇の歌姫の期待を託された才能のない子供は、不遇の歌姫以上に不遇だったと私は考えているけどね。

それで、主婦にさせられた不遇の歌姫の主張として、「私は、はしゅつふじゃないんだからね!!!

どういう経緯で主婦にさせられちゃったのかは知らないが、まだ存命中の実家の家族に聞いてもきょとんとするだけだろう。

そんな暗い過去話はさておき、「はしゅつふ」がこんなところに出てくるとは思わなかった。

巷には出回っていないし、妙な単語だなあ、自作の言葉かなあと時々思い出していたけれど、実在の日本語だったことが今日わかった。

要は、派遣の家政婦(夫)。1950年代後半、経済の停滞で失業率が上がり、家事代行業に男性も参入していたらしい。

派出紹介所の通称は「ますらお派出夫会」だったとの記述も。「ますらお」の漢字は「益荒男」だけど、会の名は平仮名表記だったみたい。

そしてそれは、高度経済成長と共に姿を消していったとか。派出夫から企業戦士へ・・・。

1969年5月11日朝刊の「サザエさん」のネタが「派出夫」だったという、朝日新聞「サザエさんをさがして」コーナーの記事でした。

きのうの土曜特別版には、昨年秋に実家の家族と歩いた「白樺文学館」と「手賀沼」周辺の記事もあって面白かった。

庭の草取り、どうしても手付かず。1時間10分散歩して、バッハのシャコンヌ練習したら、疲れて昼寝してしまった。

人生は無限ではないと実感するこの頃、これではいけない。

庭で撮影。木曜日までバイトないので、草取りに限定しなくてもいいので、有意義に過ごしたいな。

コメント (10)

23.05.2020 福間洸太郎さんライブコンサート!!!

2020-05-23 23:54:22 | ピアノのこと音楽のこと

福間洸太郎さんのオンラインコンサート第2回目。

先日たまたまPCを開いていたらサークルの友達のFB投稿をタイミングよく見つけて第1回目にも参加した。

間近に見られる。私だけのために弾いてくれてる感。時々PCの機械音が入るけど、音質も悪くない。

前回はFBのサイト内だったので、みんなが押してるいいねが泡のように次から次へと浮かんでいった。

今回はYouTube。下のチャットにどんどんコメントが上がってくる。

仕組みはわからないけれど、今回は応援投げ銭機能もあって、それは苦境のオーケストラへの寄付になるのだそう。

昨日までならコンビニ払いもできたらしいけど、私が気が付いたのは今日なので、仕方なくクレジット払い。

ほんの気持ちレベルの金額。しつこく書いてるけど貧乏なので。無理せずに。

ネットにクレジット情報を入れたくない人・・・時代についていってない???

福間さんが話す英語、大体わかったのも嬉しい。(*^^*) 演奏の感じが端正で好きになった。弾いてる時の、額にかかる前髪がいい。

これから、こういう形のコンサート、多くなるのかなあ。ピアノとかこじんまりしたのは可能だけど、そうじゃないのは難しいよね。

 

 

新しい生活様式っていう言葉がどうも好きになれない。

自粛とか言ったって、うちは前からどこにも行かないうちだったから、「新しいって、どう変わるの?」って聞きたくなる。

感染を防ぐ生活様式っていうほうが合ってるんじゃないかなー。ソーシャルディスタンスとか、いろいろ。

 

 

ピアノサークル例会の6月のとりまとめ係になっていて、会場は前から予約してあった。

3,4,5月は流れたけど、なんかもう6月はふつうに開催できるような気になってしまって、メンバーラインに告知を入れてしまった。

まだ宣言解除になっていないし、告知には早いのではという声があって、会場に問い合わせた。

もし、開催OKとしても、人数制限等あるかもとのことだった。

ピアノ弾く時はドアを閉め切るしね。人数制限しても密だしね。新しい生活様式というものがわかっておりませんでした。

 

 

福間洸太郎さんのFBページ。切り取り画像です。

 

ライブ中のチャット画像。とか入ってるのは、私も入力したからかな?

 

きっちり60分。アンコールは「美女と野獣」。次のオンラインコンサートもcoming soon のようです!

 

 

 

 

コメント (2)

21.05.2020 Bei uns war es heute sehr kalt!!!

2020-05-21 23:32:48 | 日記

小雨と曇りが2、3日続いた挙句、今日の関東地方はとても寒かった。

バイトは7時始まり13時終わりの予定だったけれど、またまた店長要請の労働調整弁で、

「之々を終わらせてほしいのでシフト延ばせますか?」

要請されれば人件費不足で普段あまりシフト入れない分絶好のお小遣い稼ぎだし、今日は寒いせいかいつもより疲れを感じなかった。

私とH子ちゃんが手分けして「終わらせてほしい之々」を大体終わらせた。

H子ちゃんと呼んでいるが、20代の二人の子供のママである。

育てた家族より一回り弱程度年嵩の店長が、自販機で一番高い飲み物を買うようにと320円をH子ちゃんに握らせた。(160×2)

彼女は今日お昼を持たないで来てしまったので、14時半くらいで「もう帰らせて・・・」でも帰る前に私の分も缶コーヒー買ってきてくれた。

あったかいのは、もう売っていないんだって。でも、高い?缶コーヒーは美味しかった。

私は流れで16時までに。でも結局所定の時間分休憩を取らなければいけないので、大した仕事はできなかった。

半年遅れの結婚祝いが一か月以上かかって届いたドイツ青年からメッセンジャー着信。

 

ランチョンマットを一番喜んでいるらしいけど、これは100均のseriaで買ったやつだよ。(ってちゃんと言ってはある)

メインの贈り物、燕三条製サーヴィングスプーン&フォークはどうなってるの???やっぱりドイツ製品にはかなわないの???

夜には灯油を使い切った。暑くなる前に使えて良かった。それにしても今日は寒かった。

タイトルのドイツ語ですが、語順が変かもしれません。悪しからず!☺️

コメント (6)

20.05.2020 「時代」YouTubeにアップ

2020-05-20 16:49:29 | ピアノ YouTube

ブログのタイトルに「唯一の特技ピアノ演奏~」というふうに嬉々として掲げている。

にもかかわらず、毎度毎度不真面目な文章が並んでいる。

今の状況では介護ボランティアを休止せざるを得ないにしても、多少はピアノっぽい話を書いたほうがいいだろうとちょっと思ってはいる。

タイトルにひかれてたまたま読んでくれた人が幻滅しているだろうとも思っている。

不真面目な文章を書いていてもピアノの練習はちゃんとしていることを、ここらへんで証明しなければと焦っていた。

 

今日は同居の家族は仕事に出るので、不在の間にYouTubeアップを成功させたい。

どうせ午後にならないといなくならないんだろう。いる間に夕食の買い物を済ませてしまうことにした。

そうしたら、割引シールが貼られた直後だったらしい。いろいろ買ってしまった。

並べて写真に撮って眺めると、笑える。正札の必要な品だけ買うほうが安いんじゃない???

 

同居の家族は、思いがけず昼ちょっと前にいなくなった。わーい、ゆっくり時間使える!

 

新聞の投書欄で「定年後、夫が在宅で自由がなくなった」っていうのを読んだことがある。

しばらくして、それの反論も載った。アラウンド定年くらいの男の人からの投書。

「こちらが働いてるのにランチやらジムやら三昧で、自由がなくなったとは何事か」っていう感じだったかな。

 

たしかに、不在なほうが自由に過ごせるので絶対に不在のほうがいいんだけど、反論意見には同感だ。

自分がもし反対の立場だったら、家の面積の8割位を思うままに使用し、好き勝手に出歩き、

なおかつ「家にいるな」なんて言うやつを許せるわけがないと思う。

(ちなみにうちは貧乏なので、ジムには無縁で、ランチもたまーにです、友達と旅行もないです、家の中はピアノを筆頭に割と占領してます)

 

それはさておき、今日はまず、星野源さんの「うちで踊ろう」スコアをDLして弾いてみた。犬とくつろぐ男性の姿がちらついた。

それから、アップするためにずっと練習している「時代」、最後にリンク貼るので歌ってくださいね!

J-POPの曲、ふだんは気晴らしでなんとなく弾いていたんだけど、もう、ショパンエチュード「木枯らし」並みに練習した。

でも、歌の曲を歌らしく弾けるように練習するのって、すごく有益だと思った。

ドビュッシーの「月の光」が、(自分では)すごーくきれいに弾けるようになった気がする。

本当は、「時代」がなかなか仕上がらないからボランティアに何回か持っていった「川の流れのように」を先にアップしようとしていた。

美空ひばりさんの低音じゃないキーで弾くんだけど、楽譜通りじゃないとネットにアップできない???

出版社やJASRACへのお問い合わせメール(みんな在宅勤務中)は、1回は返事がくるんだけど、再度の質問には音沙汰がない。

素人の用事には付き合っていられないんだろう。担当の人が苦笑しているのが想像できる感じ。

多分、長めの髪をポニーテールにして、メガネのフレームは白かなんかで、ブランドのTシャツにラフなジャケット。(男性だった場合)

基本アーティストさん等プロフェッショナル相手onlyなのに一回は返信くれたことをありがたがっておこう。

 

まだ時間があるから、クラシックの曲も練習しないとね。ピアノサークルの人達、FB情報ではとっても意欲的。

 

「時代」は、ピアノソロ用編曲譜なので、2番では転調します。キーが合ったり合わなかったりだと思います。

それでも、一緒に歌えるように、アレンジャーさんの設定よりも遅いテンポです。

 

https://youtu.be/CA-ytEG6pXQ?t=30

 

 

コメント (12)